RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで

みなさんは自分が子供の頃、どんなテレビ番組を観ていたか覚えてらっしゃるでしょうか。

バラエティ番組、歌番組、ドラマ、そして中には「よくアニメを観ていた」という人もいるでしょう。

今回この記事では60代にとって懐かしい、人気アニメの主題歌たちをまとめてみました!

もちろん、懐かしい作品も多数ですが、世代をこえて愛されているおなじみの曲もあります。

ぜひここに載っている楽曲をチェックして、思い出にひたっていってくださいね!

60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで(41〜50)

やるぞ一発!野球道千葉由美、ヤング・フレッシュ、こおろぎ’73

野球に取り組む人の心情をユーモアたっぷりに描いた、心温まる名曲が誕生したのは1977年9月のこと。

千葉由美さん、ヤング・フレッシュ、こおろぎ’73による掛け合いが生み出す明るく力強いハーモニーが、野球への熱い思いを見事に表現しています。

アニメ『一発貫太くん』のオープニングテーマとして放送され、同年10月にはアルバム『タツノコプロ大全集』にも収録。

理想と現実のギャップに悩みながらも、諦めずに夢を追い続ける主人公の姿が印象的で、野球好きの皆さんにはもちろん、目標に向かって頑張りたい人の背中を優しく押してくれる応援ソングとしてもオススメです。

宇宙戦艦ヤマトささきいさお

宇宙戦艦ヤマト (1) / ささきいさお + ロイヤル・ナイツ
宇宙戦艦ヤマトささきいさお

みんな聴いたことがある曲ではないでしょうか?

『宇宙戦艦ヤマト』の主題歌は老若男女、幅広い世代に知られているアニソンの名曲の一つ!

高校野球の応援歌としても利用されている作品ででもありますね。

勇ましい曲調に闘志が沸き立ちます!

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

「残酷な天使のテーゼ」MUSIC VIDEO(HDver.)/Zankoku na Tenshi no Te-ze“The Cruel Angel’s Thesis”
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

エヴァンゲリオンのopです。

その中でもこの曲は名曲でもあります。

私もよくカラオケで歌います。

歌詞も好きで全部覚えました。

アニメを当初全部見た記憶がありました。

レイが好きでグッズを集めているのも記憶に残っています。

天才バカボンアイドル・フォー

「天才バカボン」アニメ主題歌 OP曲 高音質
天才バカボンアイドル・フォー

アイドル・フォーが歌う『天才バカボン』の主題歌で、非常識な行動や独特の世界観をユーモアたっぷりに描き出しており、奇想天外な歌詞と楽しげなメロディが印象的ですね。

1971年10月に朝日ソノラマからシングルレコードとしてリリースされました。

バカボンの世界観が見事に表現された、聴けば思わず笑顔になること間違いなしの1曲です。

ハクション大魔王の歌しまざき由理

愛らしいオープニングの擬音から始まり、魔法の壺から現れる大魔王の姿が目に浮かぶような親しみやすい歌詞が魅力です。

正直で涙もろく、人間味あふれる大魔王のキャラクター性が見事に表現され、子供から大人まで楽しめる心温まる作品となっています。

しまざき由理さんの明るく伸びやかな歌声が、コミカルな物語の雰囲気をより一層引き立てています。

1969年10月に日本コロムビアからリリースされ、同時期に放送されたフジテレビ系アニメのオープニングテーマとして人気を博しました。

休日のファミリータイムや子供向けイベントなど、みんなで楽しく盛り上がりたい時に、本作は最適な一曲となるでしょう。

鋼鉄ジーグのうた水木一郎

力強い歌声とメロディーが織りなす1975年のロボットアニメ主題歌は、正義のヒーローが悪の軍団と戦う壮大な物語を描いています。

渡辺宙明さんが手掛けた勇壮な曲調に、林春生さんが紡ぎ出した主人公の使命感や責任感が胸を打つ歌詞が乗り、水木一郎さんの情熱的な歌唱が見事に調和しています。

本作はアルバム『スーパーロボット魂 主題歌ベストコレクション2』に収録され、巨大ロボットが戦う数々の名シーンを彩ってきました。

正義の心を持つヒーローに共感したい方、勇気づけられる応援ソングをお探しの方にオススメしたい一曲です。

はじめ人間ギャートルズザ・ギャートルズ

原始人の当時の生活ぶりをおもしろおかしく描いたギャグアニメ。

動画で見たのですが、ホントにおもしろいし、笑いました。

でも、クロマニヨン人の生活がよくわかってためになるアニメでもありました。

狩りで獲物をしとめないと御飯がないという切実さも納得した作品です。

後にリメイクされています。