RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】

「一発芸やってよ!」なんて言われると、「どうしよう」と固まってしまいますよね……。

でも大丈夫です!

お笑い芸人さんのギャグやものまねなら、みんな知っているネタだから手軽に場を盛り上げられますよ!

「そうそう、あのネタ!」「懐かしい!」と共感を呼ぶこと間違いなし。

しかも簡単にマネできるものばかりなので、事前の練習はほとんど必要ありません。

今回は、宴会やさまざまなイベントの出し物としても披露できる、お笑い芸人さんのネタやものまねを集めてみました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

体を張った・挑戦系芸(11〜20)

足ツボ真顔選手権

@honne_girls

優勝は曽田さんでした 足ツボ #あざとい女子探偵団#音読さん使用#曽田茉莉江

♬ [Do not disturb your voice] Heartwarming BGM(983631) – Kids Sound

足つぼマットの上で足踏みをして真顔を保つという気合の一発芸です。

本当は顔をゆがめたいくらい痛いのに、ポーカーフェイスを貫くという一発芸で、最後にはめちゃくちゃ痛かったことを正直に打ち明けて笑いを起こすところまでがセットです。

また、一発芸を披露する前に他の人に足つぼマットの上に乗ってもらい、どれくらい効くのかを示しておくと、真顔で耐える一発芸のインパクトが増えるでしょう。

ただし、たまに本当に足つぼが痛くない方がいるので、その人を当てないように気をつけましょうね(笑)!

紙飛行機口キャッチ

だあひい 紙飛行機を口でキャッチす
紙飛行機口キャッチ

紙飛行機を飛ばしてもらって口でキャッチするという一発芸です。

少しの時間でできる上に成功すればかっこよく、失敗してもばかばかしくて笑えるという一石二鳥です。

紙飛行機を飛ばす速度を変えて難易度設定をするのもいいかもしれませんね。

早食い

【スイカ早食い】志村食いの裏ワザ教えます【3秒で食べる方法】志村けんの秘密教えます!(メザフェスBEFORE AFTERキャンペーン動画)#志村けんさん頑張れ
早食い

大きな物や大量の食べ物を一気に飲み込むように食べていく早食い。

バラエティ番組などで時折見かけますよね。

そして一昔前、志村けんさんが大きなスイカを一気に食べる姿が子供たちの人気に、そしてスイカの早食いといえば志村けんさんを思い浮かべるという印象深いものになりました。

スイカだけでなく、得意なもの、食べやすそうなものを早食いとして披露してみてはどうでしょうか?

一発芸を披露するのが食べ物を提供しているところなら注文して食べるのもいいですよね。

でもきちんと、キレイに食べましょうね!

指一本で人を椅子から立てなくする

指一本で人は椅子から立てないって本当!?
指一本で人を椅子から立てなくする

イスに座った人を指一本で立てなくする一発芸です。

聴いたことはあっても、やったことのない人も多いのではないでしょうか。

そんなこと、できるのと思われるかもしれませんが、本当に指一本で立つのが無理な感じになるようです。

これを体験してあとでご家庭でやっても楽しいかも。

体を使った一発芸なので、初対面のメンバーで打ち解けるのにもオススメです。

Tシャツ重ね着チャレンジ

ギネス世界記録にTシャツをどれだけ重ね着できるかというものがあるそうですが、その記録にチャレンジしてみましょう。

記録は200枚を超えているそうですが、きっと100枚も着ないうちにギブアップしてしまうでしょう。

来ていくうちにどんどん締め付けられて身動きが取れなくなるようです。

大げさなリアクションを取って会場の笑いを誘いましょう!