RAG Music元気が出る歌
素敵な元気ソング
search

【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】

夏といえば、やっぱり元気の出る歌を聴いてテンションを上げたいですよね!

そんなあなたに贈りたい夏の元気ソング特集です。

最新曲から定番の懐メロ&ヒット曲までさまざまなサマーチューンをピックアップしました。

夏の気分をより盛り上げてくれるエネルギーにあふれた曲や、踊りたくなるようなダンスナンバーがたくさんできっとワクワクするはず!

ドライブのおともにもオススメですよ。

夏の元気ソングとともにすてきな夏の思い出を作っていきましょう~!

【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(91〜100)

Ca Va?ビッケブランカ

ビッケブランカ – Ca Va? / Vicke Blanka – Ca Va?
Ca Va?ビッケブランカ

夏に元気よく踊れる曲を探しているあなたには、ビッケブランカさんの『Ca Va?』がオススメです。

この曲はSpotifyのテレビCMにも起用されたのですが、あまりにも英語がうまくて海外のアーティストの曲だと思った人が続出しています。

イントロは切ないバラードですが、その後は一転してダンスにぴったりな元気でノリノリなリズムに変化するのが魅力的です。

ブルー・シー・ブルーAtomic Skipper

Atomic Skipper – ブルー・シー・ブルー(Music Video)
ブルー・シー・ブルーAtomic Skipper

アトスキの略称で知られ、圧倒的な存在感を放つ歌声とロック然とした楽曲で注目を集めている4人組ロックバンド、Atomic Skipper。

3作目の配信限定シングル曲『ブルー・シー・ブルー』は、バンドのトレードマークであるストレートなロックサウンドが爽快なナンバーです。

夏の空や海をイメージさせるリリックは、疾走感のあるアンサンブルも相まってテンションを上げてくれますよね。

熱い季節に清涼感を与えてくれる、夏のBGMにオススメのロックチューンです。

【夏を盛り上げる】テンションが上がる元気な夏うたJ-POP特集!【2025】(101〜110)

夏を生きる緑黄色社会

緑黄色社会 『夏を生きる』Music Video / Ryokuoushoku Shakai
夏を生きる緑黄色社会

2022年にリリースした『ミチヲユケ』が大ヒットして話題を読んだ4人組ロックバンド、緑黄色社会。

彼女たちの『夏を生きる』はタイトルの通り、夏をより良く生きることの喜びを歌った感動的なナンバーです。

とくにボーカル、長屋晴子さんの歌がとても魅力的で、実は難しいメロディーなのですが、それを難しそうと感じさせないほど圧倒的な歌唱力を見せつけてくれます!

手書き風イラストが特徴的なミュージックビデオもおもしろいので、よければ一度観てみてはいかがでしょうか?

恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン

【マキシマムザホルモン】恋のメガラバ ベース弾いてみた koi no mega lover
恋のメガラバマキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモンは4人組のロックバンドです。

グループ名だけでなく、曲にメタルの要素が入っているなど、なかなかパンチの強いアーティストです。

2006年にリリースされた『恋のメガラバ』は夏のわくわくを感じる1曲。

デスボイスが響いていますが、ポップなサウンドやキャッチーなフレーズも多々出てくるので、メタルといった音楽になじみがない人も聴きやすいですよ。

リリックを見てみるといい意味でカオス。

夏で浮かれた気分がいい具合に表現されているようで、とっても楽しいです。

HEART BEAT加藤ミリヤ

シンガーソングライターとしてだけでなく、ファンションデザイナーとしても若い世代の女性を中心に、絶大な支持を得ている加藤ミリヤさん。

彼女が2012年にリリースした『HEART BEAT』は、「鼓動」という意味のタイトルの通り、聴いているとテンションも心拍数も上がりそうなアッパーチューン。

本作は、コカ・コーラロンドンオリンピックのキャンペーンソングとして書き下ろされたもので、コーラをイメージさせるような爽快感のあふれる曲調も最高ですよね!

夏に願いをPenthouse

Penthouse – 夏に願いを [Official Music Video]
夏に願いをPenthouse

東京大学の音楽サークルで結成され、「日常をちょっとおしゃれに彩る音楽」の探求をコンセプトに活動する男女6人組シティソウルバンド、Penthouse。

2023年7月12日に配信リリースされたデジタルシングル曲『夏に願いを』は、爽やかなストリングスサウンドをフィーチャーしたオープニングから世界観に引き込まれてしまいますよね。

時間が過ぎていく中で自分の思いをなかなか伝えられない心情を描いたリリックは、夏というセンチメンタルな空気感も相まって胸を締め付けられるのではないでしょうか。

疾走感のあるビートとスタイリッシュなアレンジが心地いい、熱い季節を盛り上げてくれるポップチューンです。

夜祭音頭緑黄色社会

緑黄色社会『夜祭音頭』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Yasai Ondo
夜祭音頭緑黄色社会

夏祭りの風情を現代的にアレンジした緑黄色社会の1曲。

伝統的な音頭のリズムとバンドサウンドが融合した、聴くだけで心躍る楽曲です。

2024年5月にリリースされたこの曲は、夏の思い出を振り返りたいときにぴったり。

バンドのエネルギッシュな演奏とボーカルが夏祭りの興奮を表現し、思わず体が揺れてしまう中毒性の高さが魅力です。

夏のドライブのお供にもおすすめですよ。

緑黄色社会が主催する対バンライブの緑黄色夜祭をはじめ、さまざまな場面で盛り上がること間違いなしの1曲です!