RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽

何かとストレスからは逃れられない現代、シンプルでいて効果の高いストレス発散方法と言えば……思いっ切りカラオケを楽しむことですよね。

仕事の重圧や受験勉強疲れ、日々の家事に疲れもカラオケで叫ぶように歌って吹き飛ばしましょう!

こちらの記事では、カラオケでシャウトしたり大きな声で熱唱できるおすすめの邦楽の人気曲を一挙ご紹介。

最新のナンバーから近年のヒット曲を中心として、後半には往年の人気曲も含めてまとめています。

このご時世では一人カラオケに行かれる方も多いでしょうから、ストレス社会に打ち勝つためにも魂を込めて歌い叫んでくださいね!

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(61〜70)

ピースサイン米津玄師

米津玄師 – ピースサイン , Kenshi Yonezu – Peace Sign
ピースサイン米津玄師

ボカロシーンからJ-POPシーンへ転身、一躍大人気のシンガーソングライターとして活躍している米津玄師さん。

彼の曲や歌声って、どちらかと言うとクールな雰囲気のイメージが強いんですが、この曲は彼の曲の中でもとくに盛り上がりそうな雰囲気の曲ですよね!

とくに疾走感がたっぷりのサビの部分は多少声を荒げて歌ってしまってもかっこよくキマると思います。

最近人気のアーティストの曲を歌いたいという方にはとくにオススメです!

アレキシサイミアスペア凛として時雨

凛として時雨 『アレキシサイミアスペア』 Music Video(「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」主題歌)
アレキシサイミアスペア凛として時雨

アグレッシブなロックサウンドとパワフルなハイトーンボイスでファンを熱狂させている3ピースロックバンド、凛として時雨。

アニメーション映画『PSYCHO-PASS PROVIDENCE』の主題歌として起用された『アレキシサイミアスペア』は、7thアルバム『last aurorally』に収録されているナンバーです。

歌い出しからいきなりトップスピードで始まるアグレッシブな歌声は、ノイジーなサウンドと相まって一気にテンションを上げてくれますよね。

カラオケで思い切りシャウトすれば嫌なことも吹き飛んでしまうであろう、ストレス解消にぴったりなロックチューンです。

kaleido proud fiestaUNISON SQUARE GARDEN

UNISON SQUARE GARDEN「kaleido proud fiesta」TIGER & BUNNY 2 Animation MV
kaleido proud fiestaUNISON SQUARE GARDEN

学校や会社で抱えたストレスを思いっきり吹き飛ばしたい方には『kaleido proud fiesta』がオススメです。

華やかでダイナミックなサウンドの楽曲で知られるロックバンド・UNISON SQUARE GARDENが2022年にリリースしており、アニメ『TIGER & BUNNY 2』オープニングテーマに起用されました。

疾走感があふれる情熱的なバンドサウンドが胸を打ちます。

この曲を全力で歌えば、「悩み」や「不安」を感じている方もスカッとした気分になれるでしょう。

勢いがあふれる楽曲とともに、ストレス発散してみてはいかがでしょうか?

Over The Horizon!なにわ男子

爽快なサウンドで新しい冒険の始まりを告げる、なにわ男子の1曲です。

2025年7月にリリースされたアルバム『BON BON VOYAGE』に収録の本作は、「旅と冒険」というコンセプトを見事に表現しています。

仲間と共に地平線の先へと踏み出す高揚感と、どんな困難も乗り越えられるという力強い希望を描いており、聴けば晴れやかな気分になるんですよね。

未知の世界へ飛び込む時、この曲が力になってくれます!

メフィスト女王蜂

【推しの子】ノンクレジットエンディング|女王蜂「メフィスト」
メフィスト女王蜂

多彩な音楽的バックグラウンドを感じさせる楽曲と、パワフルでありながらもセクシーな魅力で幅広い層のリスナーから注目を集めている4人組ロックバンド、女王蜂。

テレビアニメ『【推しの子】』のエンディングテーマとして起用された9thシングル曲『メフィスト』は、ストリングスをフィーチャーしたアンサンブルがアニメ作品の世界観ともリンクしていますよね。

跳躍を繰り返すメロディーは難易度が高いですが、そのドラマチックなアンサンブルをバックに歌えばストレスも吹き飛んでしまうのではないでしょうか。

かなり広い音域で歌われているため、気持ちよく歌うためにはご自身に合ったキーを設定してくださいね。

大都会クリスタルキング

クリスタルキングの代表曲『大都会』は、1979年発売の曲ですが、きっと若い世代の方でも耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか?

とくに、サビ部分は圧倒的なハイトーンボイスが印象的で、一度聴けば深く印象に残りますよね!

このサビを高らかに歌い上げれば絶対に気持ちいいはず!

うまく歌えずに叫んでしまってもかまわないので、ぜひチャレンジしてストレス発散してみてくださいね。

ガラスを割れ!欅坂46

これまでにないアイドル像で常識を覆してきた欅坂46の2018年のシングル。

圧倒的な迫力で魅せるダンスパフォーマンスも印象的ですが、同時に楽曲の良さが光るロックナンバー。

「自分の殻を割れ」というメッセージが一転集中で心に突き刺さりますよね。

ライブでもファンと一体となって盛り上がってきたこの曲は、やはり全力で歌って叫ぶのにイチオシです。

スカッとストレスを発散させてくれることでしょう。

早口部分が多いのでそこに気をつけて熱唱したいですね!

理不尽なことも多い世の中で、自分らしく攻めの姿勢で突き進む勇気を与えてくれる1曲です。