RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【初心者向け】心の愛~スティーヴィー・ワンダーの名曲まとめ

魂の歌声を持つ盲目の天才シンガーソングライター、スティーヴィー・ワンダーさん。

わずか13歳でデビューし、音楽の才能と類まれな表現力で世界中の人々を魅了し続けています。

R&Bやソウルミュージックをベースにしながら、ポップスやファンクなど幅広いジャンルで活躍してきた彼の楽曲は、時代を超えて多くの人の心に響き続けていますね。

今回は、特に初心者の方に向けてスティーヴィー・ワンダーさんの代表的な名曲たちをご紹介します!

【初心者向け】心の愛~スティーヴィー・ワンダーの名曲まとめ(31〜40)

Smile PleaseStevie Wonder

「First finale」のオープニングを飾る曲ですが、シンプルで美しい曲です。

でもスティービーらしく、コーラスの部分はちょっと遊びゴコロが出ています。

こういう優しく温かい曲が、アルバムに必ず何曲か入っているのがスティービーの手腕たるところですね。

We are the WorldUSA For Africa

USA For Africa – We Are The World (HQ official Video)
We are the WorldUSA For Africa

日本の音楽の教科書にも載っていて、世界中で知らない人がいないというぐらい有名な曲ですね。

この曲に参加したスティーヴィーは「ぼくらの使命は生きる意味を見失った人を、歌を通していやすことだと思う」とメイキングビデオの中で言っています。

彼の歌がなぜあんなに愛にあふれているのかという理由がわかったような気がしました。

サンシャインStevie Wonder

Stevie Wonder You Are The Sunshine Of My Life
サンシャインStevie Wonder

これもまたスティービー・ワンダーが奥様に贈った曲です。

黒人の曲はストレートな表現が多い気がしますが、それがとてもわかりやすいです。

「You are the sunshine of my life」君は僕の人生の太陽なんだって、女性が言われたら単純にうれしいですよね。

Creepin’Stevie Wonder

「First fenale」収録曲です。

愛を歌いながらも物憂いトーンのナンバーです。

スティービーの歌もハーモニカもさみしげなムードを出しています。

こんなグレーなタッチの曲があるのもスティービーの世界です。

この曲のファンは多いのではないでしょうか。

True to Your Heart – MulanStevie Wonder

1998年の映画ムーランの主題歌。

当時大人気だった98Degreesと大御所スティービーワンダーとの共演ということで、ファンの期待は大きかったわけですが、さすが!

の一言でした。

スティービーの強烈なハーモニカが気持ちよく華やかなポップ色の強い曲です。

【初心者向け】心の愛~スティーヴィー・ワンダーの名曲まとめ(41〜50)

I WishStevie Wonder

サックスの音色がノリノリのファンキーなナンバー。

レディガガがトリビュートコンサートでパワフルに歌っていましたが、彼女も幼いころからスティービーワンダーに影響された一人だったようです。

ウィルスミスのアレンジもかっこよくていい味出していましたし、歌う人によっていつの時代もどのようにでも輝ける絶対的かつ不変的なものを彼の曲は持っているんだなぁと、カバーする人が後を絶えない理由がわかったような気がしました。

Outside My WindowStevie Wonder

この曲は、1979年リリースのスティービー・ワンダー初の映画のサウンドトラックであるアルバム「シークレット・ライフ」に収録されています。

このアルバムに収録されている曲は、クラシックやジャズ、民族音楽を取り入れたインストナンバーがほとんどなのですが、この曲は彼のボーカル入りで、イントロの「ラララ~」から印象的で、彼らしさがさく裂しているように感じられます。