RAG Music
素敵な音楽
search

【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲

人生にはつらい時や苦しい時が必ず訪れ、大きな挫折も経験することでしょう。

そんなとき、一人だけで抱え込むのはつらいけれど誰かと話したい気分でもないという人は多いんじゃないでしょうか?

そういうときには音楽にそっと寄り添ってもらうというのもオススメです。

この記事では、つらい時や苦しい時に聴くと元気がもらえる曲を集めてみました。

定番曲から最新曲までピックアップしているので、ぜひあなただけの応援ソングを見つけてください。

【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲(51〜60)

365日の紙飛行機AKB48

【MV】365日の紙飛行機 Short ver. / AKB48[公式]
365日の紙飛行機AKB48

NHK連続テレビ小説『あさが来た』の主題歌として制作され、AKB48名義の曲の中で初めて山本彩さんがセンターポジションを務めたことでも話題になりました。

結果よりも頑張った過程が大切だと教えてくれる、優しく癒やされる曲に仕上がっています。

RE:I AMAimer

RE:I AM/Aimer covered by 戌亥とこ
RE:I AMAimer

人生で誰もが経験する喪失の痛みと、それでも前を向こうとする強さを歌い上げたAimerさんの壮大なロックバラード。

聴き手の心に深く届く彼女の歌声は、失われた大切な人への呼びかけを切実に表現しています。

戦争や別れといった重いテーマを扱いながらも、日常のなかにある小さな輝きに希望を見いだす姿勢が印象的です。

2013年3月に発売された本作は、オリコン週間シングルチャートで最高6位を記録。

OVA『機動戦士ガンダムUC』episode 6のエンディングテーマ、さらに『機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096』第18話のオープニングテーマとしても使用されました。

大切な存在を失い、生きる意味を見失いかけている方に寄り添い、心の支えとなる1曲です。

それが大事大事MANブラザーズバンド

それが大事~完全版~ / 大事MANブラザーズオーケストラ
それが大事大事MANブラザーズバンド

大事MANブラザーズバンド3枚目のシングルとして1991年に発売されました。

ロングヒットを果たし、約160万枚の売上を記録しており、自身最高のヒット曲となりました。

当たり前のことですが、歌詞に出てくることは本当に正しく、ダメになりそうなときに聴きたくなる曲です。

YELL〜エール〜コブクロ

ちょっとつまずいてしまった人にも、道に迷っている人にもオススメのコブクロのナンバー。

コブクロのメジャーデビュー曲でもあるこの曲は、タイトル通りのまさに聴く人にエールを届けてくれる1曲です。

今自分が立ち止まっている場所、迷っている場所は自分にある意味で次のステップに向かうスタートラインのようなもの。

そう思って胸を張って歩いていけば、いつか自分の希望がかなったり、誰かの役に立てるはず!

この曲を聴けばそんな希望を持たせてくれますよ!

【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲(61〜70)

Super BallTOMOO

TOMOO – Super Ball【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
Super BallTOMOO

大人になってからの苦さや葛藤を抱えながらも、素直な心を忘れずに生きていくという思いが込められたTOMOOさんのメッセージソング。

真面目に生きようとして内向的になりがちな心を解き放ち、自分らしさを大切にしていこうと呼びかける温かみのある楽曲です。

アルバム『TWO MOON』に収録され、2023年9月に公開された本作は、ニュース番組『ABEMA Prime』のテーマソングにも起用されています。

大胆なピアノのアレンジとTOMOOさんの伸びやかな歌声が印象的で、2024年初頭の『関ジャム完全燃SHOW』では、音楽プロデューサーのいしわたり淳治氏により年間ベストソング1位に選出されました。

日常に疲れたとき、自分を見失いそうになったときに聴いてほしい1曲で、心に染み渡るエモい楽曲です。

I believe絢香

絢香の1枚目のシングルとして2006年に発売されました。

TBS系ドラマ『輪舞曲』主題歌に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しました。

絢香さんの親友であるフィギュアスケーター安藤美姫さんが、2006-2007シーズンのエキシビションでこの曲を使用したことでも話題になりました。

自分を信じて進んでいこうという勇気をもらえる曲です。

真っ白藤井風

Fujii Kaze – “masshiro” (pure white) [Official Audio]
真っ白藤井風

ボサノバ調のリズムとアコースティックギターのサウンドに乗せて、穏やかで優しい歌声が心に染み入るエモい1曲です。

純粋な気持ちや無垢(むく)な心への憧れを歌いながら、人生において避けられない別れや成長の過程を描いた歌詞は、聴く人の心に深く響きます。

2025年2月にリリースされた本作は、「い・ろ・は・す」の新CM「きっとあしたも、いい感じ」篇のために書き下ろされたもので、爽やかでナチュラルな雰囲気が印象的です。

藤井風さんは幼少期からピアノを学び、アルバム『HELP EVER HURT NEVER』『LOVE ALL SERVE ALL』で高い評価を得ています。

静かな時間を過ごしたいときや、心を整理したいときにおすすめの楽曲です。