RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ

あなたは盛り上がる曲と聞けば、どんな曲を思い浮かべますか?

もちろん最近話題の曲も盛り上がりますが、青春時代に聴いていた懐かしい曲はとくに盛り上がるのではないでしょうか?

この記事では、30代の方にオススメの盛り上がる楽曲を紹介していきますね!

90年代から2000年代にヒットした曲を中心にピックアップしましたので、30代の方にとっては懐かしい曲だらけだと思います。

カラオケの選曲をはじめ、さまざまな場面で参考にしてくださいね!

30代が盛り上がる曲。カラオケにもオススメの懐かしい曲まとめ(61〜70)

SPARKTHE YELLOW MONKEY

2004年に解散するも2016年に再結成したTHE YELLOW MONKEYのアッパーで盛り上がるナンバー!

イントロから曲のボルテージは頂点まであがり、リスナーの熱も一気にブチ上がります!

吉井和哉の独特な色気のある歌声がこの曲でも生かされつつ、そこに強さが加わってまた違った魅力を感じます。

カラオケでも大いに盛り上がることまちがいなしなイエモンナンバーです!

女々しくてゴールデンボンバー

ゴールデンボンバー「女々しくて」MV
女々しくてゴールデンボンバー

老若男女問わずに盛り上がる曲といえばこの曲も忘れてはいけませんね!

ゴールデンボンバーは紅白歌合戦にもこの曲で何度も出場しているので、年代問わずに知名度が高い曲といえるでしょう!

2009年にリリースされた曲ながら、いまだにテレビやカラオケでも耳にする人気曲!

本家はエアバンドというのがウリですが、コピーバンドとしてしっかりと演奏するのもオススメのかっこいい曲なんです。

失恋した男性の女々しい心情を赤裸々に描いた内容で、Vo.鬼龍院さんの実体験に基づいているそうです。

みんなで一緒に歌って盛り上がれるはずです!

今宵の月のようにエレファントカシマシ

ドラマ「月の輝く夜だから」の主題歌に起用され、大ヒットした楽曲です。

1997年に15枚目のシングルとしてリリースされた、エレファントカシマシの代表曲です。

男性がとぼとぼと街を歩いているような歌詞が、とくに男性からの共感を得ました。

夏色ゆず

ゆず『夏色』MUSIC VIDEO
夏色ゆず

ゆずのメジャーデビューシングル。

今では聞いたことがない人はいないのではないかというくらいの名曲になりました。

カラオケにいったら盛り上がること間違いなしではないでしょうか。

爽やかなイントロで始まり、曲の終わりの着地点まで終始爽やか。

ノリの良さもこの曲の魅力の一つです。

カラオケでは貸し出し無料のタンバリンを持って歌い上げたいですね。

BLUE BIRD浜崎あゆみ

夏の青空を思わせる爽やかな楽曲が登場です。

希望と新しい始まりを象徴する歌詞が心に響きます。

困難を乗り越え、愛する人と共に未来へ飛び立つ勇気を与えてくれる一曲。

浜崎あゆみさんが作詞を手掛け、2006年6月にリリースされました。

ゼスプリ「ゴールドキウイ」のCMソングとしても起用され、多くの人々の心を掴みました。

本作は、アルバム『A SUMMER BEST』にも収録。

カラオケで盛り上がりたい時や、新たな一歩を踏み出したい時におすすめです。

友人との思い出作りにもぴったりの一曲ですよ。

桜坂福山雅治

福山雅治 – 桜坂 (Full ver.)
桜坂福山雅治

切ない恋心を美しく描いた名曲が、ここにあります。

福山雅治さんの実体験に基づいた歌詞は、失われた愛への深い想いを綴り、多くの人の心に響きます。

2000年4月にリリースされたこの楽曲は、TBS系バラエティ番組のテーマソングとして使用され、瞬く間に大ヒットとなりました。

発売初週に75.1万枚を売り上げ、男性ソロアーティストのシングル初動売上で歴代1位を記録。

累計229.9万枚を達成し、20世紀最後の200万枚突破シングルとなりました。

本作は、春の訪れとともに思い出す過ぎ去った恋を歌っており、桜の季節に聴くとより心に沁みます。

カサブタ千綿ヒデノリ

【公式】アニメ『金色のガッシュベル!!』OP映像:千綿ヒデノリ「カサブタ」/Zatch Bell!!
カサブタ千綿ヒデノリ

2007年から本名である千綿偉功名義で活動を再開し話題となったシンガーソングライター、千綿ヒデノリさん。

2003年4月23日にリリースされたシングル曲『カサブタ』は、テレビアニメ『金色のガッシュベル!!』のオープニングテーマとして起用されたナンバーです。

青春時代の苦悩や未来への希望を感じさせるリリックは、世代である30代の方であれば当時を思い出してしまうのではないでしょうか。

カラオケでもオススメですが、メロディーの細かい上下が多くテンポも速いため、リズムにおいていかれないよう注意しましょう。