RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ

清涼飲料水をはじめ、日焼け止めや制汗剤など、夏が近づいてくるとどんどん夏らしい商品のCMが増えてきます。

そうしたCMでは、青い空と海だったり、制服を着た学生たちが描き出す青春のストーリーだったりと、夏を思わせるような演出がなされています。

もちろん音楽も夏によく似合う曲が起用されていることも多く、夏の定番曲となっているものがたくさんありますよね!

この記事では、そうした夏のCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

少し古い懐かしいCMに起用されたものから、最近放送されているものまで幅広くピックアップしましたので、じっくりとお楽しみください。

【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ(11〜20)

JR西日本 「アオタビ 響け、旅心。ハルタビ」篇

花火Ado

高い歌唱力と表現力で幅広い世代に支持されているAdoさん。

この曲『花火』はJR西日本のCM「アオタビ 響け、旅心。ハルタビ」篇で起用され、AdoさんがCMナレーションも担当しています。

夏の風物詩である花火は、その美しさとは対照的に、一瞬で消えてしまう姿に、心に響く切なさがあるんです。

そんな複雑な感情を見事に表現されているこの曲、くじらさんによる緻密な言葉と美しいメロディが魅力で、物語が紡がれるような歌詞が夏の終わりを惜しむ気持ちをよりいっそう強く感じさせます。

JTB 夏旅キャンペーン「ハワイ」篇

夏恋注意報SHISHAMO

松下奈緒さんが出演するJTB の「ココロオドル夏旅」キャンペーンのCM「ハワイ」篇のCMソングとして起用されているこの曲。

同年代の女性からとくに支持を集める3ピースガールズバンド、SHISHAMOの楽曲です。

彼女たちの楽曲は恋する女の子の気持ちがリアルだったり、ポップで疾走感があり元気がもらえる楽曲が魅力的。

この曲もハワイの明るいイメージにピッタリ、夏の太陽やアクティブなイメージがよく似合うナンバーですよね。

コーセー メイクキープシリーズ「11人」篇/「ダンス」篇/「プール」篇/「バス」篇

チートデイ乃木坂46

乃木坂46×コーセー MAKE KEEP 「11人」篇 60秒

アイドルグループ、乃木坂46のメンバーをフィーチャーした、コーセーメイクキープシリーズのCM。

汗をかくことが多かったり水に濡れる撮影があったりするアイドルにも心強い、化粧崩れを防ぐミストタイプの商品であることをアピールしています。

また、涙を流しても大丈夫という少しグッとくる演出もあって印象に残ります。

BGMには彼女たちが2024年8月にリリースした楽曲『チートデイ』が起用されています。

夏を舞台に自分の気持ちに正直に生きようとする姿が描かれた歌詞は、リスナーの心を励まし前向きな気持ちにしてくれることまちがいなしです!

キリンビール 晴れ風「ビールに新しい風」篇/「ご贔屓に」篇

風になりたい

THE BOOM「風になりたい」OFFICIAL MUSIC VIDEO
風になりたい
晴れ風 ビールに新しい風篇 30秒

浴衣を来た出演者の皆さんが自然体な表情で語る様子が印象的なこちらは、キリンの晴れ風のCM。

浴衣やうちわ、風鈴など、衣装や小道具からも夏らしさがよく感じられるCMですよね。

BGMにはおなじみの『風になりたい』が流れているんですが、CMで使われているのはやわらかい女声ボーカルによるカバーバージョン。

原曲よりもいっそうゆるやかでリラックスした雰囲気のアレンジは、聴いていると癒やされますよね!

サントリー サントリー生ビール「長すぎる夏の日」篇

川の流れのようにキヨサク(MONGOL800 / UKULELE GYPSY)

SUNTORY サントリー生ビール CM 「長すぎる夏の日」篇 15秒

地域のお祭りを舞台に描かれたこちらは、サントリー生ビールのCMです。

乾杯のスピーチをおこなう平泉成さんの話が長く、みんなはビールをお預け状態……という「あるある」と言いたくなるようなシーンが描かれたユーモアのあるCMなんですよね。

こちらのCMには、おなじみの『川の流れのように』が起用されています。

歌っているのはMONGOL800のボーカルを務めるキヨサクさんで、特徴的な声の響きが印象的で、聴いていてテンションが上がるようなアレンジが施されていますね!

長く短い祭椎名林檎

夏の夜の熱気と、どこか刹那的な雰囲気が漂うクールなダンスチューンです。

この楽曲はデュエットソングになっていて、バンド東京事変でギタリストをつとめる浮雲さんが歌っています。

ブラジル音楽の要素を取り入れたリズムに、オートチューンを効かせた二人の歌声が絡み合う様は、たまらなく魅力的ですね。

歌詞では、祭りの夜を舞台にした男女の駆け引きや、一瞬で過ぎ去る季節への焦燥感が描かれ、椎名林檎さんならではの大人っぽい世界観がこれでもかと感じられます。

2015年8月に発売された両A面シングルの1曲で、「コカ・コーラ」のサマーキャンペーンCMソングに起用されたので、お茶の間でもよく耳にしました。

少し蒸し暑い夏の夜に、感傷的な気分に浸りながら聴きたくなるナンバーです。

【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ(21〜30)

Apple Music「心動かすあの音楽を、いつでも手の中に」篇

夏のせいRADWIMPS

RADWIMPS – 夏のせい [Official Music Video]
夏のせいRADWIMPS
Apple Music CM 「心動かすあの音楽を、いつでも手の中に。 RADWIMPS」篇 15秒

大人気ロックバンド、RADWIMPSが2020年にリリースした『夏のせい』。

新たな夏の定番ソングとして、幅広い世代から人気な1曲です。

Apple MusicのCMに起用され、短くともイメージしやすい歌詞がとても印象的な楽曲ですよね。

透明感のあるサウンドが、夏の爽やかさを演出します。

季節はめぐって、毎年夏はきますが、同じ夏が来ることはありません。

そのひと夏を大事にかみ締めて、存分に楽しむことの大切さを教えてくれる1曲です。