【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
2000年代後半の日本展開から広がり、今では一大ジャンルとして若い世代を中心に幅広く定着。
推し活のムーブメントとしても人気となりました。
近年では大型音楽フェスティバルのラインアップにその名を連ねるなど、今までK-POPを聴いていなかった洋楽ファンも巻き込んで熱い盛り上がりを見せています。
また、日本や海外各国とのアーティストとのコラボレーションも増加し、魅力がますます広がっている最中。
本記事ではファンの方はもちろん、最近K-POPに興味を持った方にもおすすめの「今年注目の代表的な楽曲」や「はやったヒットソング」をまとめています。
よかったら楽しんでいってくださいね!
- K-POP人気ランキング【2025】
- 韓国のTikTokで人気の曲&K-POPや流行りの曲
- 【2025】かっこいい!思わず踊りたくなるK-POPのダンス曲
- 【韓国の新曲一覧】最新&話題のK-POPまとめ【2025年10月】
- 有名曲やヒット曲ばかり!Z世代におすすめしたいK-POPの楽曲
- 【韓国のかわいい曲】TikTokでも使われているK-POP
- TikTokでよく聞く韓国曲。流行りのK-POP
- 【リピート必死】K-POPのノリノリな曲、気分が上がる歌
- K-POPの名曲&ベストヒット集【最新&定番の人気ソング+エディターセレクト】
- YouTubeショートを彩るK-POP・韓国の人気曲
- 本日のオススメ!KPOPソング
- I.O.Iの人気曲ランキング【2025】
- K-POP・韓国のおしゃれな曲。雰囲気のいい曲
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(51〜60)
DIVETwice

キラキラとした輝きを放つサマーチューン。
韓国発の9人組ガールズグループ、トゥワイスさんが2024年7月にリリースした日本5枚目のアルバム『DIVE』からの1曲です。
水をテーマにしたコンセプトで、人魚のような衣装も印象的。
ポップでキャッチーなサウンドはそのままに、新たな音楽的挑戦も感じられますね。
「私に飛び込んできて」というフレーズが印象的で、深い愛を表現しているようです。
日本デビュー7周年を記念した本作。
ファンの皆さんにとっても特別な意味を持つ楽曲になりそうですね。
夏のドライブや海辺のBBQなど、開放的な気分を味わいたい時におすすめです。
LOVE LINENiziU

洗練されたポップサウンドと切ない恋の歌詞が特徴的な韓国での2ndシングルです。
2025年3月にリリース。
シティポップをモダンにアレンジし、華やかなサウンドとともに運命の赤い糸をテーマにした歌詞が印象的。
メンバー9人の爽やかなボーカルとダイナミックな展開が、幻想的な世界観を描き出しています。
JYPエンターテインメントとソニー・ミュージックの強力なタッグによって生み出された、グローバルな魅力にあふれた1曲。
夜道を歩きながら聴きたい、ドリーミーでロマンチックな雰囲気を持つ作品です。
NEMONEMOYENA

エレクトロポップ調の軽快なサウンドが印象的な楽曲ですね。
韓国出身のチェ・イェナさんが2024年9月にリリースした3枚目のシングルのタイトル曲なんです。
恋愛の複雑さを「四角」というモチーフで表現しているところがユニークですよね。
現代の恋愛におけるコミュニケーションの難しさを描きつつも、お互いを大切に思う気持ちを歌っています。
チェさんの明るくキュートなキャラクターがよく表れていて、アップテンポな曲調と相まって聴く人の気分を上げてくれそう。
元気が欲しいときにおすすめの1曲です!
THUNDERSEVENTEEN

デビュー10周年という節目を迎えたボーイズグループ、SEVENTEENの新たな挑戦が詰まった1曲。
2025年5月にリリースされたアルバム『HAPPY BURSTDAY』からの楽曲で、EDMベースのダンスポップサウンドが心地よく響きます。
雷や稲妻をモチーフにした歌詞では、挑戦を通じて新しい自分へと生まれ変わる姿を力強く描いており、まさにセブチの再誕生を象徴する内容となっています。
ウジさんとBUMZUさんに加え、リーダーのエスクプスさんも作曲に参加した本作は、彼らの音楽的進化を感じられる仕上がり。
新しいステージに向かう気持ちを高めたいときや、自分自身を変えたいと思う瞬間にぴったりの楽曲です。
【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ(61〜70)
孫悟空 (Super)SEVENTEEN

ユニークなテーマでも話題を呼んでいる『孫悟空 (Super)』。
こちらはボーイズグループ、SEVENTEENのミニアルバム『FML (Fuck My Life)』に収録されているダンスナンバー。
アジアンチックなサウンドに合わせて、力強い歌唱がされています。
そんな本作について、アニメ『ドラゴンボール』をオマージュしているのではないかという声も多く上がっているんですよ。
歌詞を確認すると、各所にアニメを連想させるワードがちりばめられています。
Lose My Breath (Feat. Charlie Puth)Stray Kids

K-POPシーンでグローバルな存在感を放つストレイキッズさんの本作は、東洋と西洋のサウンドが交差する斬新な1曲。
繊細さとダイナミズムが同居したメロディー、自分探しの旅路をつづる歌詞に心揺さぶられます。
雨中のパフォーマンスが印象的なMVも話題に。
息をのむほどの感情の起伏を丁寧に表現し、自己と向き合うメッセージがきっと胸に響くはずです。
2024年5月のリリース以来、国内外で大きな反響を呼んでいるこの楽曲は、一人ひとりの個性と絆の力を信じるストレイキッズさんだからこそ伝えられる、聴く人の背中を押してくれる応援歌。
自分らしく生きるきっかけをくれる、まさに時代が求める1曲ではないでしょうか。
UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers)LE SSERAFIM

2022年のデビューで紅白歌合戦に参加、翌年にはワールドツアーを開催してデビューアルバム『UNFORGIVEN』も大ヒットを記録するなど、現在のK-POPシーンの中でも輝く存在のル・セラフィム。
本作は、伝説的なギタリスト兼プロデューサーのナイル・ロジャースさんをフィーチャーしたことでも話題に。
自己主張と自由への渇望を歌った力強い歌詞は、多くのファンの心をつかみ、自己表現の大切さを教えてくれます。
クールでダイナミックな彼女たちの楽曲はダンスチャレンジとしても人気で、多くのミュージシャンや芸能人が挑戦して大きな話題を呼んでいますね。






