あなたは盛り上がる曲と聞けば、どんな曲を思い浮かべますか?
もちろん最近話題の曲も盛り上がりますが、青春時代に聴いていた懐かしい曲はとくに盛り上がるのではないでしょうか?
この記事では、30代の方にオススメの盛り上がる楽曲を紹介していきますね!
90年代から2000年代にヒットした曲を中心にピックアップしましたので、30代の方にとっては懐かしい曲だらけだと思います。
カラオケの選曲をはじめ、さまざまな場面で参考にしてくださいね!
30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ(1〜10)
等身大のラブソングAqua Timez

心に響く歌詞とメロディーで多くのファンを魅了したAqua Timez。
本作は、愛する人との絆や感情を深く表現した楽曲です。
言葉だけでなく行動で愛を示すことの大切さや、人生の起伏を共に歩む重要性が歌われています。
2005年8月にインディーズミニアルバム『空いっぱいに奏でる祈り』に収録されリリースされ、80万枚を超える大ヒットを記録しました。
テレビ番組『音楽戦士 MUSIC FIGHTER』のオープニングテーマにも起用され、バンドの知名度向上に貢献しました。
等身大の感情を歌うこの曲は、大切な人との絆を深めたい時や、自分の気持ちを素直に伝えたい時にぴったりです。
サウダージポルノグラフィティ

30代の方なら、この曲をよく聴いたり歌ったりしていた方が多いのではないでしょうか?
切ない別れと郷愁をテーマにした歌詞が、ラテンの香りを纏ったサウンドと絶妙にマッチしています。
2000年9月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで1位を獲得する大ヒットとなりました。
大塚製薬の「ポカリスエット」のCMソングにも起用されたので、聴くと懐かしい気持ちになりますよね。
カラオケで歌うのにもぴったりの1曲です。
みんなで一緒に歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ!
HONEYL’Arc〜en〜Ciel

甘美で危険な恋愛を描いた楽曲で、シンプルで力強いバンドサウンドが特徴ですね。
L’Arc〜en〜Cielの代表曲の一つで、1998年にリリースされた10枚目のシングルです。
白いヘビや金色の空間、蜂蜜を舐めるブロンドの女性が登場する印象的なPVも話題になりました。
思わず口ずさむキャッチーなメロディとビートが魅力的で、カラオケの定番曲として幅広い世代から支持を受けています。
本作は、どんなパーティーでも盛り上がること間違いなしの1曲。
青春時代を思い出したい時や、みんなで楽しく歌いたい時にぴったりですよ。
大切なものロードオブメジャー

ロードオブメジャーのデビュー曲で、メロディアスなロックサウンドが特徴的な1曲。
青春時代の思い出がよみがえってくるような歌詞に、胸が熱くなりますよね。
人生の旅路で出会う大切なものや、仲間との絆の素晴らしさを歌い上げています。
2005年8月にリリースされ、オリコンチャートで19週連続TOP10入りを果たしました。
アルバム『ROAD OF MAJOR』にも収録されています。
カラオケで盛り上がりたい時におすすめの曲で、仲間と一緒に歌えば感動も倍増しますよ。
本作は、青春時代を懐かしむ方や、人生の岐路に立つ方の心に響くはずです。
M浜崎あゆみ

2000年代を代表する名曲が誕生しました。
深い愛と孤独を描いた歌詞は、聴く人の心に響きます。
季節の移ろいを背景に、愛する人との出会いや別れを通じて主人公の感情が巧みに表現されています。
本作は浜崎あゆみさんの19thシングルで、2000年12月に発売されました。
オリコンチャートで2週連続1位を獲得し、累計販売枚数は131.9万枚に達しています。
TU-KAのCMソングとしても使用され、大きな話題を呼びました。
青春時代の思い出とともに心に刻まれた方も多いのではないでしょうか。
カラオケで盛り上がりたい時や、大切な人への思いを込めて歌いたい時におすすめです。
GiftET-KING

心温まるメッセージと印象的なメロディが魅力のこの楽曲は、人と人とのつながりや贈り物の本当の価値を歌い上げています。
物質的なものよりも、愛する人との関係や思い出こそが最も大切な「ギフト」だという深い洞察が込められています。
2007年にリリースされたET-KINGの6枚目のシングルで、第40回日本有線大賞で有線音楽賞を受賞しました。
結婚式の定番ソングとしても広く親しまれ、多くの人々の心に感動を与え続けています。
友人との集まりやカラオケで盛り上がりたい時、大切な人への感謝を伝えたい時にぴったりの一曲です。
さくらんぼ大塚愛

大塚愛さんの代表曲であるこの曲は、J-POPの中でも特に盛り上がる曲として知られていますね。
2003年12月にリリースされた2枚目のシングルで、誰もが口ずさめるキャッチーなメロディと元気いっぱいの歌詞が特徴的です。
恋人同士の甘い関係を歌った楽曲で、さくらんぼのように甘く、常に一緒にいたいという願望が表現されています。
アルバム『LOVE PUNCH』にも収録されており、2014年には「さくらんぼ-カクテル-」というセルフカバーバージョンもリリースされました。
友達との集まりやパーティー、カラオケなど、さまざまな場面で盛り上がること間違いなしの1曲ですよ!