【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
2000年代後半の日本展開から広がり、今では一大ジャンルとして若い世代を中心に幅広く定着。
推し活のムーブメントとしても人気となりました。
近年では大型音楽フェスティバルのラインアップにその名を連ねるなど、今までK-POPを聴いていなかった洋楽ファンも巻き込んで熱い盛り上がりを見せています。
また、日本や海外各国とのアーティストとのコラボレーションも増加し、魅力がますます広がっている最中。
本記事ではファンの方はもちろん、最近K-POPに興味を持った方にもおすすめの「今年注目の代表的な楽曲」や「はやったヒットソング」をまとめています。
よかったら楽しんでいってくださいね!
- K-POP人気ランキング【2025】
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- I.O.Iの人気曲ランキング【2025】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(41〜50)
아이브 ‘해야 (HEYA)ive

韓国の6人組ガールズグループ、アイブによる新曲は、東洋的な雰囲気と現代的なポップサウンドが融合した魅力的な一曲です。
中毒性のあるメロディーと印象的なリフレインが特徴的で、幅広い年齢層が一緒に口ずさめる歌詞が魅力的ですね。
本作は2024年4月にリリースされた2nd EP『IVE SWITCH』に収録されており、ダブルタイトル曲の1つとして発表されました。
MVでは韓服を連想させる衣装や三角帽子など、伝統的な要素を取り入れたビジュアルも注目を集めています。
K-POPの魅力を存分に味わいたい方や、新しい音楽的挑戦を楽しみたい方にぜひおすすめの楽曲です。
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(51〜60)
IdentityMISAMO

TWICEの日本人メンバーが集結したガールズグループ、ミサモさんの新曲はR&Bとポップが融合した魅力的な楽曲です。
自己表現と自己受容をテーマに、社会的なプレッシャーに負けず自分らしさを大切にしようというメッセージが込められています。
2024年11月リリース予定のミニアルバム『HAUTE COUTURE』に収録されるこの曲は、J.Y.パークさんが作詞に参加し、3人の個性が存分に発揮されています。
スペインで撮影された美しいMVも必見です。
昨年12月のNHK紅白歌合戦出場など、日本での人気も高まっているミサモさん。
本作は自分探しをしている人にぴったりの1曲といえるでしょう。
Perfect NightLE SSERAFIM

イブプシュケのヒットも継続しているなかで届けられた本曲『Perfect Night』。
シューティングゲーム『オーバーウォッチ2』と共同制作により公開された、初の英語シングルです。
肩の力を抜いていけるようなやわらかなグルーヴが心地よいですね。
友達と楽しい時間を過ごしているときの幸せな感情とリンクするような、ルセラフィムのみなさんのパフォーマンスにまたグッときます!
この曲の優しいメッセージ性に救われる人もきっと多いことでしょう。
まさに魔法みたいなステキな曲です。
I AMive

韓国の6人組ガールズグループ、アイヴさんが放つ楽曲は、自己愛とポジティブな姿勢を強烈に打ち出す堂々としたアンセムです。
2023年4月にリリースされた1stアルバム『I’ve IVE』からのタイトルトラックで、メンバー自身も作詞に参加し、IVEらしい世界観を構築しています。
自分自身の道を見つけ、信じることの大切さを伝える歌詞は、リスナーに勇気とインスピレーションを与えるでしょう。
本作は、韓国のチャートはもちろん、ビルボードのGlobal Excl. US chartやSpotify Global chartにもランクインする大ヒットとなりました。
K-POPに興味を持ち始めた方にもぜひおすすめしたい1曲です。
SupernaturalNewJeans

韓国を代表する5人組ガールズグループ、ニュージーンズの新曲が2024年6月に待望の日本デビューを飾りました。
ファレル・ウィリアムスさんがプロデュースを手掛けた本作は、90年代の懐かしさと現代的なサウンドが絶妙に融合。
感情豊かなボーカルとキャッチーなメロディが織りなす魅力的な1曲となっています。
日本デビューを記念して渋谷109とのコラボや、村上隆さんとのタイアップも話題に。
ニュージーンズの新たな魅力が詰まった楽曲を、ぜひチェックしてみてください。
Earth, Wind & FireBOYNEXTDOOR

韓国の6人組ボーイズグループ、ボーイネクストドアの楽曲は、自然の力をモチーフに恋愛感情を表現しています。
2024年4月にリリースされたセカンドミニアルバム『HOW?』のタイトル曲で、ハイパーポップの要素を取り入れたダイナミックなパフォーマンスが魅力です。
SBS MTVの「The Show」で週間1位を獲得するなど、商業的にも成功を収めました。
若い世代の共感を呼ぶ彼らの音楽は、日常生活に寄り添う歌詞と革新的なアプローチが特徴。
恋愛に悩む10代後半から20代前半の方におすすめの一曲です。
Queencard(G)I-DLE

今やK-POPシーンを代表する実力派ガールズグループとして知られる韓国の(G)I-DLEさん。
2023年5月にリリースされた6枚目のミニアルバム『I feel』に収録された本作は、自信に満ちた歌詞と力強いロックサウンドが特徴的な1曲です。
国内音源チャートでオールキルを達成し、iTunes Top Albumチャートでも18地域で1位を獲得するなど、まさにグローバルな人気を証明しました。
自己愛と自己肯定感の大切さをテーマに、ありのままの自分を受け入れることの重要性を説く歌詞は、SNS時代を生きる多くの人々の共感を呼んでいます。






