RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】

「一発芸やってよ!」なんて言われると、「どうしよう」と固まってしまいますよね……。

でも大丈夫です!

お笑い芸人さんのギャグやものまねなら、みんな知っているネタだから手軽に場を盛り上げられますよ!

「そうそう、あのネタ!」「懐かしい!」と共感を呼ぶこと間違いなし。

しかも簡単にマネできるものばかりなので、事前の練習はほとんど必要ありません。

今回は、宴会やさまざまなイベントの出し物としても披露できる、お笑い芸人さんのネタやものまねを集めてみました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

ダンス・リズム・表現芸(1〜10)

フィンガーダンス

【誰でも出来るフィンガーダンス】簡単振り付け[フィンガータット]
フィンガーダンス

フィンガーダンスは、対面の楽しみを格別なものに変える魔法のようなエンターテイメントです。

会場が狭かろうとお構いなし、どんな場所でも気軽に始められるのが特長。

YouTubeで流行っている数々の動画を見ながら、指先のダイナミックな動きをマスターすれば、あっという間に中心人物に!

必要なのはスマートフォンと好きな音楽だけ。

事前の準備が不要なため、臨時の余興でも大活躍します。

初心者でも練習しやすい教材が豊富に揃っており、短時間でかっこよく演じられるフィンガーダンスは、オススメのパーティーアイテムです。

ダンス・リズム・表現芸(11〜20)

ジャグリング

宴会芸面白ネタ 簡単即席お手軽一人ジャグリング ボールをランダムに上下に動すだけ
ジャグリング

なんだかとてもテクニックのいりそうな一発芸なのですが、目の錯覚を利用し、実際はボールを上下に動かしているだけという、たねに気がつけばちょっと笑えるジャグリング風の一発芸です。

とはいっても、この動画の方は見せ方がうまいので、ついひきこまれてしまいますね。

逆に素人っぽいのもおもしろくていいかもしれません。

ヲタ芸

ニューヨークのタイムズスクエアで『千本桜』ヲタ芸してみたwww【ゼロ打ち】
ヲタ芸

アイドルの応援から生まれたとされるヲタ芸は、その独特な動きなどからパフォーマンスとしても注目されていますよね。

そんなヲタ芸を全力で披露して、豪快かつスタイリッシュな姿を見せつけていくのはいかがでしょうか。

曲に合わせたパフォーマンスなので、どのような曲でどのような振り付けなのかというところが何よりも大切です。

音に動きがはまっているとより美しく見えるので、そこも意識した振り付けを考えていくのがいいかもしれませんね。

より迫力を出すために、大人数で挑むのもオススメですよ。

生卵でお手玉

単純にお手玉をするだけでは芸がありません。

生卵に変えるだけで、見ているみんなもやっている本人もスリル満点でおもしろいでしょう。

失敗してもおもしろいのがいいところですね。

落として割れてしまったらきちんと後片付けをしましょうね。

和太鼓

【和太鼓演奏】シンプル!大太鼓ソロ! #大太鼓 #太鼓
和太鼓

和太鼓は日本の伝統ともいえる音楽。

お祭りでも定番というところで、高揚感がしっかりと伝わってきますよね。

そんな和太鼓を豪快に打ち鳴らして、イベントをしっかりと盛り上げてみるのはいかがでしょうか。

本体の準備が難しくはありますが、それさえ準備できればあとは音を鳴らすだけでも楽しさが引き立てられますよ。

本当に極めようと思ったら、姿勢や打ち方、リズムなどの細かい注意点もあるので、そこも意識して高いクオリティの演奏を見せるパターンでもよさそうですね。

とにかく力強さをしっかりと表現するのが重要なポイントですよ。

ルービックキューブ

ルービックキューブ 3×3 揃え方【ステップ1】初心者向け 超簡単攻略!
ルービックキューブ

一面が3×3のブロックで構成された立方体のパズル、ルービックキューブはみなさんご存じですよね!

テレビやYouTubeでは、このルービックキューブをわずか10秒程度で完成させてしまう方を目にしますが、あなたもその記録に挑戦してみてはいかがでしょうか?

そうは言っても、「そもそも、時間をかけても完成させられない」という方も多いと思いますが、やり方さえ理解すれば意外と簡単にできるものですよ!

1分くらいまでなら少しの練習で到達できますので、そこからタイムを縮められるかどうかはあなたの練習次第!

いつかも宴会で披露するために、今から練習を始めてみてはいかがでしょうか?

ダイススタッキング

コップに入れたサイコロがコップを振るだけでどんどん積みあがっていくという一発芸です。

コツをつかめば比較的簡単にできるようになるそうです。

サイコロとプラスチックカップは100円ショップなどで買えるので、お金も準備もあまり必要ではありません。

ぜひためしてみてください。