【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
夏といえば、やっぱり元気の出る歌を聴いてテンションを上げたいですよね!
そんなあなたに贈りたい夏の元気ソング特集です。
最新曲から定番の懐メロ&ヒット曲までさまざまなサマーチューンをピックアップしました。
夏の気分をより盛り上げてくれるエネルギーにあふれた曲や、踊りたくなるようなダンスナンバーがたくさんできっとワクワクするはず!
ドライブのおともにもオススメですよ。
夏の元気ソングとともにすてきな夏の思い出を作っていきましょう~!
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 中学生が盛り上がる夏うた。青春に聴きたい人気曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 【ひまわりソング】暑い夏に元気をもらえる名曲&人気曲をピックアップ
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(61〜70)
シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN

爽やかなポップロックサウンドと抽象的な歌詞が魅力的な楽曲です。
現代社会の混沌(こんとん)を表現した歌詞や、甘さと苦さの対比を通して人生の複雑さを描いています。
本作は2015年5月にリリースされ、テレビアニメ『血界戦線』のエンディングテーマとして人気を集めました。
オリコン週間チャートで初登場5位を記録し、UNISON SQUARE GARDENの代表曲となっています。
夏フェスで盛り上がりたい方や、キャッチーなメロディに深いメッセージを求める方にオススメです。
アップテンポなリズムが夏の開放感にピッタリで、夏のドライブやアウトドアのBGMとしても最適な1曲です。
COCONUTNiziU

夏の太陽がまぶしい季節にピッタリなのが、NiziUのアルバム『COCONUT』に収められた、夏らしい1曲です。
本作は、聴くだけで心が弾み、青空と海が広がる景色を思わせる爽快な作品になっています。
華やかなサウンドは、仲間との夏の思い出が輝くようで、9人の歌声が夏の開放感とポジティブな力を伝えてくれます。
この曲を含むアルバム『COCONUT』は2023年7月にリリースされ、オリコンアルバムチャートで初週14.2万枚を記録し首位を獲得。
同アルバムには映画主題歌『Paradise』やドラマ主題歌『LOOK AT ME』も入っています。
カラオケやドライブはもちろん、夏のレジャーを一層盛り上げてくれるので、夏を楽しみたい方にオススメの1曲です。
Yeah! めっちゃホリディ松浦亜弥

太陽のような笑顔がトレードマークだった松浦亜弥さんの代表曲の一つ。
イントロを聴くだけで、心がおどり出すような感覚をおぼえる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
どこまでも突き抜けるような明るいメロディと、思わず体が動き出すアップテンポなリズムは、夏のキラキラした情景を鮮やかに描き出します。
本作は2002年5月に発売されたシングルで、後にアルバム『松浦亜弥ベスト1』にも収録されました。
夏のレジャーはもちろん、少し元気がない日に聴けば、たちまちパワーをもらえるような、そんな魅力にあふれた1曲です。
真夏のSounds good !AKB48

真夏のビーチシーンを背景に、青春の恋愛を瑞々しく描いたAKB48の代表的なサマーソング。
サンオイルや水着といった夏の定番アイテムをちりばめながら、恋に落ちる瞬間のドキドキ感を爽やかに歌い上げています。
井上ヨシマサさんによる明るくエネルギッシュなメロディが、夏の開放感を存分に表現した1曲です。
2012年5月にリリースされ、NTTドコモの応援学割CMのテーマソングとしても親しまれました。
友達とのドライブや海水浴などのレジャーシーンで盛り上がりたいときにピッタリ。
みんなで手拍子しながら楽しく歌えば、その場の雰囲気も一気に夏モードに切り替わるでしょう。
ブルーバードいきものがかり

「蒼い空への憧れと飛び立つ決意」をテーマに、自由への強い意志を歌った力強いナンバー。
水野良樹さんが作詞作曲を手がけ、吉岡聖恵さんの透明感ある歌声で、現状を打破して新たな世界へ向かう心情を見事に表現しています。
2008年7月にリリースされ、アニメ『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマに起用されました。
オリコン週間チャートで初登場3位を記録し、いきものがかり初のトップ3入りを果たした記念すべき作品でもあります。
夢に向かって頑張っている人や、人生の新しいステップを踏み出そうとしている人にオススメしたい、元気をもらえる楽曲です。
風になりたいTHE BOOM

「夏だ!
サンバだ!」そんな言葉が思わず飛び出してきそうな、THE BOOMの心躍るナンバーではないでしょうか?
宮沢和史さんが「日本のサンバを作りたい」との思いから手がけた本作は、多彩なパーカッションが織りなすリズムに、聴く者を一瞬で陽気なカーニバルの渦へと誘います。
歌詞には、どんな困難があろうとも愛する人とともにいれば幸せを感じられる、そして厳しい現実の中でも生まれてきたこと自体を祝福するような、まっすぐで温かいメッセージが込められていますよね。
1995年3月発売の本作は、アルバム『極東サンバ』からのシングルカットで、DCカードやJ-PHONEのCMにも起用され、多くの人の夏を彩りました。
ドライブやアウトドアなど、夏のイベントを盛り上げたい時に聴けば、気分が上がること間違いなし!
ウルトラマン音頭

特撮ヒーローの世界観と盆踊りのリズムをミックスさせた楽しいナンバーです。
誰もが知っているウルトラマンの存在感が音楽と重なり、子供たちの心をつかみます。
歌詞の決めポーズの部分で振り付けを加えるなど、初めてのお祭り参加でも楽しみやすいでしょう。
バックで鳴る太鼓や鳴り物が夏らしさを演出し、曲全体ににぎわいを与えます。
歌声には躍動感があり、場面ごとの展開がはっきりしていて聴きごたえも十分です。
ウルトラマンが好きな子供はもちろん、お祭り気分を楽しみたいときにもぴったりの1曲としてオススメですよ。