RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲

最近は声の高い男性ボーカルが増えてきたこともあって、音痴の女性にとっては、ますます歌うときのハードルが高くなる社会になってしまいました。

特に高い声が出ない女性の方は、なかなかに苦しい思いをしているのではないでしょうか?

もちろん、音域の広さは重要なのですが、それ以上に大事なのが自分にとって適正のキーを選べているかどうかの方が重要です。

今回はそういった技術的な部分も解説しながら、10代の女性にオススメしたい歌いやすい楽曲をセレクトしました。

10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(11〜20)

アンタイトルtripleS

tripleS(トリプルエス) ∞! ‘アンタイトル (Untitled)’ Official MV
アンタイトルtripleS

韓国のガールズグループ、tripleS。

24人という大人数のアイドルグループでありながら、それぞれにハッキリとした個性があり、アジアを中心とした各国から注目を集めています。

そんな彼女たちの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『アンタイトル』。

ハウスを貴重としたスムーズなメロディーが特徴で、ボーカルラインもそれに合わせたあっさりとしたものに仕上げられています。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

bleeding love平手友梨奈

平手友梨奈『bleeding love』MUSIC VIDEO
bleeding love平手友梨奈

欅坂46でカリスマ的な人気をほこったアイドル、平手友梨奈さん。

現在はソロのアーティストとして活動しており、アイドル時代から見せていたスタイリッシュな音楽性で人気を集めています。

そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『bleeding love』。

クールでスタイリッシュな作品ですが、音域が狭いため、高音が難しいなどの心配がありません。

アイドル時代から彼女を応援している方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。

GOLDEN BUDDY feat.くるま礼賛

人気お笑いコンビ、ラランドのサーヤさんを中心に結成されたバンド、礼賛。

決してコミックバンドというわけではなく、本格的な音楽性が特徴で、ブラックミュージックを主体としたスタイルで人気を集めています。

そんな礼賛の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『GOLDEN BUDDY feat.くるま』。

ややグルーヴの難しい作品ですが、音域はやや狭く、複雑な音程の上下がないため、歌いやすい作品と言えるでしょう。

未来島 ~Future Island~Mori Calliope

【Performance Video】未来島 ~Future Island~ / Mori Calliope(『ONE PIECE』106巻公式テーマソング)
未来島 ~Future Island~Mori Calliope

10代の女性なら誰しも一度はVTuberに興味を持ったことがあるのではないでしょうか?

こちらの『未来島 ~Future Island~』は、人気VTuberの森カリオペさんの楽曲です。

ワンピースの漫画版テーマソングとしてリリースされたため、当時は大きな話題を集めましたね。

本作は森カリオペさんのハキハキとしたかわいい声を強調した作品です。

森カリオペさんの声が高いため、歌いづらいように思えますが、音域自体は広くない楽曲ですので、比較的、歌いやすいと思います。

願いはぎょうさん水曜日のカンパネラ

水曜日のカンパネラ『願いはぎょうさん』
願いはぎょうさん水曜日のカンパネラ

本格的なテクノサウンドとキュートなボーカルで人気を集める音楽ユニット、水曜日のカンパネラ。

二代目ボーカルの詩羽さんは、10代女性のファッションアイコンでもあり、モデルとしても大活躍されています。

そんな水曜日のカンパネラのなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『願いはぎょうさん』。

ノリの良い楽曲ですが、わりと控えめな音域のため、誰でも簡単に歌えます。

繊細に歌うというよりは、グルーヴに乗りながら歌うと、より上手に聴こえるのでオススメです。

27:00ブランデー戦記

Brandy Senki – 27:00 (Official Music Video)
27:00ブランデー戦記

ガールズバンドのなかでも、圧倒的なセンスと個性を放つブランデー戦記。

10代女性のなかでも、優れた感性をお持ちの方はブランデー戦記が好きなのではないでしょうか?

そんな彼女たちの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『27:00』。

ダウナーな雰囲気が魅力の作品で、全体を通して落ち着いたボーカルラインに設定されています。

音域も狭いので、しっかりピッチをコントロールできるのなら、高得点も狙える楽曲です。

ぜひレパートリーに加えてみてください。

10代の女性におすすめの歌が苦手な方も歌いやすいカラオケ曲(21〜30)

わたしたちELAIZA

ELAIZA – ‘わたしたち’ (official video)
わたしたちELAIZA

女優としてはもちろんのこと、シンガーとしても大活躍している池田エライザさん。

彼女の妖艶でアンニュイな雰囲気に憧れているという10代の女性も多いのではないでしょうか?

そんな池田エライザさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたい楽曲が、こちらの『わたしたち』。

テイストとしてはR&Bですが、本物のR&Bで使うような高度なボーカルテクニックは使われていないため、歌が苦手な方でも歌いやすいと思います。

サビがやや高く感じる方は、キーを1つ下げて歌ってみましょう。