RAG Music
素敵な音楽
search

【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲

人生にはつらい時や苦しい時が必ず訪れ、大きな挫折も経験することでしょう。

そんなとき、一人だけで抱え込むのはつらいけれど誰かと話したい気分でもないという人は多いんじゃないでしょうか?

そういうときには音楽にそっと寄り添ってもらうというのもオススメです。

この記事では、つらい時や苦しい時に聴くと元気がもらえる曲を集めてみました。

定番曲から最新曲までピックアップしているので、ぜひあなただけの応援ソングを見つけてください。

【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲(81〜90)

ガッツだぜ!!ウルフルズ

何をやってもうまくいかない、苦しくつらい、そんな時期はどんな人であっても訪れるものですよね。

破れかぶれでもいいから不安を取り除いてほしい、そんなときに大音量で聴いてほしいのがウルフルズの『ガッツだぜ!!』です!

1995年の12月にリリース、当時はなかなか売れずにいたウルフルズを国民的なバンドへと押し上げたきっかけとなった大ヒット曲でもあります。

ワウをきかせたギターに導かれ、黒っぽさ全開のディスコ・ファンク調のナンバーでありながらも、大阪出身ならではのユーモアと茶目っ気たっぷりな歌詞と強烈にキャッチーなメロディは、まさに一級のJ-POPと言えましょう。

この曲については、ぜひMVと合わせて視聴していただきたいところです。

思わず笑ってしまう内容で、嫌なことも忘れさせてくれますよ。

さよーならまたいつか!米津玄師

米津玄師 – さよーならまたいつか! Kenshi Yonezu – Sayonara, Mata Itsuka !
さよーならまたいつか!米津玄師

NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌として書き下ろされたこの曲、米津玄師さんの魂のこもった歌声が心に染みわたります。

100年先の未来への思いを込めた歌詞には、別れと再会、そして人生の繰り返しの中での成長が表現されているんです。

ドラマの放送と同時に2024年4月からストリーミング配信がスタートする予定なので、今から楽しみですね。

「どこまでもゆけ」という力強いメッセージは、新しい一歩を踏み出したい人の背中を優しく押してくれるはず。

つらい時や人生の岐路に立ったときに聴くと、きっと勇気をもらえる1曲になるでしょう。

OH!SHISHAMO

大人気のガールズロックバンドSHISHAMOは、キャッチーで明るい曲調が人気。

この曲もとってもキャッチーな楽曲で、聴いているだけで気持ちが軽くなっていきます。

しかし、この曲の魅力はそれだけではなく、一生懸命頑張るあなたの背中を押してくれるポジティブで心強い歌詞なんです!

真っすぐ頑張っていると周りからなにか言われたり、うまくいかないときもあるかもしれません。

そんなときにはこの曲を聴けば、「頑張ることはかっこいいことだ!!」と再認識させられます。

エルフAdo

孤独を抱えながらも前を向いて生きる人々への応援歌として、力強く響くAdoさんのパフォーマンス。

ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』の主題歌として2025年1月にリリースされた本作は、広瀬すずさん主演作品の世界観を見事に表現しています。

孤独な戦いを続ける主人公の心情に寄り添いながら、自分らしく生きることの尊さを歌い上げており、仕事や人生に疲れを感じている人の心に深く染み入る一曲です。

日々の生活に迷いや不安を感じる方、自分の道を歩んでいる途中で立ち止まってしまった方に、ぜひ聴いていただきたい応援ソングです。

いたいのとんでけZORN

心の奥底をえぐるような痛みと向き合う魂の叫びをZORNさんが独特の言葉で紡ぎ出しています。

精神的な疲弊や無力感に押しつぶされそうな友人への思いを、真摯(しんし)に歌い上げた珠玉の1曲。

心が削られるような悲しみの中でも、「また会おう」という温かな願いが光となって心に染み渡ります。

2022年7月に発表された本作は、BACHLOGICさんの手掛けた洗練されたサウンドが感情の機微を鮮やかに彩っています。

深い絶望の淵に立つ人、大切な誰かの心の痛みに寄り添いたい人の心に、優しく響く楽曲となっています。

ノンフィクション平井堅

平井 堅 『ノンフィクション』MUSIC VIDEO (Short Ver.)
ノンフィクション平井堅

親しい友人を失った深い悲しみと、人生の苦悩を力強く描いた平井堅さんの珠玉のバラードです。

アコースティックギターを基調とした心に響く優しいサウンドと、平井堅さんの艶のある歌声が、失った人への切なる思いを優しく包み込みます。

夜の遊園地で撮影されたミュージックビデオでは、舞踏家の工藤丈輝さんの印象的な舞が、魂の叫びを視覚的に表現しています。

2017年6月にリリースされ、TBS系日曜劇場『小さな巨人』の主題歌としても話題を呼びました。

本作は、大切な人を亡くした悲しみを抱える方や、人生の岐路に立つ方の心に寄り添う、深い共感を呼ぶ1曲です。

【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲(91〜100)

異端なスターOfficial髭男dism

出るくいは打たれるなんてことわざがありますが、「打たれてもいいから胸を張って出るくいになれよ!!」と思いっきり背中を押してくれるのがこの曲。

目標に向かって日々頑張っていても、空気を読んだり、周りの目を気にして思うように進めなくなってしまう、ということってあると思います。

ですが、この曲を聴くと、「周りからなんと言われようととにかくがむしゃらに頑張ってみよう!!」と思えるはず。

苦しい状況に立たされたとき、自分の殻を破りたいとき、きっとこの曲があなたの心の支えになってくれると思います。