愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
失恋や人生での挫折など、うまくいかないことがあって落ちこんでいるときに、泣いてスッキリしたいと思うことってありませんか?
一方で、家族や友人へのお祝いや感謝の気持ちを伝えるときに音楽をかけたい方、結婚式の感動的なシーンを彩るBGMを探している方もいらっしゃると思います。
この記事では、そうしたさまざまなシチュエーションをテーマにした泣ける曲を紹介していきます。
定番の涙ソングから隠れた名曲まで、あなたの心に寄り添う曲を選びました。
「自分のことを歌ってくれているように感じる」「落ち込んだ気持ちやうれしい気持ちにそっと寄り添ってくれる」そんなメッセージが込められた鉄板曲をぜひ聴いてみてください。
愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌(181〜190)
最後の嘘BENI

切ない思いが透明感のある歌声で表現される感動的なバラードです。
2012年1月にリリースされたBENIさんの楽曲で、別れを受け入れながらも、最後だけは優しい嘘をついてほしいと願う心情が繊細に描かれています。
ピアノとストリングスを基調とした美しいメロディが、愛する人への未練と別れの痛みを一層引き立てています。
本作は、BENIさんが自ら作詞を手掛け、作曲は葛谷葉子さんが担当。
アルバム『Fortune』に収録されており、心に寄り添うようなバラードとして多くの人に愛されています。
かけがえのない人を失うつらさを経験した方の心情に共鳴する作品として、失恋の傷を癒やしてくれる1曲です。
ツキミソウNovelbright

ハイトーンボイスに憧れる人が続出している、大阪出身の5人組ロックバンド、Novelbright。
『FNS歌謡祭』に出演し、グングンと知名度を伸ばしている、現在注目度ナンバーワンのロックバンドです。
そんな彼らが2020年12月にリリースした満身のバラード『ツキミソウ』は、泣けると話題の失恋ソングです。
「別れても、忘れられない人」を思う切ない心情に思わず共感しますね。
乗り越えられない未練を、感情をたっぷりに歌い上げています。
涙の正体SUPER BEAVER

誰もが抱える内なる思いを切なく歌い上げるメロディーと歌詞が胸に響きます。
孤独や葛藤を抱えながらも、心の奥底には誰かに気づいてほしいという願いが込められており、優しさと切なさが交錯する感動的な楽曲です。
SUPER BEAVERが放つ力強いロックサウンドと深い情感を帯びた歌声が、物語を鮮やかに彩ります。
2025年1月から放送のNHK総合ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として書き下ろされた本作は、アルバム『音楽』に続く新境地を感じさせる一曲。
心が不安定な時や、自分らしさを見失いそうな時に、あなたの心に寄り添う大切な楽曲となることでしょう。
I stillmilet

魔法のような一瞬の恋に魅了され、でも次の瞬間には消えてしまうかもしれない不安を抱える二人の恋物語が、miletさんの艶やかな歌声とともに紡がれていきます。
映画『知らないカノジョ』の主題歌として2025年2月にリリースされる本作は、互いにひかれ合う二人の切なさと、深まり続ける愛情をドラマチックに描いています。
幻思的なメロディに乗せて、miletさんならではの表現力豊かな歌声が心に染み渡ります。
映画のストーリーに寄り添いながらも、独立した楽曲としての魅力も十分に備えており、愛する人への思いを募らせている人や、大切な人との絆を確かめたい時にピッタリの1曲です。
然らばマカロニえんぴつ

かなわない恋の切なさと温もりを歌い上げたマカロニえんぴつの珠玉のラブソングは、恋に悩む人の心に寄り添い、静かに励ましてくれる応援歌です。
淡い恋心や理思と現実のギャップに揺れる心情を繊細に描き、相手を思う純粋な愛と自己犠牲の美しさをドラマチックに表現しています。
2025年1月にリリースされた本作は、テレビアニメ『アオのハコ』第2クールのオープニングテーマとして起用され、青春と恋愛をテーマにしたアニメの世界観を見事に彩っています。
思いを断ち切れないつらさと、それでも大切な人の幸せを願う優しさが共存する歌詞は、失恋の痛みを抱える人や、ひそかに思いを募らせている人の心に深く響くことでしょう。
ガーデン藤井風

四季の移ろいを通じて人生の無常や人との縁を優しく包み込む藤井風さんの楽曲。
ゴスペルテイストを取り入れた柔らかな歌声とピアノの音色が、心に深く染み入ります。
本作は2022年3月に発売されたアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録され、ネイチャーラボの「ランドリン」テレビCMソングとしても起用されました。
静岡県熱海市のACAO FORESTで撮影された美しいミュージックビデオも話題を呼びました。
悲しみや寂しさを抱えながらも、前を向いて生きていきたいと願う人の心に寄り添う珠玉の1曲です。
ひとりの時間に、じっくりと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
きっと涙してしまうことでしょう。
猫DISH//

切ない恋の終わりを、はかなく自由な猫の姿に重ね合わせて表現した心揺さぶる楽曲です。
シンガーソングライターのあいみょんさんが作詞作曲を担当し、DISH//の持つ音楽性と見事に調和した名曲なんですよね。
2017年8月にリリースされたシングル『僕たちがやりました』のカップリング曲として世に送り出され、その後2020年にはドラマ『猫』の劇中歌として起用。
同年には第62回日本レコード大賞で優秀作品賞を受賞し、アルバム『X』にも収録されました。
大切な人との別れを経験した方の心に寄り添う本作は、誰もが一度は経験する喪失感や未練、そしてそれでも前を向いて生きていこうとする強さを優しく包み込んでくれる、心温まる1曲です。