RAG MusicCraft
素敵な手作りクラフト
search

夏の飾りの手作りアイデア。インテリアや工作レクに!

夏になると、お部屋の中も涼しげなインテリアを飾りたくなりますね。

この記事では、夏の飾りの手作りアイデアを紹介します。

おうちに飾りたくなる本格的な夏のインテリアから、保育、介護現場にての制作にも活用でき、また七夕などのイベントに飾っても喜ばれるアイデアですよ。

ガーランドやつるし飾り、リースなど、飾りの種類もさまざありますので、飾る場所にぴったりのアイデアを探してみてくださいね。

涼しげな飾りで、夏を少しでも快適に過ごしましょう。

夏の飾りの手作りアイデア。インテリアや工作レクに!(71〜80)

タッセルガーランド

【パーティー飾りつけ】簡単かわいいタッセルガーランドの作り方
タッセルガーランド

アメリカで広く親しまれているパーティーグッズ、タッセルガーランドを用意してみましょう。

タッセルガーランドの「タッセル」とは、帯状の布や糸が束になっている装飾品のことです。

カーテンをまとめるのに使うイメージも強いですね。

今回はあれを薄布で再現し、1本のひもからつり下げるようにします。

通常のガーランドよりも存在感がありますし、動きを楽しめますよ。

7色の薄布を使って、カラフルに仕上げるのもよさそうですね。

ドライフラワー・フルーツのガーランド

【DIY】ナチュラルなドライフラワーガーランド🌿/Dried flower garland
ドライフラワー・フルーツのガーランド

夏のお部屋をナチュラルな雰囲気に演出したいなら、ドライフラワーやドライフルーツ素材を使ったガーランドはいかがでしょうか?

ナチュラル感のあるガーランドはお部屋の雰囲気にもなじみやすいので、夏だけではなく1年を通して活躍できること間違いなし!

お好きな素材を用意し、フルーツはいくつかまとめて接着して上部に穴をあけ麻ひもを通し、フラワーは何本かまとめて麻ひもで束ねておきます。

仕上げに、麻ひもに木製のクリップを固定し、それぞれの素材を飾り付ければできあがり!

簡単に手作りできるのに、とってもオシャレに仕上がりますよ。

ドライフルーツはたくさんつるすより、アクセントとして使うのがオススメです!

マクラメタッセルのガーランド

【初めてのマクラメ】マクラメタッセルガーランドの簡単でおしゃれな作り方/Macrame Tassel Garland Tutorial
マクラメタッセルのガーランド

インテリアアイテムとしてすっかりと定着したマクラメ編み。

タペストリーなどを飾っているおしゃれなおうちもSNSで見かけますよね。

そのマクラメ編みでタッセルを作り、ガーランドに仕立てるというアイデアです。

マクラメ編みと聞くと難しそうで諦めてしまいそうですが動画を見ながらゆっくりと編んでいけば大丈夫。

丸四つ畳み編みを数回して留め、先をほぐすだけでマクラメタッセルができあがります。

単色で作れば大人っぽく、カラフルに作ればとても夏らしく仕上がりますよ。

レモンのガーランド

夏の部屋がパッと明るくなる!簡単かわいい🍋レモンのフェルトガーランドの作り方 – DIY Easy Felt Lemon Garland – Wall Hanging Decoration
レモンのガーランド

夏のお部屋を爽やかに彩る、レモンのガーランドはいかがでしょうか?

お部屋がパッと明るくなるだけではなく、レモンの爽やかさで夏の蒸し暑さが吹き飛ぶのでは。

まず、レモンと葉っぱの型紙を作り、型紙に合わせてフェルトをカット。

レモンは円形にカットしたフェルトを半分に折って接着し、これを3枚貼り合わせて作ります。

レモン、葉っぱともに、飾りたい分だけ作りましょう!

最後に麻ひもなどにそれぞれのパーツをデコれば完成。

モビールのように飾ったり、カーテンや壁につるしたり、いろいろな飾り方が楽しめるので、お部屋の模様替えにも一役買ってくれますよ!

折り染めを使ったランタンシェード

おうちでこどもアトリエ『おりぞめ②牛乳パックランタンをつくろう!』【矢川児童館】
折り染めを使ったランタンシェード

こちらではおりぞめの紙と牛乳パックを使ったすてきなランタンの作り方をご紹介します。

中には懐中電灯を使って照らすと便利ですよ。

まず牛乳パックの途中に切り込みを入れ、ハサミで切り取ります。

上半分を使い、プリントされている部分を本体からはがしましょう。

はがしたら接着剤でパックの口を閉じます。

そのあと、おりぞめ紙を適当にちぎって、それをパックに貼っていきます。

紙が貼れたら、パック全体に上から接着剤液を塗ったら完成です。

星飾り

折り紙【星飾り】作り方 立体でおしゃれ♪ 七夕飾りやクリスマスに◇Origami Christmas decorations ” stars ” kirigami easy tutorial
星飾り

七夕飾りにもオススメな星飾りをご紹介します!

一見複雑そうに見えますが、意外とシンプルな工程で作っていただけます。

折り紙を三角形に3回折りたたみ、下書き通りにハサミを入れましょう。

開いたら、2つ目の部分をめくってくるんと真ん中に向かって貼り付けると立体的に!

これと同じものをもう1つ作り、裏面同士を貼り合わせれば完成です。

両面折り紙やカラーコピー用紙で作るとさらにキレイに仕上がるので、ぜひ試してみてくださいね!

貝がらのお城

お子さんのいるご家庭でぜひやってみてほしいアイデアがこちら、貝がらのお城。

段々のケーキのように組み上げた厚紙に、貝がらを貼り付けて作ります。

土台さえあればあとは貼るだけなので、手軽に挑戦できると思います。

貝がらは拾ってきてもいいですし、最近はネット販売なんかもされていますのでぜひご活用を。

厚紙にクラフトパンチを使用して星形などの穴を開けると、よりキュートに仕上がりますよ。

青と白を基調にするのが、夏っぽくするポイント。