【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
何かとストレスからは逃れられない現代、シンプルでいて効果の高いストレス発散方法と言えば……思いっ切りカラオケを楽しむことですよね。
仕事の重圧や受験勉強疲れ、日々の家事に疲れもカラオケで叫ぶように歌って吹き飛ばしましょう!
こちらの記事では、カラオケでシャウトしたり大きな声で熱唱できるおすすめの邦楽の人気曲を一挙ご紹介。
最新のナンバーから近年のヒット曲を中心として、後半には往年の人気曲も含めてまとめています。
このご時世では一人カラオケに行かれる方も多いでしょうから、ストレス社会に打ち勝つためにも魂を込めて歌い叫んでくださいね!
【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(81〜90)
誰我為TK from 凛として時雨

激しさと美しさを兼ね備えた独自のサウンドで魅了する凛として時雨のフロントマン、TKさんが手がけた楽曲です。
アニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期のオープニングテーマとして2024年5月にリリースされました。
自己犠牲と奉仕のテーマを探求し、ヒーローと敵の視点を交えた歌詞が印象的。
TKさんは「奪われながら、痛みすら手に入れながら続く戦い」という思いを込めています。
激しいギターリフと力強いボーカルが特徴的で、ストレス発散にぴったり。
仕事や勉強の疲れを吹き飛ばしたいときにおすすめです。
本作は、アニメファンだけでなくロックファンからも高い評価を受けており、カラオケで思いっきり歌って叫べる1曲となっています。
Shout it outDISH//

心のなかにあるモヤモヤを歌い叫ぶことでスッキリさせてくれる曲は『Shout it out』です。
俳優としても活躍している北村匠海さんがボーカルを務めるダンスロックバンド・DISH//が2021年にリリースしました。
映画『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』日本語吹替版主題歌に起用されました。
情熱的な彼の歌声が響くダイナミックな楽曲です。
ハード・ロックやヘヴィ・メタルを好む方はきっとハマるでしょう。
日常生活で抑えた気持ちをシャウトしたい時に歌ってみてください。
Ups&DownsCrystal Lake

轟音とともに響き渡る轟音とシャウトが印象的なメタルコアサウンド。
EP『CUBES』のオープニングを飾る壮大な1曲で、絶望のなかでも立ち上がる希望と強さを歌い上げます。
Crystal Lakeらしいエネルギッシュで力強いアプローチに、緻密なアレンジを施したサウンドスケープが見事に調和しています。
2014年8月にリリースされたEP『CUBES』に収録され、以降のライブでも定番曲として観客を熱狂させています。
スケール感のある壮大なサウンドと、希望と再生をテーマにした力強いメッセージは、前を向いて生きたい人の心に響く1曲です。
FLAVOR OF BLUEPassCode

「ピコリーモ」に分類されるラウドサウンドで、ロックフェスなどにも積極的に参加している4人組アイドルグループ、PassCode。
『Freely』との両A面としてリリースされた7thシングル曲で、カードゲーム『機動戦士ガンダム アーセナルベース』の主題歌として起用されました。
アグレッシブなシャウトからポップなメロディーまで、目まぐるしく変化するアレンジがテンションを上げてくれますよね。
大声で歌えばストレスも吹き飛ばしてくれる、疾走感が爽快なカラオケソングです。
2億4千万の瞳郷ひろみ

1970年代から芸能界で活躍する男性シンガー、郷ひろみさん。
華やかなルックスをもつことで知られ、幅広い世代から支持を得ていますね。
そんな彼の代表曲の一つでもある『2億4千万の瞳』は1984年にリリースされており、ストレスを吹きとばすエネルギッシュなナンバーです。
疾走感のあるサウンドとともに、彼のカラフルな歌唱が響きます。
「なんだか疲れてしまったな……」という日でも元気をもらえるでしょう。
国民的歌手が歌う名曲を熱唱してみてはいかがでしょうか?
6or9Hyde

ヨーロッパで高い評価を集めているアーティスト、HYDEさん。
L’Arc~en~Cielでは繊細かつ複雑な楽曲、VAMPSではキレのあるロックなサウンド、ソロでは変則的かつ本格的なハードロックを聴かせてくれていますね。
そんな彼の新曲が、こちらの『6or9』。
L’Arc~en~Cielの『侵食』のようなまがまがしさを持ちながらも、全体としてはキレの良いハードロックに仕上げられています。
電子音の多いロックで叫びたい方は必聴です!
【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(91〜100)
ZEROCROSSFAITH

熱い魂を込めて叫びたくなる楽曲が誕生しました!
Crossfaithの勇敢な新たな一歩を象徴する2024年2月のシングルです。
過去の苦難を乗り越え、前を向いて進む決意を力強く表現しています。
エレクトロとメタルコアの融合に加え、小出大輝さんの正式加入でさらにパワーアップした音楽性は必聴です。
ライブでのエネルギーをそのまま感じられる仕上がりは、カラオケでも存分に楽しめるはず。
仕事や人間関係のストレスを吹き飛ばしたい方、再出発を決意した方に心からおすすめします。
本作を歌って、新たな自分に生まれ変わる勇気をもらえるかもしれませんよ!