RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで

みなさんは自分が子供の頃、どんなテレビ番組を観ていたか覚えてらっしゃるでしょうか。

バラエティ番組、歌番組、ドラマ、そして中には「よくアニメを観ていた」という人もいるでしょう。

今回この記事では60代にとって懐かしい、人気アニメの主題歌たちをまとめてみました!

もちろん、懐かしい作品も多数ですが、世代をこえて愛されているおなじみの曲もあります。

ぜひここに載っている楽曲をチェックして、思い出にひたっていってくださいね!

60代におすすめのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで(11〜15)

鉄腕アトム上高田少年合唱団

昔懐かしのアニメのテーマ曲、聴いてみませんか?

上高田少年合唱団さんによる本作は、1963年にアニメ化された作品のオープニング曲として起用されました。

清らかな歌声と軽快なリズムが特徴的で、誰もが一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。

シンプルなメロディと繰り返されるフレーズが、世代を超えて愛され続けています。

カラオケで盛り上がること間違いなし!

懐かしい思い出とともに、ポジティブなエネルギーをもらえる一曲です。

友だちと一緒に歌ってみるのもいいかもですよ!

あしたのジョー尾崎イサオ

あしたのジョー OP主題歌 尾崎イサオ
あしたのジョー尾崎イサオ

尾崎イサオさんがアニメ『あしたのジョー』の主題歌として1970年に歌った楽曲です。

寺山修司さんの歌詞と八木正生さんの曲が見事に融合し、ボクサーのジョーが困難に立ち向かう姿を力強く表現しています。

昭和の歌謡曲スタイルで、アニメのテーマに合わせた迫力あるメロディが特徴的。

本作は東芝音楽工業からリリースされ、尾崎イサオさんの代表作として高い評価を受けました。

自分の道を切り開く勇気や決意を感じたい時に、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?

キャンディ・キャンディ堀江美都子

「キャンディキャンディ」アニメ主題歌 高音質 堀江美都子 CandyCandy
キャンディ・キャンディ堀江美都子

懐かしのアニメソングの名曲、1976年にリリースされた堀江美都子さんの楽曲です。

アニメ『キャンディ・キャンディ』のオープニングテーマとして使用され、子供たちを中心に大ヒットしました。

明るく軽快なメロディに乗せて、主人公の元気で前向きな性格が歌われています。

自身の欠点も気にせず、笑顔で困難を乗り越えるというメッセージが込められているんですよ。

本作は、堀江さんのデビュー以来初めてのヒット曲となり、彼女の名を広める契機となりました。

アニメファンはもちろん、前向きな気持ちになりたい時にぴったりの1曲です。

ゆけゆけ飛雄馬アンサンブル・ボッカ

熱血スポーツアニメを彩る印象的な一曲。

力強いメロディーと勇ましい歌詞が、リスナーの心に炎を灯します。

グラウンドを駆ける選手の姿が目に浮かぶようですね。

1968年、「巨人の星」の主題歌としてリリースされたこの楽曲。

アンサンブル・ボッカさんの雄々しいコーラスが印象的です。

不屈の精神と野球への情熱を歌い上げる本作は、困難に立ち向かう勇気を与えてくれます。

懐かしさを感じながら、自分も主人公になったような気分に浸れるはず。

カラオケで盛り上がりたい時にもぴったり。

世代を超えて愛される名曲、ぜひ一度耳にしてみてください!

ゲゲゲの鬼太郎熊倉一雄

ゲゲゲの鬼太郎(昭和46年10月/1971年)
ゲゲゲの鬼太郎熊倉一雄

朝から夜まで、お化けたちの楽しい生活を描いた楽曲。

昭和を代表する作品として知られています。

1967年10月にキングレコードから発売され、長年にわたり親しまれてきました。

歌う熊倉一雄さんは、俳優や声優としても活躍。

この曲で1996年にキングレコードヒット賞を受賞するなど、多方面で才能を発揮しました。

キャッチーなメロディと軽快な歌詞が魅力で、子供から大人まで幅広い年代に愛されています。

懐かしい思い出と一緒に、ほのぼのとした気分に浸りたいときにぴったり。

カラオケで歌えば、場を盛り上げること間違いなしですよ!