【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
2000年代後半の日本展開から広がり、今では一大ジャンルとして若い世代を中心に幅広く定着。
推し活のムーブメントとしても人気となりました。
近年では大型音楽フェスティバルのラインアップにその名を連ねるなど、今までK-POPを聴いていなかった洋楽ファンも巻き込んで熱い盛り上がりを見せています。
また、日本や海外各国とのアーティストとのコラボレーションも増加し、魅力がますます広がっている最中。
本記事ではファンの方はもちろん、最近K-POPに興味を持った方にもおすすめの「今年注目の代表的な楽曲」や「はやったヒットソング」をまとめています。
よかったら楽しんでいってくださいね!
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(11〜20)
SHEESHBABYMONSTER

BLACKPINKの妹分にあたるガールズグループ、BABYMONSTERが放つキラーチューン。
ダークなヒップホップにバロックなピアノメロディと壮大なシンセが絡み合う、中毒性の高いサウンドが印象的です。
YGエンターテインメントが送り出す彼女たちの魅力が存分に詰まった1曲で、ミュージックビデオでも強烈なオーラを放つメンバーの姿が目を引きます。
2024年4月にリリースされた1stミニアルバム『BABYMONS7ER』に収録されており、チャーリー・プースさんがプロデュースした楽曲も含まれているんですよ。
新世代のK-POPを体感したい方にぜひおすすめです。
EASYLE SSERAFIM

2024年2月にリリースされた3rdミニアルバム『EASY』から、LE SSERAFIMの新たな一面を見せてくれるタイトル曲です。
オールドスクールヒップホップの要素を取り入れつつ、自信と決意をテーマにした力強いメッセージが印象的。
「困難を乗り越える」といった歌詞の中に、メンバーたちの成長が感じられますね。
ビルボードチャートでもランクインするなど、世界的な注目を集めています。
パワフルなダンスパフォーマンスと相まって、LE SSERAFIMの魅力が存分に詰まった1曲。
自分を奮い立たせたい時にぴったりの楽曲ですよ。
Boom Boom BassRIIZE

2023年9月にデビューし、瞬く間にK-POPシーンの注目を集めたRIIZEの新曲は、ファンキーなディスコビートとグルーヴィーなベースラインが特徴的なハウスの要素を盛り込んだダンスポップ。
2024年6月にリリースされたミニアルバム『RIIZING』の1曲目を飾る本作は、若者たちが音楽を楽しむ興奮を表現しており、思わず体が動き出してしまうノリの良さがあります。
ミュージックビデオでは、宇宙から飛来した神秘的なギターが引き起こすカオスの中で、メンバーたちが楽しそうに踊る姿が印象的。
音楽の力をたたえるメッセージも込められており、RIIZEの成長する姿勢が感じられる1曲となっています。
toxic till the endROSÉ

『APT.』で話題のロゼさんが贈る、ファンの心を捉えるラブソング。
彼女がリリースした本作は、恋愛の毒性と魅力を歌い上げる曲です。
ポップとインディーロックの要素が融合した斬新なアレンジで、シネマティックな雰囲気も魅力的。
2024年12月発売のアルバム『rosie』に収録され、日本でも大きな注目を集めました。
映画『ゴシップ・ガール』で知られる俳優エヴァン・モックさんも出演するMVは必見ですよ。
感情の葛藤や依存心を描いた歌詞は、複雑な恋愛経験のある方の共感を呼ぶことでしょう。
Super Lady(G)I-DLE

世界中の女性たちへの賛歌として、2024年1月に届けられた(G)I-DLEの楽曲。
アイドゥルらしい力強いサウンドと、自信に満ちたメッセージが印象的です。
アルバム『2』のタイトル曲としてリリースされ、予約数180万枚を超える期待を集めました。
どんな困難も乗り越えられるという強い意志が込められた歌詞は、聴く人の背中を押してくれるはず。
アルバムはソヨンさんをはじめ、メンバー全員が制作に携わっているのも魅力のポイントですね。
自分らしく生きたい全ての人に聴いてほしい1曲です。
THIS IS FORNEW!Twice

デビュー10周年という節目を迎えた韓国のトップガールズグループ、TWICE。
本作は、約4年ぶりとなる韓国語フルアルバム『THIS IS FOR』のタイトル曲として2025年7月に公開されました。
自信を失ったり、気持ちが沈んだりした時にそっと寄り添い、力を与えてくれるようなエンパワーメントソングに仕上がっています。
「すべての女性たちへ」歌うメッセージは、9人のメンバーが歩んできた道のりと重なり、より深く心に響きますよね。
成熟した女性としてのしなやかな強さを表現した本作は、彼女たちの新たなステージの幕開けを感じさせます。
何かに挑戦したい時や自分を励ましたい時に聴くと、きっと勇気をもらえますよ!
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(21〜30)
POWERG-DRAGON

BIGBANGのメンバーでソロアーティストとしても高いカリスマ性を持つ、G-DRAGONさんの新作。
2024年10月のリリースで、約7年4ヶ月ぶりのソロ曲となりました。
「力」をテーマにした本作では、G-DRAGONさんのキャリアと音楽への情熱、そして逆境からの復活を描いています。
ヒップホップのビートとエネルギッシュなラップが特徴的で、自己の強さと影響力を誇示しつつ、「力」の意味を再定義しているのが感じられます。
偏見や批判を乗り越えて自分の道を進む意志が込められた歌詞は、ファンへのエンパワーメントにもなっているでしょう。
ミュージックビデオでは未来的で大胆なビジュアルが印象的です。