10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
最近は声の高い男性ボーカルが増えてきたこともあって、音痴の女性にとっては、ますます歌うときのハードルが高くなる社会になってしまいました。
特に高い声が出ない女性の方は、なかなかに苦しい思いをしているのではないでしょうか?
もちろん、音域の広さは重要なのですが、それ以上に大事なのが自分にとって適正のキーを選べているかどうかの方が重要です。
今回はそういった技術的な部分も解説しながら、10代の女性にオススメしたい歌いやすい楽曲をセレクトしました。
10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(1〜20)
可愛くてごめん feat. ちゅーたんHONEY WORKS

ここ数年にわたってカラオケの定番として人気を集めている楽曲、『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』。
HoneyWorksの代表曲で、10代の女性なら一度は耳にしたことがあると思います。
そんな本作のポイントは、キャッチーなボーカルラインにあるでしょう。
かわいらしい印象のため、キーが高い楽曲のように思えますが、実際のところはせまく、歌が苦手な方でも問題なく歌える、簡単なリズムやボーカルラインに仕上げられています。
月影Aimer

人気シンガーソングライター、Aimerさん。
独特のボーカルスタイルを持っており、ブレスを多く混ぜた歌声は幅広い世代から支持されています。
そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのがこちらの『月影』。
本作は典型的なJ-POPバラードで、情緒的なボーカルパフォーマンスが魅力です。
音域はやや狭めで、特に難しい音程も登場しません。
テンポもゆったりとしているので、息継ぎが苦手な方でも安心して歌えます。
BLACK DOLLЯu-a

トラックメイクも自身でこなすことで知られるマルチな才能を持つフィメールラッパー、Яu-aさん。
アーティスト名の読み方は、ルウアです。
10代のギャルから特に人気の高い彼女ですが、そんな彼女の楽曲のなかでも、こちらの『BLACK DOLL』は特に音域の狭い作品としてオススメです。
全体を通してオートチューンで加工されており、音域はかなり狭くまとまっています。
音域の狭さからキー調整も非常に楽ですので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
IMA IMA IMAPerfume

Perfumeの新曲『IMA IMA IMA』。
本作はこれまでのテクノ色が強いPerfumeの作品とは異なり、シンセウェイヴという1980年代にヒットしたジャンルを主体としています。
近未来的なメロディーが非常に印象的ですよね?
そんな本作のボーカルラインは、都会の雰囲気を感じさせる淡白なものにまとまっています。
そのため、激しい音程の上下がなく、誰でも簡単に歌えます。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
Cosmic TreatPerfume

人気ダンボスボーカル、Perfume。
長年にわたって活躍を続けているため、10代女性でも彼女たちの音楽に触れている方は多いと思います。
そんなPerfumeの新曲が、こちらの『Cosmic Treat』。
本作は1980年代にトレンドだったシンセウェイヴというジャンルを主体とした音楽性が特徴です。
夜を感じさせる、まさにミッドナイトなサウンドが印象的で、ボーカルラインもそれに合わせた落ち着いたものに仕上げられています。
特に難しいパートなどはありませんので、ぜひ挑戦してみてください。