RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽

何かとストレスからは逃れられない現代、シンプルでいて効果の高いストレス発散方法と言えば……思いっ切りカラオケを楽しむことですよね。

仕事の重圧や受験勉強疲れ、日々の家事に疲れもカラオケで叫ぶように歌って吹き飛ばしましょう!

こちらの記事では、カラオケでシャウトしたり大きな声で熱唱できるおすすめの邦楽の人気曲を一挙ご紹介。

最新のナンバーから近年のヒット曲を中心として、後半には往年の人気曲も含めてまとめています。

このご時世では一人カラオケに行かれる方も多いでしょうから、ストレス社会に打ち勝つためにも魂を込めて歌い叫んでくださいね!

【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(66〜70)

ガラスを割れ!欅坂46

これまでにないアイドル像で常識を覆してきた欅坂46の2018年のシングル。

圧倒的な迫力で魅せるダンスパフォーマンスも印象的ですが、同時に楽曲の良さが光るロックナンバー。

「自分の殻を割れ」というメッセージが一転集中で心に突き刺さりますよね。

ライブでもファンと一体となって盛り上がってきたこの曲は、やはり全力で歌って叫ぶのにイチオシです。

スカッとストレスを発散させてくれることでしょう。

早口部分が多いのでそこに気をつけて熱唱したいですね!

理不尽なことも多い世の中で、自分らしく攻めの姿勢で突き進む勇気を与えてくれる1曲です。

PANDORAHyde

L’Arc〜en〜CielやVAMPSのボーカルとしてだけでなく、ソロとしても精力的に活動しているhydeさん。

4thデジタルシングル『PANDORA』は、PlayStation 5やXbox One用のゲームソフトとしてリリースされる『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』のテーマソングとして起用されています。

ラウドかつメロディアスなアレンジは、カラオケの場を盛り上げてくれることまちがいなしですよ。

ただし、オープニングからシャウトが多発するため、のどをつぶしてしまわないよう注意して歌いましょう。

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

CHAGE and ASKAの代表曲の一つとして愛されており、カラオケで長年定番曲として親しまれていますね。

全体的に爽やかな雰囲気が魅力の曲ですが、サビの部分は拳を突き上げて情熱的に叫びたくなるんですよね!

もちろん1人で歌ってもよし、みんなで一緒に歌ってもよしの万能な曲。

叫ぶように歌ってスッキリしたいとき、一気に盛り上がりたいときにもオススメ!

世代を超えて愛されている名曲ですから、誰が参加しているカラオケでも歌えるのもオススメのポイントです。

IN_MY_HEADなとり

激しいバンドサウンドとダンスビートを融合させたなとりさんの楽曲。

内面的な混乱や社会的な抑圧からの解放をテーマにした歌詞は、現代社会における若者の心情を鋭く描写しています。

2024年11月に配信リリースされたこの曲は、同年10月に開催されたワンマンライブで初披露され、会場を大いに盛り上げました。

ネットシーンやボカロを彷彿とさせるロックチューンは、抑圧された感情を解き放つのにぴったり。

日々のストレスに押しつぶされそうな時こそ、本作を爆音で流して思い切り歌い叫んでみてはいかがでしょうか。

きっと心の中にある本当の自分を取り戻せるはずです。

修羅の巷神はサイコロを振らない

神はサイコロを振らない「修羅の巷」【Official Music Video】(TBS系 日曜劇場『ラストマンー全盲の捜査官ー』挿入歌)
修羅の巷神はサイコロを振らない

物理学を学んだ方なら「バンド名が、神はサイコロを振らない、だなんてかっこいい名前だなあ!!」と思いますよね。

気になる方はアインシュタインで検索してみてください。

話はそれましたが、そんな彼らの『修羅の巷』はおなかの底から声を出して歌える1曲。

TBSのドラマ『ラストマン-全盲捜査官』ではいつもいい場面でこの曲が流れました。

日本語と英語がからみ合うようなサビはシャープに歌いこなすとかっこいいのでオススメです。

ハイテンポな曲が苦手な方にも歌いやすい楽曲です。