【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
2000年代後半の日本展開から広がり、今では一大ジャンルとして若い世代を中心に幅広く定着。
推し活のムーブメントとしても人気となりました。
近年では大型音楽フェスティバルのラインアップにその名を連ねるなど、今までK-POPを聴いていなかった洋楽ファンも巻き込んで熱い盛り上がりを見せています。
また、日本や海外各国とのアーティストとのコラボレーションも増加し、魅力がますます広がっている最中。
本記事ではファンの方はもちろん、最近K-POPに興味を持った方にもおすすめの「今年注目の代表的な楽曲」や「はやったヒットソング」をまとめています。
よかったら楽しんでいってくださいね!
- K-POP人気ランキング【2025】
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- I.O.Iの人気曲ランキング【2025】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(91〜100)
UNTOUCHABLEITZY

2024年1月にリリースされたITZYの楽曲は、ミッドテンポのEDMと迫力のギターサウンドが特徴のダンスポップです。
静かな部分でも積極的な姿勢を貫き、印象的なコーラスパートが耳に残る一曲となっています。
アルバム『Born To Be』からのこの楽曲には、メンバーのイェジさんによると「世の中の数多くの葛藤と困難にともに立ち向かっていこう」というメッセージが込められているそうです。
力強い歌詞と躍動感あふれるパフォーマンスで、自信と勇気を与えてくれる楽曲と言えるでしょう。
ITZYの新たな挑戦が光る一曲を、ぜひ聴いてみてはいかがでしょうか。
If I’m S, Can You Be My N?TWS

軽快なR&Bテイストのポップスで、魅力的な歌声が心地よい印象を残す1曲です。
TWSさんの2ndミニアルバム『SUMMER BEAT!』のタイトル曲として2024年6月にリリースされました。
磁石のS極とN極を例えに、異なる性質を持つ者同士が引き合う関係性や友情を描いています。
ファンキーなリズムと鮮明なシンセサウンドが特徴的で、夏の爽やかさと青春の輝きを感じさせるナンバーです。
違いを受け入れ、その違いが関係を深める要因であることを伝えていて、友情や愛情の本質を探求したい方にぴったりですね。
BLUEZEROBASEONE

新星グループ、ZEROBASEONEが2024年2月にリリースしたニューアルバム『BLUE PARADISE』の表題曲。
メンバー9人の個性が輝く感情的な歌声と洗練されたシンセサウンドの融合が印象的です。
独自の世界観を持つ歌詞は、青い世界への憧れや、愛する人との永遠の絆を幻想的に描いています。
ミュージックビデオでは、ゲームの世界を舞台に、未来への希望と冒険心が表現されています。
アルバムには初のユニット曲も収録され、メンバーそれぞれの魅力が存分に引き出されていますよ。
ソウルのブルースクエアで開催されたメディアショーケースでは、洗練されたパフォーマンスで観客を魅了。
ミステリアスな清涼感と幻想的な雰囲気が心地よく、ドリーミーな気分に浸りたい方におすすめです。
SPOT! (feat. JENNIE)ZICO

韓国のラッパー・ZICOさんと、K-POPガールズグループBLACKPINKのメンバー・JENNIEさんがタッグを組んだ楽曲が2024年4月に登場しました。
ソロデビュー10周年を飾るZICOさんの記念作は、リズミカルなビートとクールなラップが融合したスタイリッシュな一曲。
夜のパーティーシーンで偶然出会った仲間たちとの高揚感を、解放的なリリックで表現しています。
「Hit the spot」というフレーズが印象的で、楽しみの瞬間を見つける喜びが伝わってきますね。
背伸びしたい夜や、友だちと思いきり騒ぎたいときにぴったりの楽曲です。
Last night (Guitar by Park Juwon)JEONGHAN X WONWOO (SEVENTEEN)

韓国の人気グループSEVENTEENから誕生したユニット、ジョンハンさんとウォヌさんによる甘く切ない楽曲。
2024年6月にリリースされたデビューシングルアルバム『THIS MAN』に収録されています。
夢の中を訪れる男性の物語を描いた歌詞は、神秘的な雰囲気をかもし出しています。
中テンポの曲調に乗せて、ダークでセクシーな世界観が広がります。
パク・ジュウォンさんのギターが本作の魅力をさらに引き立てていますよ。
夜に一人で聴きたくなる、大人の恋心を刺激する1曲。
SEVENTEENファンはもちろん、しっとりとした雰囲気のK-POPが好きな方にもおすすめです。
Fate(G)I-DLE

K-POP界の実力派グループ、ジー・アイドゥルさんが2024年1月にリリースしたアルバム『2』の収録曲です。
ミニマルなサウンドとファンクが融合した楽曲で、日常の単調さや内面の葛藤を鋭く描き出しています。
カフェインに頼りながら過ぎていく日々、突如襲ってくる感情の起伏など、現代人の複雑な心情を巧みに表現していますね。
グループの自己プロデュース能力の高さが光る一曲で、彼女たちの音楽性の幅広さを感じさせてくれます。
忙しい毎日に疲れを感じている方にぜひ聴いていただきたい、共感必至の楽曲です。
SIGNizna

7人組ガールズグループiznaが放つ、春の訪れを感じさせる爽やかなラブソング。
デビューアルバム『N/a』で初動10万枚超えの売り上げを記録し、期待の新人として話題を集めた彼女たちの魅力が詰まっています。
ミニマルなビートと中毒性のあるメロディラインで、聴く者の心をつかんで離しません。
幻想的な世界観が広がるミュージックビデオも見どころ。
夜空の星々や舞い散る花びらなど、希望を感じさせるモチーフが効果的に使われており、映像美も抜群です。
合図をちょうだいと歌ったメッセージは、恋愛の共感を呼び背中を優しく押してくれることでしょう。






