【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
夏といえば、やっぱり元気の出る歌を聴いてテンションを上げたいですよね!
そんなあなたに贈りたい夏の元気ソング特集です。
最新曲から定番の懐メロ&ヒット曲までさまざまなサマーチューンをピックアップしました。
夏の気分をより盛り上げてくれるエネルギーにあふれた曲や、踊りたくなるようなダンスナンバーがたくさんできっとワクワクするはず!
ドライブのおともにもオススメですよ。
夏の元気ソングとともにすてきな夏の思い出を作っていきましょう~!
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 【ひまわりソング】暑い夏に元気をもらえる名曲&人気曲をピックアップ
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(91〜100)
きらり藤井風

80年代から90年代を意識したダンスミュージックのような雰囲気が印象的な、藤井風の意欲作。
人生の困難や変化の激しい状況のなかでも、愛する人と一緒なら乗り越えられる。
そんな前向きなメッセージが込められた歌詞と、爽やかで軽快なメロディが見事にマッチしています。
2021年5月にリリースされ、同年12月のNHK紅白歌合戦では、岡山県里庄町の実家からリモート出演という形で歌唱を披露。
夏本番の季節に入った7月のドライブ中はもちろん、クーラーの効いた室内でのカラオケタイムにもピッタリの1曲です。
ビターバカンスMrs. GREEN APPLE

息苦しい日々を送る現代人に寄り添う、心温まる1曲。
Mrs. GREEN APPLEが映画『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』の主題歌として2024年11月に手掛けた本作は、忙しい日々のなかで休むことの大切さを優しく語りかけます。
映画に登場するイエスとブッダのように、肩の力を抜いて過ごすことの素晴らしさを、ポップなメロディとともに描き出しています。
無理をし続けて疲れ果てている人はもちろん、目の前のつらいことにばかり目を奪われがちな人にこそ聴いてほしい、心に染み入る楽曲です。
HIGH PRESSURET.M.Revolution

弾けるようなサウンドと前向きなメッセージが魅力的な1曲。
力強くも伸びやかなボーカルと、エレクトロニックなサウンドが見事に融合しています。
1997年7月に収録されたこの楽曲は、ロッテ「Sweetieアイス」のCMソングに起用され、オリコンシングルチャートで週間4位を記録。
TBS系アニメ『B’T-X』の台湾・中国版オープニングテーマとしても使用されました。
暑い季節を元気いっぱいに楽しみたい方や、新しい恋のきっかけを探している方にオススメのサマーソングです。
ファンファーレsumika

夜の闇を抜けて新しい朝を迎えに行こうという力強いメッセージが込められた爽やかな楽曲です。
自分の殻に閉じこもっていた主人公が、外の世界へ一歩踏み出す勇気を奮い起こしていく様子が印象的。
苦難や試練を乗り越えて新しい自分に出会おうとする姿に、背中を押される方も多いのではないでしょうか。
2018年8月にリリースされた本作は、アニメ映画『君の膵臓をたべたい』のオープニングテーマに起用。
アルバム『AMUSIC』にも収録され、sumikaの代表作として知られています。
暑い季節のアクティビティに向かう前に聴きたい1曲。
新しいことにチャレンジする勇気がほしいときにもオススメです。
青のなかでいきものがかり

清涼感あふれる爽快なアッパーチューン。
仲間との出会いと絆を大切にしながら、自分らしさを見つけていく若者の成長物語が描かれており、いきものがかりらしい等身大のメッセージが込められています。
本作は2024年3月から、アサヒ飲料『三ツ矢サイダー』の140周年を記念したテーマソングとしてCMでも使用され、TVアニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマ『晴々!』との両A面シングルとして発売されました。
夏の青空の下、友達と一緒に楽しむカラオケや、気分転換したいときにピッタリな1曲です。
July 1st浜崎あゆみ

夏の訪れを華やかに彩る浜崎あゆみさんのサマーソング。
明るく爽やかなメロディと、前向きな歌詞が一体となって、暑い季節の始まりを予感させてくれます。
2002年にリリースされたシングル『H』に収録された本作は、コーセー「VISÉE」のテレビCMソングに起用され、広く知られるようになりました。
海に行く前の車内や、お祭りに出かける前の準備中、友達との待ち合わせまでの時間に……。
誰かと会う約束をしたくなるような、ワクワクに満ちた1曲です。
恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモンは4人組のロックバンドです。
グループ名だけでなく、曲にメタルの要素が入っているなど、なかなかパンチの強いアーティストです。
2006年にリリースされた『恋のメガラバ』は夏のわくわくを感じる1曲。
デスボイスが響いていますが、ポップなサウンドやキャッチーなフレーズも多々出てくるので、メタルといった音楽になじみがない人も聴きやすいですよ。
リリックを見てみるといい意味でカオス。
夏で浮かれた気分がいい具合に表現されているようで、とっても楽しいです。






