【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
何かとストレスからは逃れられない現代、シンプルでいて効果の高いストレス発散方法と言えば……思いっ切りカラオケを楽しむことですよね。
仕事の重圧や受験勉強疲れ、日々の家事に疲れもカラオケで叫ぶように歌って吹き飛ばしましょう!
こちらの記事では、カラオケでシャウトしたり大きな声で熱唱できるおすすめの邦楽の人気曲を一挙ご紹介。
最新のナンバーから近年のヒット曲を中心として、後半には往年の人気曲も含めてまとめています。
このご時世では一人カラオケに行かれる方も多いでしょうから、ストレス社会に打ち勝つためにも魂を込めて歌い叫んでくださいね!
【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(71〜80)
涙くん、今日もおはようっano

アイドルグループ「ゆるめるも」のメンバーだった頃から異彩を放っていたanoさん。
ソロ写真集発売やアパレルブランドとのコラボなど、当時から目立つ存在でした。
そんなanoさんの『涙くん、今日もおはようっ』も彼女の才能がたくさん詰まった1曲。
「人を孤独にさせないものが音楽なのだ」と作詞したanoさんの叫びがそのままメロディーに乗っています。
シャウトできる箇所もたくさんありますよ。
とくかく大きな声で歌いたい方に超オススメなかわいい1曲です。
じょいふるいきものがかり

とびきりキャッチーで耳なじみのいいこの曲、ポッキーのCM曲として耳にしたことがある方がほとんどだと思います。
底抜けに明るくノリノリな曲ですので、1曲歌いきれば爽快感たっぷりです。
また、とくにサビの部分はみんなで声をそろえて叫びたいですよね!
知名度が高い人気曲ですので、盛り上がりもまちがいなし、オススメの曲です。
PANDORAHyde

L’Arc〜en〜CielやVAMPSのボーカルとしてだけでなく、ソロとしても精力的に活動しているhydeさん。
4thデジタルシングル『PANDORA』は、PlayStation 5やXbox One用のゲームソフトとしてリリースされる『スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE』のテーマソングとして起用されています。
ラウドかつメロディアスなアレンジは、カラオケの場を盛り上げてくれることまちがいなしですよ。
ただし、オープニングからシャウトが多発するため、のどをつぶしてしまわないよう注意して歌いましょう。
【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽(81〜90)
あばくw.o.d.

グランジロックのパワーを全開に放つこの楽曲は、まるで心に溜まった思いをぶち撒けるように、激しく力強いサウンドで聴く者を圧倒します。
愛や欲望、現実と虚構の境界線を鋭く切り取る歌詞は、まさにカラオケで思い切り叫びたくなる衝動を掻き立てますね。
w.o.d.が2024年8月にリリースしたこの曲は、メジャー1stアルバム『あい』の先行シングル第2弾として注目を集めました。
アルバムにはTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇-訣別譚-』のオープニングテーマも収録されており、ファンにとってはたまらない一枚となっています。
仕事のストレスや人間関係の煩わしさを吹き飛ばしたいとき、この曲をカラオケで選んでみてはいかがでしょうか。
全身全霊で歌い上げれば、きっと心がすっきりするはずです!
刃渡り2億センチマキシマム ザ ホルモン

複雑な楽曲構成とラウドなサウンドでオーディエンスを圧倒する4人組ミクスチャーバンド、マキシマム ザ ホルモン。
テレビアニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマとして起用された『刃渡り2億センチ』は、同バンドとして初となるサブスクが解禁された楽曲という点でも話題を呼びました。
一聴しただけでは楽曲の全容がつかめないトリッキーなアレンジは、カラオケで歌っても楽しめることまちがいなしですよ。
複数人でカラオケに行く場合には歌のパートを分けても盛り上がる、ストレス解消にぴったりのロックチューンです。
Get Back the HopeFear, and Loathing in Las Vegas

ポストハードコアにエレクトロコアを融合させたアグレッシブなサウンドで人気を博しているFear, and Loathing in Las Vegas。
7thアルバム『Cocoon for the Golden Future』からのリードトラックとなる『Get Back the Hope』は、疾走感のあるシンセサウンドとオートチューンを使った特徴的な歌声が強烈なインパクトになっていますよね。
高音のメロディーと低音のラップが混ざり合ったアンサンブルのため難しいですが、歌いこなせればストレス解消になることまちがいなしですよ。
1人で歌っても2人で歌っても楽しいアッパーチューンです。
天城越え石川さゆり

カラオケで叫び、歌いたい曲は数あれど、この曲をチョイスするあなたにはリスペクトものです。
石川さゆりの『天城越え』。
この曲の臨場感、迫力ときたら右に出るものはありません。
心を込めて、丁寧に、リズムを感じながら歌いたい演歌のソウルフルナンバーです。
荒々しいワードも殺気を込め、どんどん迫力を増してゆく展開に色気と魂を!
そしてあのフレーズがきたらすべてをぶつけましょう。
そのあとに見える景色はいかがなものでしょうか。
ぜひ日々のモヤモヤも吹き飛ばしてください!