【初心者向け】心の愛~スティーヴィー・ワンダーの名曲まとめ
魂の歌声を持つ盲目の天才シンガーソングライター、スティーヴィー・ワンダーさん。
わずか13歳でデビューし、音楽の才能と類まれな表現力で世界中の人々を魅了し続けています。
R&Bやソウルミュージックをベースにしながら、ポップスやファンクなど幅広いジャンルで活躍してきた彼の楽曲は、時代を超えて多くの人の心に響き続けていますね。
今回は、特に初心者の方に向けてスティーヴィー・ワンダーさんの代表的な名曲たちをご紹介します!
- Stevie Wonderの人気曲ランキング【2025】
- Stevie Wonderのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- Stevie Wonderのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Stevie Wonderのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Stevie Wonderのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- ビリー・ジョエル(Billy Joel)の名曲・人気曲
- 【リズム】16ビートが使われている邦楽人気曲まとめ【2025】
- ホイットニー・ヒューストン(Whitney Houston)の名曲・人気曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- スティービー・ワンダーに関するクイズ【ソウル好きは必見!】
【初心者向け】心の愛~スティーヴィー・ワンダーの名曲まとめ(21〜30)
All I DoStevie Wonder

1980年のアルバム「ホッターインザジュライ」からの一曲。
問いかけるような、謎めいているような一度聴いたら忘れられないメロディラインです。
歌詞もこちらの様子をうかがっているような感じですが、これが癖になって何度も聴きたくなるんです。
OverjoyedStevie Wonder

1985年のアルバム「イン・スクエア・サークル」に収録されていたこの曲は、後にシングルリリースされました。
この曲は何といっても一度聴いたら耳に残るそのあまりに美しいメロディが印象的といえます。
確か、オンワードのCMにも使われていました。
この曲は、彼の珠玉のラブバラードの一つに数えられていますが、曲中で実はまだ恋は成就していなかったりします。
All About The Love AgainStevie Wonder

Stevie Wonderによって2009年にシングル・リリースされたトラック。
オリジナルは2008年の大統領選のために書かれています。
2009年のBarack Obama大統領の就任式でパフォーマンスされ、2010年のグラミー賞にノミネートされたトラックです。
サー・デュークStevie Wonder

伝説的なジャズの巨匠に捧げられた、躍動感があふれるトリビュート作品です。
明るくエネルギッシュな音の広がりと、ジャンルを超えた自由な表現が魅力的な1曲です。
アルバム『Songs in the Key of Life』に収録され、1977年3月には単独のシングルとしてアメリカで1位を獲得しました。
ファンクやソウルを基調としながら、ジャズのエッセンスを巧みに取り入れた構成で、華やかなブラスセクションの音色が印象的です。
本作は吹奏楽でも定番のレパートリーとして愛され続けています。
文化祭のステージ演奏で盛り上がりたい吹奏楽部の皆さんにピッタリな楽曲で、音楽の楽しさや喜びがダイレクトに伝わってくる素晴らしい1曲です。
For Your LoveStevie Wonder

この曲は、1996年にお台場で開催される予定だった世界都市博覧会の幻のテーマソングです。
その前年にリリースされたのですが、阪神淡路大震災の復興のための基金「スティービー基金」にも使われていたようです。
彼の円熟味を増した歌声が聴き心地の良いラブバラードです。
All In Love Is FairStevie Wonder

この曲は、1973年のグラミー賞最優秀アルバム賞を受賞したスティービー・ワンダーのアルバム「インナーヴィジョンズ」に収録されています。
美しいサウンドに乗せた彼の情熱的なボーカルが胸に響くこの曲は、恋の美しさと失恋の悲しさを感動的に歌い上げたバラードの傑作です。
Someday At ChristmasStevie Wonder, Andra Day

MotownのソングライターであるRon MillerとBryan Wellsによって書かれたトラック。
社会的かつ政治的なメッセージを持った最初のクリスマス・ソングのひとつで、もともと1967年にリリースされました。
このAndra Dayのボーカルをフィーチャーしたバージョンは、Appleのコマーシャルで使用されています。