10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
最近は声の高い男性ボーカルが増えてきたこともあって、音痴の女性にとっては、ますます歌うときのハードルが高くなる社会になってしまいました。
特に高い声が出ない女性の方は、なかなかに苦しい思いをしているのではないでしょうか?
もちろん、音域の広さは重要なのですが、それ以上に大事なのが自分にとって適正のキーを選べているかどうかの方が重要です。
今回はそういった技術的な部分も解説しながら、10代の女性にオススメしたい歌いやすい楽曲をセレクトしました。
10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(61〜80)
ナツコイ井上苑子

路上ライブをきっかけに注目を集めたシンガーソングライター・井上苑子さん。
キュートなルックスを生かした女優としての活動でも知られていますね。
彼女が2016年にリリースした『ナツコイ』は、青春時代の甘酸っぱい恋愛を描いたナンバーです。
華やかなストリングスが響くバンドサウンドに仕上がっており、ピュアな恋心を描いた歌詞をつつんでいます。
リズムキープが苦手な方や声量に自信がない方でも歌いやすい楽曲です。
明るい笑顔でこの曲を歌って友達や恋人との仲を深めてくださいね。
エメラルドback number

3ピースロックバンド、back numberの2作目の配信限定シングルで、2020年10月リリース。
CD含めた通算では20作目のシングルですね。
少しもの悲しさを感じさせてくれるメロディが印象的な、ミドル〜アップテンポなポップロックに仕上げられています。
彼らの人気の高さを納得させてくれる完成度のある楽曲でもありますね!
さて、これも男性ボーカル曲ですが、キーさえ合わせれば女性でも十分に歌える…というより、むしろ高音に自信のない女性の方には最適なセレクトのひとつと言える楽曲ではないかと思います。
原曲のサビでファルセット(裏声)で歌われているところも、ほとんどの女性なら地声で十分に対応できるのではないでしょうか。
メロディの起伏も比較的シンプルな楽曲なので、歌の苦手な方もぜひカラオケで挑戦してみてくださいね!
学園祭などに向けてガールズロックバンドを組んで、そこでコピーするのも楽しいかもしれないですよ?
恋音と雨空AAA

カラオケが苦手な10代女性にこそ歌ってほしいラブソングは『恋音と雨空』です。
2000年代から活躍する男女混合パフォーマンスグループ・AAAが2013年にリリースしています。
ラップ調のリズムに刻まれる爽やかで切ないサウンドが印象的ですね。
甘酸っぱい思いがあふれる胸キュンな歌詞と彼らの温かいコーラスワークがみごとにマッチ。
オーソドックスなメロディーラインに仕上がっているので、カラオケ初心者の女性もトライできますよ!
一定のリズムをキープすることを意識して歌ってみてくださいね。
初恋が泣いているあいみょん

キャッチーな音楽性で大人から高校生まで、多くのリスナーから人気を集める女性シンガーソングライター、あいみょんさん。
現代の歌姫と言っても過言ではありませんね。
そんな彼女の楽曲のなかでも、とくに歌いやすい楽曲が、こちらの『初恋が泣いている』。
彼女の声はどちらかと言うと低いため、10代の女性であれば特に高音パートで苦労することはないと思います。
サビの部分とAメロ、Bメロの抑揚をハッキリとつければ、雰囲気が出るので、ぜひ意識してみてください。
大正浪漫YOASOBI

小説『大正ロマンス』をモチーフに制作された『大正浪漫』。
夜好性アーティストのなかでも絶大な人気を誇る音楽ユニット・YOASOBIが2021年にリリースしました。
友達や恋人とのカラオケで「何を歌えばいいかわからない……」という方にオススメのナンバーです。
どこかノスタルジーを感じさせる華やかなサウンドと、物語調で展開するポエティックな歌詞がみごとにマッチしています。
音域も広くなくて一定のリズムで展開する楽曲なので、カラオケ初心者の女性でも安心してトライできますね!
ティーンの方であれば誰もが知るアーティストの曲を歌ってみてはいかがでしょうか?