椎名林檎の名曲・人気曲|ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!
一度聴いたら忘れられない独特な歌声と唯一無二の世界観で、日本の音楽シーンを魅了し続ける椎名林檎さん。
その名曲の数々は、時代をこえて多くの人々の心に刻まれています。
本記事では彼女の楽曲を、大ヒットソングからコアなファンから愛される隠れた名曲まで、幅広くピックアップ!
鋭い言葉の選択と繊細な感情表現、そして唯一無二の表現力で紡がれた作品の魅力に迫ります。
椎名林檎さんが紡ぐ独創的な楽曲の数々をお楽しみください。
椎名林檎の名曲・人気曲|ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!(81〜90)
茜さす 帰路照らされど…椎名林檎

付き合っている彼氏と別れて家に帰る、その場面だけを描いている歌詞です。
明日の約束が欲しい、ただそれだけを願う少女。
椎名林檎特有の難しい言い回しや単語は少なく、切ない少女の気持ちを優しい気持ちでつづっています。
曲調としてサビが盛り上がるのですが、何かそれが逆に切なく感じます。
虚言症椎名林檎

椎名林檎さんの『虚言症』は、彼女の繊細かつ強じんな内面が映える楽曲です。
1999年にリリースされたこの曲は、社会の暗部に鋭く光を当て、リスナーを魅了しつづけています。
本作の独特なメロディと深い歌詞の寄り添いは、どこか衝撃的ですが、そこに込められた情感は言葉の奥深く感じさせます。
V系や邦ロックがお好きな方にはたまらない、カリスマあふれる椎名林檎さんだからこそ生み出された名曲。
暗い歌詞とは裏腹の、格好良さを感じさせるダイナミックなサウンドで、あなたのハートをガッチリとつかむに違いありません。
青春の瞬き椎名林檎

『逆輸入~港湾局~』収録の曲。
栗山千明さんに提供した曲を自らも歌っています。
歌詞の内容は椎名林檎版の青春応援歌とでも言えそうですね。
重々しい雰囲気にあえてこの歌詞を当てているところが林檎流か?
「青春って一度きりだぞ、大切にしろよ」と言われていても少しも説教臭さはありません。
なんかジーンときます。
愛妻家の朝食椎名林檎

幸せな夫婦関係の歌…かと思いきや、夫の不倫に気づいた妻の怖さが描かれた楽曲です。
シンガーソングライター、椎名林檎が歌っています。
2001年にリリースされた7枚目のシングル「真夜中は純潔」に収録。
演奏には世界的に有名なアコーディオン奏者、cobaが参加しています。
そこに到達してできたことなど1回もない椎名林檎

アーティスト、クリエーターの根源的な心を語った名言です。
いつも自分の中の完成形を描いているのかと聴かれ、「そう」といいながら、完成形にいたったことはないと答えます。
この感覚が、また次のものを作って行こうという気持ちにつながるのでしょう。
さまざまな世界観を表出し続ける人ならではの言葉です。
おいしい季節椎名林檎

この楽曲のセルフカバーバージョンは2012年2月の東京事変のラストライブで披露されたアレンジを録音したもので、斎藤ネコさんが弦編曲を担当するなどとても豪華な楽曲です。
椎名林檎さんならではの艶っぽい歌声で一度聴いたら忘れられないような楽曲です。
椎名林檎の名曲・人気曲|ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!(91〜100)
確かな誇り椎名林檎

のんさんが出演するユニクロの「カーブパンツ 2019 Fall/Winter」のCM。
このなんとも高揚感のあるCMソングは椎名林檎さんの『確かな誇り』。
この楽曲は椎名林檎さんがこのCMのために書き下ろしたという1曲です。
フランス語の歌詞、そしてとても厳かでなにかの式典などに使われていてもおかしくないような1曲でとても気になる楽曲です。
しっかりと全部聴いてみたくなりますよね。
とても盛り上がりがあり「魅せる」という言葉がしっくりと来る1曲です。