RAG MusicHealing
素敵な癒しの音楽
search

【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌

学校や職場で嫌なことがあった、恋愛や人間関係がうまくいかない……。

なにかがきっかけで「もう何もかもが嫌だ!」「心が疲れてしまった……」と落ち込んでしまうことってありますよね。

この記事では、本当に落ち込んでしまったときに聴いてほしい、あなたの心に寄り添う名曲を紹介します。

あなたの心を癒やしてくれたり、励まして応援してくれたりと、あなたが抱えるつらさや悲しみを肯定し、乗り越える強さをくれる曲たちばかりです。

【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(91〜100)

OH!SHISHAMO

甘酸っぱい青春、キュンとしちゃう気持ちを歌うと右に出るものはいないのでは?というバンドの代表格SHISHAMO。

この『OH!』は甘い感じよりも、若さがあふれ出る、疾走感のある楽曲です。

目の前のもの、立ちはだかる壁に正面からぶつかっていく力強さを感じられる1曲。

いろんなことに疲れ果てた時、すっと心に入ってくる、前向きにさせてくれる曲です。

全てが僕の力になる!くず

【くず/宮迫博之】全てが僕の力になる!【世界柔道応援歌】ワンナイト限りのスペシャルライブ【切り抜き】
全てが僕の力になる!くず

山口智充さんと宮迫博之さんによってテレビ番組『ワンナイR&R』内で結成されたデュオ、くずの代表曲。

「自分なんて誰にも必要とされない」「誰の役にも立っていない」そんなふうに感じて心が疲れてしまったときに聴いてほしい1曲。

この曲のサビの冒頭部分を聴けば、きっと「自分だって誰かの大切な人になれるかもしれない」「誰かの力になれるんだ」と前向きな気持ちになれるはず!

頑張るあなたの姿はきっと誰かの力になっているはずです!

【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(101〜110)

ハレルヤもさを。

ハレルヤ / もさを。【Music Video】
ハレルヤもさを。

爽やかな風を感じるようなイントロから、心が癒やされる1曲ですね。

シンガーソングライターのもさおさんが、2022年にリリースしたアルバム『こいのうた』の収録曲で、ドラマ『ぴーすおぶけーき』の主題歌に起用されました。

孤独を感じている人の手を引いて、明るいところに連れて行ってくれるようなこの曲は、聴いているだけで元気が出ます。

自分の応援歌としてはもちろん、落ち込んでいるお友達や家族に贈ると、きっと喜ばれますね。

さらば涙ケツメイシ

日本一エモいJ-HIPHOPグループ、ケツメイシのこの曲『さらば涙』。

「泣いちゃいけない」と頑張りがちな現代人に送る応援ソングです。

大人になると「最近、頑張ってるよね」って、褒められることってあまりないですよね。

そんな時は自分で自分を褒めてあげてください。

きっとこの曲はそんなあなたをなぐさめてくれますよ!

なにをやってもあかんわ岡崎体育

岡崎体育 『なにをやってもあかんわ』 Music Video
なにをやってもあかんわ岡崎体育

岡崎体育さんの『なにをやってもあかんわ』です。

なにをしてもダメで、諦めてしまいたいし、自分に絶望している。

こんな時ありますよね。

歌詞に激しく共感してしまう1曲です。

仕事で失敗をして、ジメジメ街道まっしぐらな時にぜひ聴いてほしいです!

この曲を聴けば落ち込んで、自分を責めてしまうよりも胸を張って開きなおる勇気を与えてくれますよ!

あてもなくAimer

Aimer 「あてもなく」 MUSIC VIDEO(アニメ「王様ランキング 勇気の宝箱」エンディング・テーマ)
あてもなくAimer

人気アニメ『王様ランキング 勇気の宝箱』のエンディングテーマとしてAimerさんが手掛けたのが『あてもなく』です。

こちらは作品の温かい世界観を表現した曲で、傷ついたり疲れたりしてしまった人を優しく包み込むような歌詞に仕上がっています。

また彼女の表現力豊かな歌唱は聴いている人に語りかけているようで、心に刺さります。

またMVは、恋愛をテーマにしたものに仕上がっていて、そちらを見ながら聴くとまた違った楽しみ方ができそうですよ。

ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

Creepy Nuts×Ayase×幾田りら / ばかまじめ 『あの夜を覚えてる』Special Video
ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

Creepy NutsとYOASOBIのコレボレーションで表現される、頑張ってしまう人たちを応援する人間賛歌です。

2組の共通点であるニッポン放送『オールナイトニッポン』の放送開始55周年記念公演『あの夜を覚えてる』の主題歌として制作された楽曲です。

タイトルから感じられるとおり、まじめに頑張ってしまう人によりそって、同じような正直者たちが幸せであることを願っています。

まじめに頑張った一日の疲れをねぎらって、次の日もまじめに頑張れるような活力を与えてくれる楽曲です。