RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング

10代の女性は最もトレンドに敏感な世代の1つです。

カラオケでなにか歌おうと思っても、どういった選曲にしたらいいのか分からない……。

そんな方も多いのではないでしょうか?

今回はそんな10代女性のアナタに向けた、オススメの楽曲をピックアップしました!

ただ人気の楽曲というだけではなく、誰が挑戦しても歌いやすい楽曲や、お友達と楽しめるような曲をチョイスしているので歌に自信のない方でも安心です。

最新の楽曲を中心にしたリストの中から、ぜひ自分に合った最高の1曲を見つけてくださいね!

10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング(261〜270)

可惜夜tayori

tayori – 可惜夜 (Official Video)
可惜夜tayori

作曲家のrakuさん、tazuneruさん、ボーカリストのisuiさんによる3人組ユニット、tayori。

2010年代後半から活動していますが、2020年代に入ってから人気を急上昇させていますね。

こちらの『可惜夜』はそんな彼女たちの新曲。

これまでのスタイルである誰かの心の支えになるような優しくも力強く前向きなリリックが印象的な作品です。

ボーカルラインはオーソドックスなJ-POPという感じなので歌いやすいと思います。

Cメロ部分の高音が苦手な方は、キーを1つか2つ下げて歌ってみてください。

何色でもない花宇多田ヒカル

2024年2月にリリースされた本作は、フジテレビ系ドラマ『君が心をくれたから』の主題歌。

ドラマとリンクした世界観は、リスナーの感情を巧みに映し出します。

そんな本作の歌いやすいポイントは、なんといってもゆったりとしたテンポと音域の狭さでしょう。

高音が少なく、リズムも非常に取りやすいので歌いやすい印象を抱く方が多いと思います。

英語のリリックが多いのですが、そこは前の単語と後ろに続く単語の母音や子音をつなぐ「リエゾン」を意識して歌いましょう。

祝祭 feat. 三浦透子RADWIMPS

RADWIMPS – 祝祭 (Movie edit) feat. 三浦透子 [Official Music Video]
祝祭 feat. 三浦透子RADWIMPS

ロックナンバーから映画音楽まで、その音楽的才能が幅広い層のリスナーから注目を集めている4人組バンド、RADWIMPS。

サウンドトラック『天気の子』に収録されている楽曲『祝祭 feat. 三浦透子』は、俳優やシンガーとして活動している三浦透子さんによる歌唱が印象的ですよね。

メロディーの流れが速く高音が続くため注意が必要ですが、音程の大きな抑揚が少ないため歌いやすいのではないでしょうか。

映画作品を知っているお友達と行くカラオケで注目を集めることまちがいなしの、清涼感のあるポップチューンです。

またね緑黄色社会

緑黄色社会の『またね』は、そのキャッチーで覚えやすいメロディと心に響く歌詞で、10代の女性にピッタリの1曲です。

2016年に発表され、多くの人々に愛されてきました。

彼女たちの作品の中でも比較的キーが低めに設定されているため、歌いやすく楽しめます。

ドラマ性のある歌詞の内容は、カラオケの最後を締めくくるのにぴったりです。

ぜひとも感情を込めて歌ってみてくださいね!

おわりに

10代に人気のカラオケ定番曲や歌いやすい楽曲を厳選してご紹介してきました。

音域の高低差が少なめの曲や、学校やSNSなどでの流行り曲、女性の声質に合わせやすい男性曲を集めています。

カラオケでお気に入りの一曲を見つけて、思いっきり歌って楽しい時間を過ごしていただけたら嬉しいです!