RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】

夏といえば、やっぱり元気の出る歌を聴いてテンションを上げたいですよね!

そんなあなたに贈りたい夏の元気ソング特集です。

最新曲から定番の懐メロ&ヒット曲までさまざまなサマーチューンをピックアップしました。

夏の気分をより盛り上げてくれるエネルギーにあふれた曲や、踊りたくなるようなダンスナンバーがたくさんできっとワクワクするはず!

ドライブのおともにもオススメですよ。

夏の元気ソングとともにすてきな夏の思い出を作っていきましょう~!

【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(71〜80)

サママ・フェスティバル!Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – サママ・フェスティバル!
サママ・フェスティバル!Mrs. GREEN APPLE

眩しい太陽の下、全力で楽しむ若者たちの姿を描いた本作。

歌詞にも、そんな夏を楽しむ姿勢が表れていますね。

Mrs. GREEN APPLEの2ndシングルとして2016年6月にリリースされ、日本工学院のCMソングにも起用されました。

大森さんの作詞作曲による楽曲は、ポップでアッパーな雰囲気満載。

サビのタイトルフレーズが夏祭りのような楽しい時間を象徴しています。

ドライブのお供にぴったりですし、友達と盛り上がりたい時にもおすすめ。

この曲を聴いて、夏の思い出作りに出かけてみませんか?

magic music木村カエラ

木村カエラ「Magic Music」【short ver.】
magic music木村カエラ

元気いっぱいのサマーチューンが響き渡る、木村カエラさんの楽曲です。

夏フェスのために作られた本作は、ハッピーでポジティブな世界観が、子供たちの動きをさらに楽しく彩ります。

キャッチーなメロディーに乗せて、音楽の持つ魔法のような力と恋愛の高揚感を歌い上げています。

2006年6月に発売され、東芝のポータブルメディアプレーヤー「gigabeat」のCMソングやテレビ神奈川の番組『sakusaku』のエンディングテーマとして使用されました。

アルバム『Scratch』には未収録ながら、アーティストの代表曲として人気を集めています。

パラバルーンの演技に合わせるなら、みんなで踊れる爽やかなこの楽曲がぴったりです。

元気でポップな雰囲気は、晴れやかな演技を一層素敵に演出してくれます。

HIGH PRESSURET.M.Revolution

弾けるようなサウンドと前向きなメッセージが魅力的な1曲。

力強くも伸びやかなボーカルと、エレクトロニックなサウンドが見事に融合しています。

1997年7月に収録されたこの楽曲は、ロッテ「Sweetieアイス」のCMソングに起用され、オリコンシングルチャートで週間4位を記録。

TBS系アニメ『B’T-X』の台湾・中国版オープニングテーマとしても使用されました。

暑い季節を元気いっぱいに楽しみたい方や、新しい恋のきっかけを探している方にオススメのサマーソングです。

【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(81〜90)

きらり藤井風

Fujii Kaze – Kirari (Official Video)
きらり藤井風

80年代から90年代を意識したダンスミュージックのような雰囲気が印象的な、藤井風の意欲作。

人生の困難や変化の激しい状況のなかでも、愛する人と一緒なら乗り越えられる。

そんな前向きなメッセージが込められた歌詞と、爽やかで軽快なメロディが見事にマッチしています。

2021年5月にリリースされ、同年12月のNHK紅白歌合戦では、岡山県里庄町の実家からリモート出演という形で歌唱を披露。

夏本番の季節に入った7月のドライブ中はもちろん、クーラーの効いた室内でのカラオケタイムにもピッタリの1曲です。

青と夏Mrs. GREEN APPLE

2021年に活動を再開した、若者を中心に人気を集めるロックバンドMrs. GREEN APPLE。

この曲は、彼らの楽曲の中でも1番人気の曲の夏が近づいてくると聴きたくなる曲です。

爽やかさがあふれる気持ちのよいサウンドと、夏感が満載の歌詞が魅力!

青春の日々の甘酸っぱい恋も歌われていて、爽快感とキュンキュンが同時に味わえます!

1番と2番の間に風鈴の音色のような「チリン」という音が響き、聴いていると夏休みの青春の日々を思い出します!

ビバケーションmihimaru GT

2007年7月よりフジテレビ系『めざましどようび』のテーマソングとして起用された、朝のさわやかな気分にピッタリの楽曲です。

mihimaru GTならではの、J-POPとヒップホップを融合させた「HIP POP」サウンドに乗せて、夏のバケーションへと誘う爽快な歌詞が心地よく響きます。

この曲は、シングル『俄然Yeah!』のカップリング曲として収録され、その後アルバム『mihimania Ⅱ~コレクション アルバム~』やベストアルバム『mihimania collection』にも収録されました。

夏の太陽に包まれた開放感や友人との楽しい時間を描いた本作は、朝のリフレッシュタイムや、これから始まる1日への活力が欲しいときにオススメです。

青のなかでいきものがかり

いきものがかり「青のなかで」(三ツ矢サイダーテーマソング) Music Video
青のなかでいきものがかり

清涼感あふれる爽快なアッパーチューン。

仲間との出会いと絆を大切にしながら、自分らしさを見つけていく若者の成長物語が描かれており、いきものがかりらしい等身大のメッセージが込められています。

本作は2024年3月から、アサヒ飲料『三ツ矢サイダー』の140周年を記念したテーマソングとしてCMでも使用され、TVアニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマ『晴々!』との両A面シングルとして発売されました。

夏の青空の下、友達と一緒に楽しむカラオケや、気分転換したいときにピッタリな1曲です。