RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

空の童謡・民謡・わらべうた

星や月、夕日、花火、天気など「空」に関連する童謡を集めてみました。

小さい頃に聴いたことがある曲も多いと思います。

昔から歌われている曲ばかりなので、古き良き時代を感じさせてくれますね。

ぜひ昔を懐かしんで聴いてみてください。

空の童謡・民謡・わらべうた(31〜35)

夕日近藤圭子

「ぎんぎんぎら夕日が沈む」の歌いだしで有名です。

夕日が「ぎんぎんぎらぎら」だなんて、とっても詩的で素敵な表現だと思いませんか?

太陽のすさまじい生命力を感じさせる素晴らしい歌詞です。

ぜひお子様と一緒に聴いてみて下さいね。

こいのぼり作曲者不詳

♪鯉のぼり(こいのぼり) – Koi Nobori|♪やねよりたかい こいのぼり おおきいまごいは おとうさん【日本の歌・唱歌】
こいのぼり作曲者不詳

5月5日、端午の節句に飾られる、こいのぼりをテーマにした歌です。

色とりどりのこいのぼりが空で悠々と泳ぐ姿は、江戸時代から続く日本の風物詩です。

気持ちよさそうに空を泳ぐこいのぼりの姿が、のびのびとした曲調で歌われています。

きらきら星童謡

きらきらぼし「Twinkle Twinkle Little Star」| こどものうた | Super Simple 日本語
きらきら星童謡

小さなお子様でもとっても歌いやすいこの「きらきら星」。

世界中でさまざまな歌詞で歌い継がれている童謡として、子供達に絶大な人気を誇っています。

手の振りつけも合わせて歌ってみても素敵ですね。

ぜひお子様と一緒に聴いてみて下さいね。