RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【初心者向け】心の愛~スティーヴィー・ワンダーの名曲まとめ

魂の歌声を持つ盲目の天才シンガーソングライター、スティーヴィー・ワンダーさん。

わずか13歳でデビューし、音楽の才能と類まれな表現力で世界中の人々を魅了し続けています。

R&Bやソウルミュージックをベースにしながら、ポップスやファンクなど幅広いジャンルで活躍してきた彼の楽曲は、時代を超えて多くの人の心に響き続けていますね。

今回は、特に初心者の方に向けてスティーヴィー・ワンダーさんの代表的な名曲たちをご紹介します!

【初心者向け】心の愛~スティーヴィー・ワンダーの名曲まとめ(71〜80)

かわいいアイシャStevie Wonder

盲目の天才シンガーとして有名なスティーヴィー・ワンダーのヒット曲です。

爽やかなハーモニカと親しみやすいメロディーが特徴です。

この曲は、スティーヴィー・ワンダーの実の娘のことを歌ったうただと言われています。

Mastar Blastar (Jammin’)Stevie Wonder

皆んなの気分は、7月の熱気よりも暑いと歌う、夏にぴったりの曲です。

レゲエ調のリズムが心地よく、ゆったりしていながらも力強い1曲です。

暑い夏を楽しみながら、蒸し暑い夏にも気分良くすっきりと目覚めさせてくれます。

Master Blaster (Jami’n)Stevie Wonder

Stevie Wonder(スティーヴィーワンダー)は、1950年生まれ、アメリカ・ミシガン州のサギノー出身のミュージシャン、シンガーソングライター、マルチインストゥルメンタリスト、音楽プロデューサーです。

11歳の時にモータウンのTamlaレーベルと契約し、現在まで同レーベルで活動を続けており、30曲以上のU.S.トップ10ヒット曲、グラミー賞は、最も受賞回数の多い男性ソロリンガーです。

Master Blaster!は、1980年にリリースされたDub, Reggae-Popスタイルの楽曲で、スティービーワンダーがボブマーリーに敬意を表して作ったレゲエサウンドのナンバーです。

I Don’t Know Why I Love YouStevie Wonder

Stevie Wonderが18歳の時にレコーディングされたトラック。

彼の母であるLula Mae Hardawayが制作に携わっています。

The Jackson 5やThe Brand New Heaviesなどによってカバーされ、Thatmanmonkzによる2012年の同名のトラックでサンプリングされています。

It Ain’t No UseStevie Wonder

密かな人気曲かと思います。

このやるせない感じがいいですね。

ミニー・リパートンも参加のコーラスがとてもいいと思います。

ほんとうに良い曲ですね!

彼の、こういう押さえた感じの曲もまたいいのです。

大人になったスティービーがみえます。

カバー曲も聴いた事がありますが、やはりスティービーの歌で聴きたいかなと個人的には思います。

Jungle FeverStevie Wonder

スパイク・リー監督作「ジャングルフィーバー」の主題歌です。

映画自体はあまりヒットしませんでしたが、主題歌はさすがのスティービーでした。

期待を裏切らない仕上がりです。

90年代をスティービーが演るとこうなるよ、という感じ。

時代とマッチした新鮮なアプローチの曲なので皆さんに聴いてほしいです。

Maybe Your BabyStevie Wonder

基本的に彼の曲はポップで聴きやすいものが多いのですが、この曲は珍しく非常にヘヴィなノリで、粘っこいサウンドが特徴です。

適度な抜け感とクールさを両立したクラビネットの音色が絶妙で、ゲストボーカルとの絡み合いが素晴らしい隠れたスルメ名曲。