【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
学校や職場で嫌なことがあった、恋愛や人間関係がうまくいかない……。
なにかがきっかけで「もう何もかもが嫌だ!」「心が疲れてしまった……」と落ち込んでしまうことってありますよね。
この記事では、本当に落ち込んでしまったときに聴いてほしい、あなたの心に寄り添う名曲を紹介します。
あなたの心を癒やしてくれたり、励まして応援してくれたりと、あなたが抱えるつらさや悲しみを肯定し、乗り越える強さをくれる曲たちばかりです。
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 仕事に疲れた時に聴きたい曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 一人になりたいとき。孤独になりたいときにおすすめの名曲、人気曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(81〜90)
サークル幾田りら

「YOASOBI不動のボーカル」などという紹介ももはや不要、幾田りらさんの「頑張っていこう!!」とあなた応援してくれる1曲がこちら『サークル』。
この曲はクラレのコマーシャルのために書き下ろされた楽曲です。
毎日の生活は同じことの連続、それをサークルと表現しているのですが、この歌詞には「くるくる回りながらも上へと成長していきたい」という願いも込められているように感じられますよね。
そう思って聴くと、この歌詞の意味は結構深いかも!
元気の出ない朝に聞きたい1曲です。
BEAUTIFUL高橋優

落ち込んだり考え込んで不安になっている方全員にぜひ聴いてもらいたいこの曲、高橋優さんの『BEAUTIFUL』。
この曲は2016年にリリースされた高橋優さんの5枚目のアルバム『来し方行く末』に収録されているアルバムのラストを飾る1曲。
誰にでも当てはまってしまいそうな、そして高橋優さんが横にいてやさしく歌ってくれる、語りかけてくれているような1曲です。
「この曲は自分に向けて歌ってくれているんだ!」と思わせてくれる、そしてやさしくなぐさめてくれるメッセージソングです。
水平線back number

ラブソングのイメージが強いback numberですがこの『水平線』は心が揺さぶられるような力強い、落ち込む人のそばに寄り添ってくれるような1曲です。
この曲はコロナの影響で数々のイベントや活動が中止になり、その中でも高校のインターハイがなくなってしまったというがんばる人たちへ送った、気持ちに寄り添ったその今までのがんばりをたたえてくれているような1曲です。
毎日をがんばっている、でも壁にぶち当たってしまったという人にはぜひオススメしたい1曲です。
さらば涙ケツメイシ

日本一エモいJ-HIPHOPグループ、ケツメイシのこの曲『さらば涙』。
「泣いちゃいけない」と頑張りがちな現代人に送る応援ソングです。
大人になると「最近、頑張ってるよね」って、褒められることってあまりないですよね。
そんな時は自分で自分を褒めてあげてください。
きっとこの曲はそんなあなたをなぐさめてくれますよ!
在る日々Hakubi

この曲は、京都で結成された3ピースロックバンドhakubiが手がけたロックバラードです。
ボーカルの片桐さんがつらい思いをしていたときに交わした彼女のお母さんとのやり取りを元に歌詞が書かれたとのことで、「どんな自分でも大切に思ってくれる人が居る」というメッセージは誰しもの心にグッと響くものだと思います。
楽曲の冒頭につづられているような、毎朝逃げ出したくなってしまう気持ちに共感できる方にはぜひ聴いてほしい1曲です。
ひとりで生きていたならばSUPER BEAVER

誰しもが1人で生きているわけじゃないからこそ、幸せを感じたり悩んだり……そういう出来事に出会うんだと熱く歌い上げる、この曲。
ロックバンドSUPER BEAVERの楽曲で、2020年に12枚目のシングルとしてリリースです。
映画『水上のフライト』への主題歌起用が話題になりました。
だんだんと盛り上がっていく曲展開と歌詞のメッセージ性がぴったりで、曲が進むにつれ胸が熱くなります。
終わるころには、しっかり前を向いて歩んでいこうと思えるはずです。
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(91〜100)
信じることが怖い水野あつ

人間不信におちいってしまうこともありますよね。
そこで聴いてほしいのが『信じることが怖い』です。
こちらはボカロPの水野あつさんが、可不を使って手掛けた楽曲。
メロディックなピアノの音色に合わせて、人と関わることが怖くなってしまった心境を歌っています。
たんたんと心の内を明かしていくような構成なのが特徴ですね。
悩みつつも、なんとか前向きに生きていこうとする様子に心打たれます。
聴けば少しだけ背中を押してもらえることでしょう。






