RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

昭和の青春がよみがえる、60代男性のためのカラオケセレクションです。

井上陽水さんの『少年時代』で夏の思い出を、松山千春さんの『恋』で切ない恋心を、そして玉置浩二さんの歌声で大人の色気を存分に表現してみませんか?

あなたが青春時代に口ずさんだ名曲の数々が、今またカラオケで新たな輝きを放ちます。

フォークからJ-POPまで、世代を超えて愛される楽曲ばかり。

懐かしの1曲を歌えば、忘れかけていた感情が鮮やかによみがえり、心地よい時間が広がるでしょう。

この記事を選曲の参考にしていただき、仲間たちとすてきな時間を過ごしてくださいね。

60代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(21〜40)

最後の雨中西保志

切ない別れの瞬間を描いたバラードで、聴く人の心に深く響く楽曲です。

雨にぬれる恋人たちの情景が目に浮かぶような歌詞と、中西保志さんの感情豊かな歌声が絶妙にマッチしています。

1992年9月にリリースされたこの曲は、80万枚を超える大ヒットとなり、中西さんの代表曲として知られるようになりました。

歌唱力に自信のある方はもちろん、失恋の経験がある方にもオススメ。

カラオケで歌う際は、歌詞の情景を思い浮かべながら、感情を込めて歌うのがポイントです。

中西さんの歌声を参考に、優しく切ない雰囲気を出せると、より本作の魅力が引き立ちますよ。

I LOVE YOU尾崎豊

尾崎 豊 – I LOVE YOU (Official Music Video)
I LOVE YOU尾崎豊

深く情熱的な愛と若さによる葛藤を描いた尾崎豊さんの代表曲。

ピアノ演奏をメインにしたバラード調の本作は、1983年に発売されたアルバム『十七歳の地図』に収録。

その後1991年3月にシングルとしてリカットされ、オリコンチャートで最高5位を記録。

48.4万枚を売り上げ、生前の尾崎さんのシングルとしては最大のヒットとなりました。

JR東海のCMソングとしても使用された本作。

若い恋人同士の切ない思いに共感しながら、ぜひカラオケで歌ってみてはいかがでしょうか?

メロディー玉置浩二

玉置浩二 『メロディー』Live at Tokyo International Forum 1997/11/22
メロディー玉置浩二

1996年5月にリリースされたこの楽曲は、玉置浩二さんの10枚目のシングル。

過去の思い出や別れ、そしてその中で感じる切なさと優しさをテーマにした感動的なバラードです。

シンプルでありながら感情豊かなメロディラインが特徴で、玉置さんの優れたボーカルが際立っています。

TBS系報道番組『筑紫哲也 NEWS23』のエンディングテーマや、玉置さん自身が出演したTBS系東芝日曜劇場『メロディ』の挿入歌として使用されました。

本作は、大切な人との思い出や別れを経験した方にとくにオススメ。

玉置さんの心のこもった歌声に耳を傾けながら、自分の人生を振り返ってみてはいかがでしょうか?

初恋村下孝蔵

村下孝蔵「初恋」Music Video
初恋村下孝蔵

恋愛をテーマにした曲を数多く残した村下孝蔵さん。

このシングルは1983年に発売され、52.6万枚を売り上げる自身最大のヒット曲となりました。

青春時代の初めての恋愛体験を描いた本作は、その感情の切なさや純粋さが鮮やかに表現されています。

聴く人の心に深く刻まれる村下さんの歌声と、アコースティックギターの優しい音色が印象的です。

テレビ出演はなかったものの、ロングヒットを記録。

2013年には故郷の熊本県水俣市の商店街に歌碑が建てられるなど、今も多くの人々に愛され続けています。

初恋の思い出を胸に秘めている方にぜひ聴いていただきたい1曲です。

カリフォルニア・コネクション水谷豊

渋い演技で長年にわたって人気を集める俳優、水谷豊さん。

若い人は「相棒」のイメージが強いのでしょうが、50代男性にとってはアーティストとしてのイメージも強いのではないでしょうか?

そんな水谷豊さんの名曲といえば、こちらの『カリフォルニア・コネクション』。

大人な雰囲気をただよわせた上品な作品で、全体を通して起伏の少ないゆるやかなボーカルラインで構成されています。

音域も狭く、複雑なボーカルテクニックも必要としないため、歌いやすさはバツグンです。