RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽

何かとストレスからは逃れられない現代、シンプルでいて効果の高いストレス発散方法と言えば……思いっ切りカラオケを楽しむことですよね。

仕事の重圧や受験勉強疲れ、日々の家事に疲れもカラオケで叫ぶように歌って吹き飛ばしましょう!

こちらの記事では、カラオケでシャウトしたり大きな声で熱唱できるおすすめの邦楽の人気曲を一挙ご紹介。

最新のナンバーから近年のヒット曲を中心として、後半には往年の人気曲も含めてまとめています。

このご時世では一人カラオケに行かれる方も多いでしょうから、ストレス社会に打ち勝つためにも魂を込めて歌い叫んでくださいね!

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(91〜100)

誰我為TK from 凛として時雨

TK from 凛として時雨 『誰我為』 Music Video(TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」7期オープニング主題歌)
誰我為TK from 凛として時雨

激しさと美しさを兼ね備えた独自のサウンドで魅了する凛として時雨のフロントマン、TKさんが手がけた楽曲です。

アニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期のオープニングテーマとして2024年5月にリリースされました。

自己犠牲と奉仕のテーマを探求し、ヒーローと敵の視点を交えた歌詞が印象的。

TKさんは「奪われながら、痛みすら手に入れながら続く戦い」という思いを込めています。

激しいギターリフと力強いボーカルが特徴的で、ストレス発散にぴったり。

仕事や勉強の疲れを吹き飛ばしたいときにおすすめです。

本作は、アニメファンだけでなくロックファンからも高い評価を受けており、カラオケで思いっきり歌って叫べる1曲となっています。

ZEROCROSSFAITH

熱い魂を込めて叫びたくなる楽曲が誕生しました!

Crossfaithの勇敢な新たな一歩を象徴する2024年2月のシングルです。

過去の苦難を乗り越え、前を向いて進む決意を力強く表現しています。

エレクトロとメタルコアの融合に加え、小出大輝さんの正式加入でさらにパワーアップした音楽性は必聴です。

ライブでのエネルギーをそのまま感じられる仕上がりは、カラオケでも存分に楽しめるはず。

仕事や人間関係のストレスを吹き飛ばしたい方、再出発を決意した方に心からおすすめします。

本作を歌って、新たな自分に生まれ変わる勇気をもらえるかもしれませんよ!

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(101〜110)

ルル (RuLe)Ado

鋭いメッセージと力強いサウンドが印象的な楽曲です。

2024年7月、フジテレビ系ドラマ『ビリオン×スクール』の主題歌として提供されました。

Adoさんのパワフルな歌声と、作詞作曲を手掛けたボカロPのMARETUさんの世界観が見事に融合しており、既存のルールや慣習への反発を鮮明に描き出しています。

軽快なリフレインと強烈な歌詞のコントラストが独特の緊張感を生み出し、リスナーの心に深く刻まれることでしょう。

ストレス発散にぴったりの一曲なので、カラオケで思い切り叫んでみてはいかがでしょうか。

きっと心の奥底にある本音を吐き出せるはずです。

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春の葛藤や迷いを抱える若者への応援歌として作られた1曲です。

Mrs. GREEN APPLEが2025年1月に公開した作品で、NHK総合で放送された特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして書き下ろされました。

エモーショナルな歌詞とキャッチーなメロディが特徴で、アグレッシブなギターとピアノのリズムが印象的です。

生きづらさを感じている時や自分らしさを探している時に聴くと心に響くでしょう。

自己肯定感を高めるメッセージと、他者とのつながりの大切さを歌った本作は、カラオケで思いっきり歌って心をスッキリさせたい時にもピッタリです。

AutomaticDef Tech

Def Tech – Automatic【Official Music Video】
AutomaticDef Tech

レゲエユニットのカテゴリーにはもはや収まりきらない活躍を見せるDef Tech。

そんな彼らの『Automatic』も気持ちよく声の出せる1曲。

「出会いと別れは自然にやってくるけど、それら全てを受け止め人生を楽しもう」とする前向きな歌詞も歌っていて楽しいと思います。

ラップ部分以外はほぼ英語歌詞ですので英語に自信のある方にオススメです。

ちなみにDef Techのアーティスト名には「かっこいいテクニック」と「テクニックをひけらかさない」の2つの意味があるとか。

sabotage緑黄色社会

緑黄色社会 『sabotage』Music Video(TBS系火曜ドラマ『G線上のあなたと私』主題歌)
sabotage緑黄色社会

とにかく爽快感を味わいたい人にオススメしたいのが、カラフルな世界観が魅力のポップバンド、緑黄色社会の『sabotage』です。

ストリングスとバンドサウンドのハーモニーが美しい応援ソング。

こういった明るく爽やかな楽曲はスカッとした気持ちにさせてくれるものです。

そして「歌唱力オバケ」とも言われる長屋晴子さんのパワフルさがまた最高なんですよね!

そのとおりにはいかなくても、歌いきればきっと清々しい気持ちになれるはずです。

ラストのシャウトもぜひ挑戦してみてくださいね。

自分らしくいきたい!そんなあなたを後押ししてくれる1曲です!

ヘビーローテーションAKB48

【MV full】 ヘビーローテーション / AKB48 [公式]
ヘビーローテーションAKB48

女性何人かでカラオケに行ったときに思い切り楽しめる曲をお探しであれば、この曲はやっぱりオススメ!

2010年にリリースされた楽曲ではありますが、ノリのよさや知名度の高さもあって、今なお人気が衰えないんです!

その知名度の高さは誰しもが歌詞を見ずに歌えるほどで、さらに女性であればダンスの振り付けを覚えているという方も多いのではないでしょうか?

カラオケでこの曲を歌うときには、熱唱することに加えてダンスも踊ればさらにスッキリとストレス発散できるはず!