夏になると、お部屋の中も涼しげなインテリアを飾りたくなりますね。
この記事では、夏の飾りの手作りアイデアを紹介します。
おうちに飾りたくなる本格的な夏のインテリアから、保育、介護現場にての制作にも活用でき、また七夕などのイベントに飾っても喜ばれるアイデアですよ。
ガーランドやつるし飾り、リースなど、飾りの種類もさまざありますので、飾る場所にぴったりのアイデアを探してみてくださいね。
涼しげな飾りで、夏を少しでも快適に過ごしましょう。
- 夏に飾りたい!ガーランドの手作りアイデア
- 【大人向け】簡単だけどすごい工作。オシャレで見栄えのする作品集
- 【夏祭り】飾り付けの手作りアイデア
- 風鈴を手作りしよう!夏の工作&インテリア
- 冬の手作りガーランド。簡単に作れるかわいいアイデア
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 提灯の手作りアイデア。お祭り飾りを作ってみよう!
- 貝殻を使った楽しい工作アイデア。夏の思い出を工作に!
- 【おしゃれで簡単!】壁飾りの手作りアイデア
- 【うちわの手作りアイデア】子供の工作、応援、推し活にアイテムに!
- 【夏休み工作】女の子向けのおしゃれなアイデア
- スノードームの手作りアイデア。簡単なのにかわいい工作
- 【牛乳パック工作】小学生向けの楽しいアイデア。夏休みの宿題に!
夏の飾りの手作りアイデア。インテリアや工作レクに!(1〜10)
ステンドグラス風鈴

太陽の光で美しさが増す!
ステンドグラス風鈴のアイデアをご紹介しますね。
夏の暑い日に、涼しげな見た目の風鈴があるだけでなんだか爽やかな気持ちになりそうです。
今回は、透明ね折り紙を活用してステンドグラス風鈴を作ってみましょう。
準備するものは透明な折り紙、プラスティックカップ、空きカプセル、両面テープ、キリ、ひもなどです。
透明な折り紙を好きな形にカットしてペタペタと貼り付けながらデザインする工程は、子供と一緒に楽しめそうですね。
キャンドルアート

あたたかいあかりが美しい!
キャンドルアートのアイデアをご紹介します。
キャンドルアートとは、ロウをさまざまな色や形に造形したキャンドルのことを指すようです。
造形や色、デザインはさまざまで好きなイメージで仕上げられるのが魅力のひとつでもあります。
今回は、夏をイメージしたキャンドルアートにチャレンジしてみましょう。
大きな貝殻に、小さな貝殻やパールをあしらうことで上品なイメージを受けますよね。
海のような青色のロウがより神秘的な印象を受ける素晴らしいアイデアです。
【折り紙】花火のつるし飾り

ホログラム折り紙で作る!
花火のつるし飾りのアイデアをご紹介します。
花火の制作をしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。
ダイナミックな花火も良いですが、繊細で風にゆらゆらと揺れる花火も存在感がありすてきですよ!
今回は、花火のつるし飾りを作ってみましょう。
準備するものは折り紙3枚、のり、台紙、ハサミなどです。
折り紙を細かくカットする工程は先生や保護者の方が一緒に挑戦すると良いでしょう。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
【ダンボール】ぬいさしカゴバッグ
@utatan_simple_crafts♬ オリジナル楽曲 – うたたんのシンプル工作l子どもと大人のワクワクDIY – うたたんのシンプル工作l子どもと大人のワクワクDIY
ダンボールで作る!
ぬいさしカゴバッグのアイデアをご紹介します。
ハンドメイド初心者にもオススメな、手作りカゴバッグのアイデアです。
オリジナルのカゴバッグを持って、お出かけやピクニックに出かけるのはいかがでしょうか。
準備するものは毛糸、ペーパーヤーン、カッター、ハサミ、コンパス、とじ針、め打ち、テープ、接着剤、折り紙、お花紙、段ボールです。
折り紙やお花紙は、好きなデザインのものを準備すると良いでしょう。
世界にひとつだけのすてきなバッグに仕上がりそうですね。
【夏祭り】かわいい金魚
@hoiku_ratty 金魚制作🐟 #ほいくし#夏の制作#金魚#保育士 夏祭りの景品に:赤ちょうちん:かわいい金魚はいかが? 〈材料〉 お花紙 ティッシュ テグス ハサミ 丸シール 油性ペン セロハンテープ スズランテープ オーロラクッション※お好みで ラッピングバッグ カッター リボン 穴あけパンチ キラキラシール※お好みで コアラ先生:コアラ:のワンポイントアドバイス:上向き指差し_1::肌色-2: テグスは長めに切ると袋の中で金魚の位置を調整しやすいよ!テープで固定したあとにはみ出た部分を切ってね! みんなもぜひ作ってみてね! 最後までご覧いただきありがとうございます:ぽっ: ぜひ、いいねやフォローしていただけたら嬉しいです! 感想や質問等もお気軽にコメントしてください♪ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ このアカウントでは :鉛筆_2:製作/週案・月案/行事準備/お悩み解決を発信中 コアラ先生:コアラ:の真似をして 製作物を考える業務を時短しましょ:魔法の杖: 他の投稿もみてみる @koalahoikushi ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ #保育製作#夏の製作
♬ オリジナル楽曲 – 保育制作のギャルコアラ先生🐨🟣 – かんたん保育製作|Ratty🐨 by 保育R
夏祭りにぴったり!
かわいい金魚のアイデアをご紹介します。
夏のイベントで夏祭りを開催するという園も多いのではないでしょうか?
子供たちへのお土産としてもオススメな、かわいらしい金魚のアイデアです。
準備するものはカッター、穴あけパンチ、ハサミ、油性ペン、テープ、スズランテープ、テグス、リボン、透明袋、オーロラクッションなどです。
まるで、キラキラした水の中を泳いでいる金魚のようで、美しいですよね。
ぜひ、取り入れてみてくださいね。
重曹アート
@mery.jp めっちゃ雰囲気ある作品にできた🖼️ #重曹アート#テクスチャーアート#おうちアート#手作りインテリア#キャンバスアート#100均#重曹#アクリル絵の具
♬ 2 O’ CLOCK – dori
インテリアのポイントとして飾りたい!
重曹アートのアイデアをご紹介します。
重曹アートというものをご存じでしょうか?
重曹を絵の具と混ぜ合わせて作品を作るアートを指すようで、独特なテクスチャーや質感のとりこになる方が多いようです。
今回は、手軽な重曹アートにチャレンジしてみましょう。
準備するものは重曹、ペイント、ハケ、紙皿などです。
好きな色のペイント絵の具と重曹を混ぜた後は、キャンパスにのせて乾かしたら完成です!
【折り紙】立体的な紫陽花

折り紙でつくる!
立体的な紫陽花のアイデアをご紹介します。
繊細で華やかな紫陽花を自分で作れたら嬉しいですよね。
今回は、折り紙を使って、好きな色の紫陽花を作ってみるのはいかがでしょうか。
準備するものは折り紙、タント紙、フレーム、白色のペン、パールビーズ、ペーパーナイフ、精密ハサミ、ピンセット、接着剤、のり用のボトルなどです。
集中して作品を作りたい時、季節に合わせてプレゼントを作りたい時なんかにもオススメですよ。