RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽

何かとストレスからは逃れられない現代、シンプルでいて効果の高いストレス発散方法と言えば……思いっ切りカラオケを楽しむことですよね。

仕事の重圧や受験勉強疲れ、日々の家事に疲れもカラオケで叫ぶように歌って吹き飛ばしましょう!

こちらの記事では、カラオケでシャウトしたり大きな声で熱唱できるおすすめの邦楽の人気曲を一挙ご紹介。

最新のナンバーから近年のヒット曲を中心として、後半には往年の人気曲も含めてまとめています。

このご時世では一人カラオケに行かれる方も多いでしょうから、ストレス社会に打ち勝つためにも魂を込めて歌い叫んでくださいね!

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(71〜80)

Dark Horse feat. JESSE (RIZE / The BONEZ) Prod. KM(sic)boy

(sic)boy – Dark Horse feat. JESSE (RIZE / The BONEZ) Prod. KM
Dark Horse feat. JESSE (RIZE / The BONEZ) Prod. KM(sic)boy

ヒップホップからロックまで、幅広い音楽性で人気を集めるミクスチャーアーティスト、(sic)boyさん。

ビジュアル系のような外見からトラップを披露したりと、どの楽曲も毎回、驚かされますよね。

そんな彼の楽曲のなかでも、特に叫べる作品としてオススメしたいのが、こちらの『Dark Horse feat. JESSE (RIZE / The BONEZ) Prod. KM』。

リンキン・パークのような雰囲気がただよっている楽曲で、どのパートにも叫べる部分があります。

愛をこめて花束をSuperfly

Superfly 『愛をこめて花束を』Music Video
愛をこめて花束をSuperfly

Superflyの代表曲であるこの曲、カラオケでもよく歌われている定番曲なんですよね!

ゆったりとしたテンポ感の曲でありながら、とくにサビ部分では大きく盛り上がるような壮大なメロディなんですよね。

また越智志帆さんのパワフルな歌声が印象的で、彼女の歌声をイメージしながら思い切り歌うのがオススメ!

一般的な声の高さの女性であれば、ギリギリ出せる音域ということで、この曲を歌うとスッキリすると感じている方が多いようです。

シグナルWANIMA

WANIMA「シグナル」OFFICIAL MUSIC VIDEO
シグナルWANIMA

日常の不安や迷いに寄り添いながら、前を向いて進もうという力強いメッセージを持つ楽曲です。

WANIMAの代名詞とも言えるエネルギッシュなパンクロックサウンドに乗せて、完璧を目指さなくても挑戦することの大切さが伝えられています。

本作はアルバム『Everybody!!』に収録され、2018年1月にリリースされました。

NHK総合の特別番組で1000人の18歳世代と共にパフォーマンスされ、また、ロッテアイス「爽」のCMソングとしても使用されました。

将来に不安を感じている方や、新たな一歩を踏み出そうとしている方に向けた応援歌として、心に響く1曲です。

Blooming the Tank-topヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「Blooming the Tank-top」Music Video
Blooming the Tank-topヤバイTシャツ屋さん

個性派のスリーピースロックバンドとして人気を集めるバンド、ヤバイTシャツ屋さん。

かわいらしいアイドルソングを歌うかと思えば、途中からデスメタルテイストになったり、とんでもないデスボイスが登場したりと、なにかとインパクトのある楽曲が多いバンドですね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Blooming the Tank-top』。

サビやAメロはアイドルソングのようなかわいい雰囲気ですが、Bメロやその他の部分ではデスボイスで叫べるパートが多く登場します。

ストレス発散にはもってこいの作品ですね!

睡蓮歌湘南乃風

湘南乃風「睡蓮花」MUSIC VIDEO
睡蓮歌湘南乃風

湘南乃風の代表曲、そして夏ソングの定番曲でもあるこの曲『睡蓮花』。

夏フェスでも定番のナンバーで、ファンじゃなくてもオーディエンスが一体となって頭上でタオルをぐるぐると回す、ノリノリになれる1曲です。

oi oiのコールの後の盛り上がりはフェスじゃなくても、カラオケでも同じはず!

合いの手も入れられる曲なので歌っている人だけでなく、周りの人も一緒に叫んでスッキリできる、みんなでストレス発散できる曲ですね!

ガッツだぜ!!ウルフルズ

ウルフルズの曲ってハイテンションで熱いイメージがありますよね!

この曲は『ガッツだぜ!!』のタイトル通り、情熱たっぷりに叫んで歌えますよね!

バンドサウンドを前面に押し出していますが、シンセサウンドも印象的でとってもダンサブルな仕上がりに。

カラオケで歌えば盛り上がることまちがいなしのこの曲は、トータス松本さんのような力強い歌声で歌えたらきっとスッキリと気持ちいいはず!

サビのフレーズは叫びたいポイントですが、ここはみんなで声をそろえてみましょう!

PANDORAHyde

L’Arc〜en〜CielやVAMPSのボーカルとしてだけでなく、ソロとしても精力的に活動しているhydeさん。

4thデジタルシングル『PANDORA』は、PlayStation 5やXbox One用のゲームソフトとしてリリースされる『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』のテーマソングとして起用されています。

ラウドかつメロディアスなアレンジは、カラオケの場を盛り上げてくれることまちがいなしですよ。

ただし、オープニングからシャウトが多発するため、のどをつぶしてしまわないよう注意して歌いましょう。