RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

60代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲

60代におすすめしたい邦楽の応援ソングを集めました。

ちょっと疲れた時、元気がほしい時、あとひと踏ん張りの時に、ぜひこの曲を聴いてください。

懐かしい名曲たちが、元気を与えてくれることまちがいなしです!

きっと背中を押してくれます。

60代におすすめの応援ソング。邦楽の名曲、人気曲(71〜80)

友達よ泣くんじゃない森田健作

人生の困難に直面した友人への励ましを歌ったこの楽曲。

1972年にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録する大ヒットとなりました。

「今はつらいけど、明日は晴れるから」という前向きなメッセージが、多くの人の心に響いたのでしょう。

森田健作さんの温かみのある歌声が、聴く人の背中を優しく押してくれます。

俳優、歌手、そして政治家と多彩な顔を持つ森田さんですが、本作は彼の歌手としての才能が遺憾なく発揮された1曲。

落ち込んでいる友人がいたら、そっとこの曲を聴かせてあげてはいかがでしょうか?

宇宙戦艦ヤマトOP FULL

宇宙戦艦ヤマト2199 ① / ささきいさお・ほか
宇宙戦艦ヤマトOP FULL

アニメ好きならこのイントロを聴いただけでワクワクするかもしれません。

アニメ好きでなくても、壮大なイメージの曲は自分を奮い立たせ、疲れた日常を吹き飛ばしてくれるかもしれません。

何かに夢中になれた時代は大切ですね。

これが私の生きる道PUFFY

この曲のタイトルはハナ肇とクレージキャッツが歌った「これが男の生きる道」をパロディ化したもので、資生堂のCM曲にもなったのですが、ひらがなをぬかすと「私生道」とちょっと粋な計らいも見せています。

人生の応援ソングなのですが、素直に自分を認め、主張する言葉はPUFFYの歯切れの良い歌い方もも伴って平成版ですね。

すごい男の唄三好鉄生

ドンドン!

が景気づけの合図、皆で一体感ありで、お酒は入っている席なら、当然ビールは美味なはず。

昔からの宴会ソングでは定番です。

1987年発売のこの曲は当然ながらサントリービールCMで起用されました。

あんたが1番わたしは2番の部分はよく替え歌にされてました。