【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】
夏といえば、やっぱり元気の出る歌を聴いてテンションを上げたいですよね!
そんなあなたに贈りたい夏の元気ソング特集です。
最新曲から定番の懐メロ&ヒット曲までさまざまなサマーチューンをピックアップしました。
夏の気分をより盛り上げてくれるエネルギーにあふれた曲や、踊りたくなるようなダンスナンバーがたくさんできっとワクワクするはず!
ドライブのおともにもオススメですよ。
夏の元気ソングとともにすてきな夏の思い出を作っていきましょう~!
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
- 夏うたメドレー。夏を彩る名曲、人気曲
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 【ひまわりソング】暑い夏に元気をもらえる名曲&人気曲をピックアップ
- 夏っぽい曲まとめ。海、空など夏によく似合う曲
- 【胸キュン】夏のかわいい名曲。キュートな夏ソングの魅力【2025】
- 40代の女性におすすめの元気が出る曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(91〜100)
真夏のじゅもんTUBE × DA PUMP

熱い夏の思いを込めたTUBEとDA PUMPのコラボ楽曲。
ラテンとダンスミュージックが融合した爽快なサウンドで、夏の陽気を存分に感じられる1曲です。
2024年7月に配信リリースされ、8月にはCDも発売。
TUBEの夏らしさとDA PUMPのダンスビートが見事にマッチし、聴くだけで元気をもらえる最高のサマーチューンに仕上がっています。
キャッチーな振り付けも魅力的で、ライブパフォーマンスが楽しみですね。
本作は、ドライブやBBQなど夏のアクティビティにぴったり。
仲間と一緒に盛り上がりたい時におすすめです。
夏を思いっきり楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてください!
Ca Va?ビッケブランカ

夏に元気よく踊れる曲を探しているあなたには、ビッケブランカさんの『Ca Va?』がオススメです。
この曲はSpotifyのテレビCMにも起用されたのですが、あまりにも英語がうまくて海外のアーティストの曲だと思った人が続出しています。
イントロは切ないバラードですが、その後は一転してダンスにぴったりな元気でノリノリなリズムに変化するのが魅力的です。
【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(101〜110)
ドレミソラシド日向坂46

見る人を幸せにするハッピーオーラが魅力の日向坂46がリリースした、フレッシュな夏ソングです!
2019年にリリースされ、第61回日本レコード大賞の優秀作品賞を受賞するなど、楽曲としての評価も高い曲です。
曲の初め部分に登場する肩を細かく上下させる振り付けがとてもかわいいですよね!
坂道グループきってのフレッシュ感が人気の日向坂46の魅力が存分に味わえる1曲です!
曲名に「ファ」がない理由が気になった方はぜひ聴いてみて、謎を解き明かしてみてください!
波乗りジョニー桑田佳祐

日本を代表するアーティスト桑田佳祐さんの夏の大人気ラブソングです!
サザンオールスターズのメンバーとして活躍する桑田さんですが、この曲はソロ名義でリリースされました。
2001年にリリースされ、ソロシングルとしては初のミリオンセラーを達成した曲です。
はかない恋模様と夏の海が歌われていて、桑田さんの歌唱力が光っているんですよね。
実はタイトルは桑田さんが青山学院大学まで電車で通学していた時に思い浮かんだ言葉であり、25年以上温め続けたのち発表したとのこと。
海へ行くドライブのプレイリストには必ず入れてほしい1曲です!
ジラされて熱帯TUBE

熱帯の夜に繰り広げられる情熱的な恋愛を描いた、情熱的なラテン・ロックナンバー。
ギターリフを中心に据えたロック色の強いサウンドにラテンのリズムが融合した、夏の開放感を象徴するような爽やかなメロディと力強い演奏が魅力です。
TUBEの20周年を記念するアルバム『TUBE』のオープニングを飾った本作は、2005年7月にDVDシングルとしてリリースされ、フジテレビ系の情報番組『めざましどようび』2005年7月期のテーマソングとして、朝のテレビに華を添えました。
リズミカルなダンスビートとともに、暑い夏を楽しく乗り切りたい方にオススメの1曲です。
ビバケーションmihimaru GT

2007年7月よりフジテレビ系『めざましどようび』のテーマソングとして起用された、朝のさわやかな気分にピッタリの楽曲です。
mihimaru GTならではの、J-POPとヒップホップを融合させた「HIP POP」サウンドに乗せて、夏のバケーションへと誘う爽快な歌詞が心地よく響きます。
この曲は、シングル『俄然Yeah!』のカップリング曲として収録され、その後アルバム『mihimania Ⅱ~コレクション アルバム~』やベストアルバム『mihimania collection』にも収録されました。
夏の太陽に包まれた開放感や友人との楽しい時間を描いた本作は、朝のリフレッシュタイムや、これから始まる1日への活力が欲しいときにオススメです。
ENDLESS SUMMER NUDE真心ブラザーズ

青春の夏を鮮やかに切り取った真心ブラザーズの名曲は、1997年7月に発売された作品です。
夏の終わりの切なさと恋人との思い出を描いた美しいメロディーと歌詞に、多くのリスナーの心が震えました。
本作は、アルバム『I will Survive』に収録され、東京テアトル配給の映画『大阪物語』の挿入歌としても使用されました。
CHOKKAKUさんによる打ち込みと生演奏を融合させたアレンジには、荒木敏男さんや村田陽一さんといった実力派ミュージシャンが参加。
うつみようこさんのコーラスも彩りを添えています。
夏の思い出に浸りたい方や、恋に揺れる心を癒やしたい方にぜひ聴いていただきたい、心温まる一曲です。






