小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲
小学生にオススメの邦楽の春ソングを集めました!
人気の卒業ソングはもちろん、アニメや映画の主題歌、ボカロソング、アイドルのヒットソング、J-POPの定番曲、J-ROCKの隠れた名曲まで、ジャンルレスにセレクト!
音楽好きの小学生にも、普段音楽を聴かない小学生にも楽しんでもらえるソングリストです。
「小学生が好きな春ソング」を探している方に役立ててもらえるようなリストですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
春ソングを聴いて、春を満喫しましょう!
小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲(61〜70)
にじいろ絢香

春になると学年が変わったり、クラス替えがあったりして新しい環境で毎日を過ごすようになりますよね。
それを楽しみにしている子もいれば、中には不安に思う子もいるかもしれません。
そんな小学生にオススメな1曲が絢香さんの『にじいろ』です。
2014年4月にリリースされたこの曲はNHKテレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされました。
新しい学年、新しいクラスで生活を始める小学生たちの背中を押してくれる1曲です!
夢と葉桜青木月光

ピアノをメインにすえながらも、和風テイストに仕上げた1曲です。
移ろい行く季節と時間、それとともに変わっていく周りの人たち、そんなことを思わせる内容が力強く歌われます。
青木月光さんのVOCALOID処女作でありながら絶大な人気を誇るこの壮大で奇麗な曲、ぜひ聴いてみてください。
春の歌スピッツ

コカ・コーラ「アクエリアス」のCMソングに起用された曲です。
『春の歌』、このシンプルなタイトルの歌は、いつまでたっても聴く人たちの心を揺らします。
春を迎えるまでの「冬の気持ち」のような部分も心に響く、別れてしまった友達、遠い場所にいる家族、そんな人のことを思い出させてくれる、春に一度は聴きたい曲ですね。
さようなら、花泥棒さんメル

すごい、ここまでイントロで楽しませてくれる曲はそうはないでしょう。
恋愛の、ちょっと切なくて苦しい部分を歌っているのに、それを思わせないくらい軽快で楽しそうな1曲です。
『さようなら、花泥棒さん』というタイトルがどういう意味なのか、ぜひ確かめてください。
桜の栞AKB48

秋元康プロデュースのアイドルといえば、彼女たちが思い浮かぶ方も多いんじゃなんでしょうか。
そのAKB48の卒業ソングといえば、「桜の栞」。
彼女たちらしいオーソドックスな、それでいてキラキラ感も満載のうつくしい作品ですね。
女子校に通っていらっしゃる方に、ピッタリかもしれません!