【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
学校や職場で嫌なことがあった、恋愛や人間関係がうまくいかない……。
なにかがきっかけで「もう何もかもが嫌だ!」「心が疲れてしまった……」と落ち込んでしまうことってありますよね。
この記事では、本当に落ち込んでしまったときに聴いてほしい、あなたの心に寄り添う名曲を紹介します。
あなたの心を癒やしてくれたり、励まして応援してくれたりと、あなたが抱えるつらさや悲しみを肯定し、乗り越える強さをくれる曲たちばかりです。
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 仕事に疲れた時に聴きたい曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 一人になりたいとき。孤独になりたいときにおすすめの名曲、人気曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
- 【応援ソング特集】落ち込んだ時に勇気をくれる歌。励まされる曲
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(81〜90)
手紙~拝啓 十五の君へ~アンジュラ・アキ

女性シンガーソングライター、アンジェラ・アキさんの代表曲。
NHK『みんなのうた』で放送され、二度の紅白歌合戦でも披露されるほど、多くの人に愛されています。
手紙を残すように「未来の自分」へ届け、また大人になった自分からの気持ちを届ける歌。
いろいろ苦しいことがある中で彼女の優しい歌声と言葉が響きますね。
読んでいるあなたはどんな思いがあるでしょうか?
時代をへてもなお、聴き継がれていく名曲です。
信じることが怖い水野あつ

人間不信におちいってしまうこともありますよね。
そこで聴いてほしいのが『信じることが怖い』です。
こちらはボカロPの水野あつさんが、可不を使って手掛けた楽曲。
メロディックなピアノの音色に合わせて、人と関わることが怖くなってしまった心境を歌っています。
たんたんと心の内を明かしていくような構成なのが特徴ですね。
悩みつつも、なんとか前向きに生きていこうとする様子に心打たれます。
聴けば少しだけ背中を押してもらえることでしょう。
地球儀米津玄師

宮崎駿さんが長編アニメーション映画『君たちはどう生きるか』の主題歌として依頼した米津玄師さんの楽曲。
生命の誕生から喜びや悲しみ、別れを経験しながらも前を向いて生きていく姿を繊細に描いた心温まる作品です。
本作は2023年7月に配信がスタート。
米津玄師さんにとって100曲目の節目となる楽曲として、大きな注目を集めました。
不安や孤独を感じているとき、病気や困難に立ち向かう誰かを励ましたいときにオススメの1曲です。
豊かな表現力で歌い上げられる歌声に、きっと心が癒やされることでしょう。
マイペースSun Set Swish

高校時代の同級生で結成された3人組ロックバンド・SunSet Swishの3作目のシングル曲。
テレビアニメ『BLEACH』のエンディングテーマに起用された楽曲で、数え歌のような特徴的な歌い出しと叙情的な間奏やアレンジとのコントラストが印象的ですよね。
日々学校や職場に通っていると、どうしてもストレスがたまったり悩みを持ってしまったりするもの。
タイトルどおりマイペースでいれば良いんだと背中を押してくれるメッセージは、落ち込んだ気持ちを力強く包んでくれるのではないでしょうか。
どうしても自分の力だけではどうにもならず、誰かに背中を押してほしい時に聴きたいパワーソングです。
HEROESGReeeeN

失敗ばかりしてしまい「自分はダメな存在なんだ……」と思い悩んでいる方にこそ聴いてほしい、この曲。
『キセキ』などのヒット作を生み出した人気音楽グループGReeeeNの楽曲で、2013年に21枚目のシングルとしてリリースされました。
ドラマ『でたらめヒーロー』への主題歌起用が話題に。
彼ららしいポジティブな歌詞とキャッチーなサウンドアレンジが印象的。
とくに恋愛関係の失敗に効きそうな応援ソングです。
ケンカしたカップルが聴けば、あらためて相手の大切さがわかるかも。
車輪の唄BUMP OF CHICKEN

まるで車輪が回り走り出しているかのような、軽快さとかわいらしさを感じるメロディーが印象的なBUMP OF CHICKENのナンバー。
最初はアルバム『ユグドラシル』に収録されたナンバーで、その後リカットシングルとしてリリースされました。
MVではメンバーがマンドリンやウッドベースなど、普段演奏している楽器とは違う楽器を演奏しています。
単なるバンドサウンドではない、どこか異国の音楽を感じるようなメロディーを聴くだけでも明るい気持ちになれます。
必死に頑張っているのに回りにどんどん置いていかれてしまうとき。
そんなときでもちゃんと追いついて追いこせるように、車輪を回すペダルをこぐ足をとめない力をわけてくれるような曲です。
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(91〜100)
ヒーローFUNKY MONKEY BABYS

毎日仕事で疲れている社会人の方、そういう人にこそ聴いてほしい応援ソングです。
3人組音楽グループFUNKY MONKEY BABYSの楽曲で2009年に11枚目のシングルとしてリリースされました。
リアルな言葉でつづられた歌詞とキャッチーなサウンドがマッチしていて、曲のメッセージが頭の中にすっと入り込んできます。
これを聴いて一息ついて、気分を一新、明日もがんばりましょう!