RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ

清涼飲料水をはじめ、日焼け止めや制汗剤など、夏が近づいてくるとどんどん夏らしい商品のCMが増えてきます。

そうしたCMでは、青い空と海だったり、制服を着た学生たちが描き出す青春のストーリーだったりと、夏を思わせるような演出がなされています。

もちろん音楽も夏によく似合う曲が起用されていることも多く、夏の定番曲となっているものがたくさんありますよね!

この記事では、そうした夏のCMに起用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

少し古い懐かしいCMに起用されたものから、最近放送されているものまで幅広くピックアップしましたので、じっくりとお楽しみください。

【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ(41〜50)

日清食品 カップヌードル「夏はゼッタイシーフード」篇

強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopi – 強風オールバック (feat.歌愛ユキ)
強風オールバック (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopiさんの大ヒット曲『強風オールバック』の替え歌が2023年に引き続き、2024年にも日清カップヌードルのCMに起用されました。

CM内ではシーフードヌードルを勧める内容の歌詞に替えられており、オリジナル・バージョンのMVに準じたアニメーションが用いられています。

この曲、妙にキャッチーなメロディが特徴的で、「CMで耳にしてから離れない!!」となっている方も少なくないのではないでしょうか?

XCom Global イモトのWiFi「タイ」篇

SUMMER LOVEMAG!C☆PRINCE

MAG!C☆PRINCE SUMMER LOVE(サマラブ)
SUMMER LOVEMAG!C☆PRINCE

レンタルのポケットWi-Fi、イモトのWi-FiのCMタイ篇で使用された曲です。

この『SUMMER LOVE』を歌っているMAGIC☆PRINCEがCMにも出演しています。

タイの料理や観光をたっぷりと堪能しています。

夏のラブソングなのですが聴くと夏を感じる、照りつける太陽に青空、白い砂浜をすんなりとイメージできる夏ソングですよ。

日清食品 カップヌードル「夏は食っとけシーフード」篇

強風オールバック feat.歌愛ユキゆこぴ

最近の日清食品のコマーシャルってどれもインパクトありますよね。

この「夏は食っとけシーフード」のコマーシャルもどこか微笑ましい1本。

呪文のように流れるゆこびさんの『強風オールバック feat.歌愛ユキ』の替え歌がいつまでも耳に残ります。

原曲は「強すぎる向かい風によって髪の毛がオールバックになる」を歌い続けるもの。

中毒のように口ずさみたくなる謎めいた1曲です!

風に薫る夏の記憶AAA

AAA / 「風に薫る夏の記憶」Music Video
風に薫る夏の記憶AAA

イトーヨーカドー「恋★浴衣」「COOL STYLE」で流れた印象的な曲がこちらAAAの『風に薫る夏の記憶』。

いつものノリノリのダンスビートを抑えた聴かせるAAAもすてきですよね。

「まだ始まったばかりの恋、10年後には美しい思い出になっていてほしい」とひと夏の恋の景色を飾らない言葉でつづった歌詞もキュンキュンものです。

短い言葉で連ねたサビはついつい歌いたくなりますよ。

2番あとのラップもかっこいいのでカラオケで歌うならぜひなかよしカップルで!

2006年資生堂 ANESSA CM

A Perfect SkyBONNIE PINK

日焼け止めのCMソングとしておなじみ、BONNIE PINKさんの『A Perfect Sky』です。

スタイリッシュなサウンドに、魅力的なBONNIE PINKさんの歌声で一気に話題になりましたね。

そんな大ヒットソングなんですが、実は、CMが公開された当時、この曲はサビしか存在していなかったそうなんです。

CM放映後から問い合わせが殺到し、急きょ楽曲の制作、リリースが決まったそうですよ!

とてもかっこいい曲にそんなエピソードがあったとはびっくりですよね!

聴くだけでいい女の気分を味わわせてくれる1曲です。

オレンジGReeeeN

絶妙なハーモニーをフィーチャーしたキャッチーな楽曲で、ルックス非公開でありながら国民的なアーティストとしてファンを魅了している男性4人組ボーカルグループGReeeeNの16作目のシングル曲。

資生堂『シーブリーズ』のCMソングとして起用された楽曲で、奥行きを感じさせるオープニングから疾走感のあるロックサウンドへ進行していくアレンジが爽快なナンバーです。

高音と低音のボーカルが絡み合うGReeeeNらしいメロディラインは、疾走感の中にも独特の抑揚を生み出していますよね。

聴いていると走り出したくなる、青春時代の夏がオーバーラップするロックチューンです。

ほろよい「夏は白いサワーだ」篇

白いカイトMy Little Lover

ほろよい「夏は白いサワーだ」篇で起用されたこの曲、いかにも夏らしい曲だなと若い方々は感じたことでしょう。

同時に、90年代に青春を過ごした世代であれば、突然90年代の夏に引き戻されたような感覚に陥ったのでは?

使用曲は、90年代に大ヒットを飛ばした音楽ユニット、My Little Loverの名曲『白いカイト』です。

1995年にシングル曲としてリリースされた『白いカイト』は、思いっ切り夏のイメージが全開の爽やかな楽曲で、ボーカリストのakkoさんによる透明感のある歌声はもちろん、同時代のUKロック風味なサウンドアレンジと後にThe Birthdayに加入するギタリストの藤井謙二さんによるカッティングもいい味を出していますね。