RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

昭和の青春がよみがえる、60代男性のためのカラオケセレクションです。

井上陽水さんの『少年時代』で夏の思い出を、松山千春さんの『恋』で切ない恋心を、そして玉置浩二さんの歌声で大人の色気を存分に表現してみませんか?

あなたが青春時代に口ずさんだ名曲の数々が、今またカラオケで新たな輝きを放ちます。

フォークからJ-POPまで、世代を超えて愛される楽曲ばかり。

懐かしの1曲を歌えば、忘れかけていた感情が鮮やかによみがえり、心地よい時間が広がるでしょう。

この記事を選曲の参考にしていただき、仲間たちとすてきな時間を過ごしてくださいね。

60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(11〜20)

I LOVE YOU尾崎豊

尾崎 豊 – I LOVE YOU (Official Music Video)
I LOVE YOU尾崎豊

深く情熱的な愛と若さによる葛藤を描いた尾崎豊さんの代表曲。

ピアノ演奏をメインにしたバラード調の本作は、1983年に発売されたアルバム『十七歳の地図』に収録。

その後1991年3月にシングルとしてリカットされ、オリコンチャートで最高5位を記録。

48.4万枚を売り上げ、生前の尾崎さんのシングルとしては最大のヒットとなりました。

JR東海のCMソングとしても使用された本作。

若い恋人同士の切ない思いに共感しながら、ぜひカラオケで歌ってみてはいかがでしょうか?

メロディー玉置浩二

玉置浩二 『メロディー』Live at Tokyo International Forum 1997/11/22
メロディー玉置浩二

1996年5月にリリースされたこの楽曲は、玉置浩二さんの10枚目のシングル。

過去の思い出や別れ、そしてその中で感じる切なさと優しさをテーマにした感動的なバラードです。

シンプルでありながら感情豊かなメロディラインが特徴で、玉置さんの優れたボーカルが際立っています。

TBS系報道番組『筑紫哲也 NEWS23』のエンディングテーマや、玉置さん自身が出演したTBS系東芝日曜劇場『メロディ』の挿入歌として使用されました。

本作は、大切な人との思い出や別れを経験した方にとくにオススメ。

玉置さんの心のこもった歌声に耳を傾けながら、自分の人生を振り返ってみてはいかがでしょうか?

遠くで汽笛を聞きながらアリス

フォークグループ、アリスの代表曲として知られるこの楽曲は、過ぎ去る時間と青春の切なさ、そして遠く離れた場所への憧れを描いた名作。

1976年7月にリリースされ、アルバム『ALICE V』に収録されています。

苦難を乗り越え、自己を見つめ直し、前に進もうとする強いメッセージが込められた歌詞は、多くの人々の心に響きます。

1996年と2005年のNHK紅白歌合戦でも披露された本作。

人生の岐路に立たされた時、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか?

ハナミズキ一青窈

一青窈さんの代表曲として知られるこの楽曲は、愛する人への深い思いと平和への祈りが込められた珠玉の名曲です。

2004年2月にリリースされ、日本テレビ系「火曜サスペンス劇場」の主題歌やCMソングとしても使用されました。

また、同名の映画も制作され大ヒットを記録。

一青窈さんの透明感のある歌声と、心に響く歌詞が多くの人々の心をつかみました。

大切な人への愛情や世界平和への願いを込めたこの曲は、カラオケで歌う際にも、聴く人の心に深く刻まれることでしょう。

愛する人のことを思い浮かべながら歌ってみてはいかがでしょうか。

初恋村下孝蔵

村下孝蔵「初恋」Music Video
初恋村下孝蔵

恋愛をテーマにした曲を数多く残した村下孝蔵さん。

このシングルは1983年に発売され、52.6万枚を売り上げる自身最大のヒット曲となりました。

青春時代の初めての恋愛体験を描いた本作は、その感情の切なさや純粋さが鮮やかに表現されています。

聴く人の心に深く刻まれる村下さんの歌声と、アコースティックギターの優しい音色が印象的です。

テレビ出演はなかったものの、ロングヒットを記録。

2013年には故郷の熊本県水俣市の商店街に歌碑が建てられるなど、今も多くの人々に愛され続けています。

初恋の思い出を胸に秘めている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

案山子さだまさし

60代のなかでも、後半の世代の方はフォーク全盛期を経験してきたと思います。

なかでも、さだまさしさんの独創性とストーリー性にあふれた歌詞に衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか?

そんなさだまさしさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『案山子』。

mid1A#~mid2F#と平均的な音域ですが、音程の上下がかなり一定しているため、誰でも簡単に歌えます。

アンニュイなメロディーなので、ぜひみんなで歌いながら盛り上がってみてください。

60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(21〜30)

燃えろいい女ツイスト

60代男性にとって、ロックバンドは青春の1ページを飾る重要なパーツだったかと思います。

なかでも、ツイストの男らしさ全開の音楽性に胸をときめかせた方は非常に多いのではないでしょうか?

そこでオススメしたいのが、こちらの『燃えろいい女』。

シャウトが印象的な世良公則さんですが、本作ではシャウトは控えめです。

mid1C#~hiAと男性曲としては気持ち広めですが、歌えない広さというわけではないので、キーさえ調整すれば問題なく歌えるでしょう。

盛り上がりに関してはピカイチなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。