【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
2000年代後半の日本展開から広がり、今では一大ジャンルとして若い世代を中心に幅広く定着。
推し活のムーブメントとしても人気となりました。
近年では大型音楽フェスティバルのラインアップにその名を連ねるなど、今までK-POPを聴いていなかった洋楽ファンも巻き込んで熱い盛り上がりを見せています。
また、日本や海外各国とのアーティストとのコラボレーションも増加し、魅力がますます広がっている最中。
本記事ではファンの方はもちろん、最近K-POPに興味を持った方にもおすすめの「今年注目の代表的な楽曲」や「はやったヒットソング」をまとめています。
よかったら楽しんでいってくださいね!
- K-POP人気ランキング【2025】
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- I.O.Iの人気曲ランキング【2025】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(81〜90)
Brought The Heat BackENHYPEN

K-POPシーンの新星として注目を集めるエンハイプンが2024年7月にリリースした楽曲。
ファンクとグルーヴィーな要素が融合した、エネルギッシュなサウンドが魅力です。
嫉妬や情熱をテーマにした歌詞は、若者の複雑な感情を巧みに表現しています。
ミュージックビデオでは、メンバーたちのユーモラスな演技も見どころ。
本作は、彼らの2枚目のスタジオアルバム『ROMANCE : UNTOLD』に収録されており、アルバム全体の雰囲気を象徴する1曲となっています。
週末のドライブや友人とのパーティーなど、気分を盛り上げたいときにぴったりの楽曲です。
Crushive

韓国の6人組ガールズグループ、アイヴにとって2024年8月7日は特別な日となりました。
この日、2枚目の日本語ミニアルバム『ALIVE』から先行シングルが配信開始。
抑えきれない恋心を描いたこの楽曲は、キャッチーでダンスに最適なポップサウンドが特徴です。
エネルギッシュな雰囲気とともに、恋愛のドキドキ感や高揚感が曲調にも表れていますね。
日本での活動の一環として位置付けられており、夏のプロモーション活動とも連動。
若者の恋愛感情を描いた歌詞は、多くのリスナーの共感を呼ぶことでしょう。
本作は、アイヴの魅力を存分に引き出した一曲となっています。
Lucky Girl SyndromeILLIT

ILLITが贈る自己信頼のアンセムは、TikTokで流行する「私は最も幸運な人」というトレンドをモチーフにしたチアフルな楽曲です。
前向きな気持ちと日常の小さな幸せを大切にするメッセージが込められており、ティーンエイジャーの想像力豊かな世界観も魅力的ですね。
2024年3月25日にリリースされたデビューミニアルバム『SUPER REAL ME』に収録されている本作は、グループの個性を存分に引き出した多彩な楽曲の1つとして注目を集めています。
デビューしたばかりとは思えない完成度の高さで、10代〜20代の女性を中心に支持を得ているようです。
明るい歌声に元気をもらえる、今の気分にぴったりの1曲といえるでしょう。
PookieFIFTY FIFTY

バブルガムポップを基調とした明るい雰囲気のナンバーで、ガールズグループFIFTY FIFTYが2025年4月にリリースしたアルバム『Day & Night』から、ダブルタイトル曲の一つ。
メンバーチェンジを経て再出発した彼女たちの新しい魅力を存分に引き出した作品です。
無邪気な可愛らしさの中に繊細な感情を織り交ぜたボーカルと、中毒性の高いフックが印象的な本作。
メンバーたちが夢の中のような幻想的な世界で自分と向き合うミュージックビデオも、視覚的な楽しみを提供しています。
釣りざおを投げて引くような「釣りダンス」は、TikTokで世界中のファンの間で話題を呼びました。
気分転換やワクワクした気持ちになりたいときにぴったりな1曲です。
ゆらゆら -運命の花-ZEROBASEONE

韓国のオーディション番組『BOYS PLANET』から誕生したゼロベースワンさん。
2024年3月20日に待望の日本1stシングルをリリースしました。
同日には、日本デビューを特集する特別番組の配信も行われ大きな話題となりました。
春風に乗ってときめく心と、二人の間に咲いたかけがえのない恋をうたった本作。
ゼロベースワンさんの情熱的なボーカルと、キャッチーなメロディーが印象的な1曲です。
爽やかな季節にぴったりの甘酸っぱさ。
恋する全ての人に届けたい名曲ですね。
ファンのみなさんはもちろん、まだ彼らを知らない方にもおすすめです。
LOVE, MONEY, FAME (feat. DJ Khaled)SEVENTEEN

SEVENTEENが贈る心躍るポップチューンが、2024年10月にリリースされたミニアルバム『SPILL THE FEELS』に収録されています。
DJ KhaledさんをフィーチャーしたリードトラックでDJキャレドさんのグルーヴ感とセブチらしいエネルギッシュなサウンドが融合。
愛や名声、富についての深い問いかけが印象的で、ジョンハンさんの孤独感や内なる葛藤を通じて、聴く人の心に寄り添う1曲となっていますね。
13人の多彩な才能が光る本作は、ファンへの感謝の気持ちも込められており、多くの人の心をつかむことでしょう。
MVのティザー映像では、雨の中で歌うメンバーの姿が印象的。
感情の爆発をテーマにした物語性豊かな作品に仕上がっています。
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(91〜100)
I Feel GoodBOYNEXTDOOR

力強いギターリフとファンクな要素を詰め込んだサウンドが印象的な1曲です。
6人組ボーイズグループのBOYNEXTDOORが、4thミニアルバム『No Genre』のリードトラックとして2025年5月に発売しました。
メンバーのジェヒョンさん、テサンさん、ウンハクさんが制作に携わり、直感的で爽快感のある作品に仕上がっています。
本作は解放感あふれる歌詞とポジティブなメッセージが込められており、マイケル・ジャクソンさんの『Billie Jean』のオマージュを含んだダイナミックな振付も見どころです。
アルバムは初日に70万枚以上を売り上げ、韓国のハントチャートで1位を獲得。
気分を上げたいときや、自由な気持ちになりたいときにぴったりですよ。






