RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

チームワークを高められる簡単で楽しい協力ゲーム

みんなで一丸となって目標に向かうためには「チームワーク」が不可欠ですよね!

では、チームワークを高めるにはどうすればいいのでしょう?

オススメなのが、チーム力や団結力がアップする「チームワークゲーム」をすることです。

そこでこの記事では、対話や協力をしながらチームワークを高められるさまざまなゲームを紹介します。

楽しいゲームを通して、体や頭をフルに使いながら、周りを見る力や仲間へのおもいやり、みんなで協力するおもしろさを学んでいきましょう!

チームワークを高められる簡単で楽しい協力ゲーム(21〜40)

言うこと一緒、やること一緒

このゲームはとてもシンプルなのですがなかなか頭を使うゲームです。

リーダーの指示に従って左右前後にジャンプをするのですが、右と言いながら左にジャンプしたり、言葉とジャンプする方向が同じだったり、かなり頭を使います。

複数人で手をつないでおこなうので協力プレイでもあります。

だれか一人でも間違えてしまうと列が乱れてしまうので、みんなの気持ちが一致団結します。

パズルマップゲーム

マイナビ グループワークツール パズルマップゲーム
パズルマップゲーム

各自に配られた地図の断片のカードを、相手に見せることなく言葉で説明し、正しい地図を復元するゲームです。

自分の情報をわかりやすくみんなに伝える力が必要です。

確実にこの場所だと決断したら、カードを机に置けますが、置き直したり場所をかえたりはできません。

意思の疎通の難しさを知れるゲームです。

協力チャレンジ

Snow Man「9人協力チャレンジ」連続成功を目指せ!
協力チャレンジ

複数人で楽しめる協力チャレンジゲームを紹介しましょう。

バスケットゴールに連続全員でシュートを決めるレイアップシュートゲームです。

ドリブルしながらシュートを決めるのは緊張感が高まりますよね。

バドミントンカゴキャッチゲームはバドミントンの羽をかごでキャッチしていきますよ。

全員で力を合わせて成功させてくださいね。

紙飛行機飛ばしでは全員連続で2メートル飛ばします。

1人でも飛ばなかったらやり直しです。

紙飛行機の折り方もポイントになってきますね。

ぜひチャレンジしてみてくださいね!

ポーズ合わせゲーム

【ポーズ合わせゲーム】をやってみた by PRIMA DONNA
ポーズ合わせゲーム

数人で一つのお題に沿ってそのポーズをし、少数派のポーズをしてしまった人が負けのゲームです。

シンプルなルールですが、みんなと同じポーズをしなければならないので、お題に対して一般的で、チームのみんなが考えそうなポーズを選んで決めなければいけません。

チームの心を一つにしてお互いの考えそうなことを予測して挑戦しましょう。

全員で立ち上がれ!

【部活用トレーニング】チームワーク向上トレーニング
全員で立ち上がれ!

参加者全員で同時に立ち上がるレクリエーションは、思ったよりも難しく団結力が問われるゲームです。

全員で手をつなぎ、一人もかけず転ばず立ち上がれれば成功です。

手の組み方やメンバーの配置などにも工夫をこらしてみるといいでしょう。

こんな世の中だからこそ、人との連帯はとても重要です。

成功すると今までより強い絆を感じられ、共同作業もはかどるのではないでしょうか。

いろいろ考えさせられるゲームです。