【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌
学校や職場で嫌なことがあった、恋愛や人間関係がうまくいかない……。
なにかがきっかけで「もう何もかもが嫌だ!」「心が疲れてしまった……」と落ち込んでしまうことってありますよね。
この記事では、本当に落ち込んでしまったときに聴いてほしい、あなたの心に寄り添う名曲を紹介します。
あなたの心を癒やしてくれたり、励まして応援してくれたりと、あなたが抱えるつらさや悲しみを肯定し、乗り越える強さをくれる曲たちばかりです。
- 【10代にオススメ】心が疲れた時に聴いてほしい曲・聴きたい曲
- 仕事に疲れた時に聴きたい曲
- 【死にたい時に聴く曲】消えてしまいたい……そんなあなたを支える歌
- 癒やされる曲。疲れた時や落ち込んだ時に聴きたい心が安らぐ歌
- 【心を支える】苦しい時に聴きたい勇気をもらえる曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- 辛い時に聴きたい心に寄りそう名曲。優しい歌詞が染みる元気の出る曲
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- 一人になりたいとき。孤独になりたいときにおすすめの名曲、人気曲
- 希望や夢を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 【ヒーリング】悩みを不安をやわらげて心を楽にしてくれる曲。安心する曲
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(101〜110)
やさしさで溢れるようにJUJU

プロデューサーに亀田誠治さんを迎え入れた、JUJUさんの『やさしさで溢れるように』です。
2009年にリリースされたアルバム『What’s Love』に収録されています。
抜群の歌唱力を持ったJUJUさんが、高らかに歌いあげます。
やさしい歌詞と歌声に心がとかされます。
また美しいピアノのサウンドが彼女の歌声によくあっていますね。
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEによる人々の幸せを願うような晴れやかで楽しい雰囲気の楽曲です。
朝の情報番組であるフジテレビ『めざまし8』のテーマソングに起用されました。
体に響くようなグルーブ感のあるリズムと、軽やかさを強調したようなキレのある歌唱、世界の広がりを表現したようなブラスサウンドなど、さまざまな魅力が詰まった楽曲ですね。
今日が幸せであることを願うようなメッセージが感じられる内容で、朝のさわやかなイメージが伝わってきますね。
OH!SHISHAMO

甘酸っぱい青春、キュンとしちゃう気持ちを歌うと右に出るものはいないのでは?というバンドの代表格SHISHAMO。
この『OH!』は甘い感じよりも、若さがあふれ出る、疾走感のある楽曲です。
目の前のもの、立ちはだかる壁に正面からぶつかっていく力強さを感じられる1曲。
いろんなことに疲れ果てた時、すっと心に入ってくる、前向きにさせてくれる曲です。
夕焼けSUI

シンガーソングライター、SUIさんによる楽曲です。
「がんばり続けることこそが正しいんだと思っていた、でもそうではないんだ」という、足を止めたからこその気付きを歌っています。
がむしゃらに生きていくことも大切かもしれません。
しかし一度、深呼吸。
周りを見渡してみましょう。
そこにあるものがもしかしたら、あなたを助けてくれるかもしれません。
じんわり、心の奥底にまで染み込んでくる、優しくて温かいピアノバラードです。
スペシャルSUPER BEAVER

誰かのために生きることの素晴らしさを感じさせてくれる、SUPER BEAVERの『スペシャル』。
2022年にリリースされたアルバム『東京』に収録されています。
熱いロックサウンドに乗せて歌われているのは、人間が人間であるがゆえの不器用さやエゴ。
でも不器用でありちゃんとエゴがあるからこそ大切な人を本当の意味で大切に思えるし、その人のために何事も頑張ろうという気持ちになれると歌われています。
誰かのためにと日々仕事や家事を頑張るあなたに、ぜひ聴いてほしい1曲です。
【頑張るあなたに】人生に疲れたときに聴きたい心に寄り添う歌(111〜120)
負けないでZARD

がんばる人への応援歌として、この曲はずっとマストな1曲ですよね。
ZARDの『負けないで』は1993年にリリースされた6作目のシングルでずっと、長く愛されている応援ソングの定番でもありますよね。
そのストレートでがっつりと、真正面から言われるような『負けないで』に励まされたという方も多いはず。
テレビ番組でも応援ソングとしてよく耳にしますよね。
何かにくじけそうになった時、自分を奮い立たせたい時にぜひ聴いてほしい1曲です。
水平線back number

ラブソングのイメージが強いback numberですがこの『水平線』は心が揺さぶられるような力強い、落ち込む人のそばに寄り添ってくれるような1曲です。
この曲はコロナの影響で数々のイベントや活動が中止になり、その中でも高校のインターハイがなくなってしまったというがんばる人たちへ送った、気持ちに寄り添ったその今までのがんばりをたたえてくれているような1曲です。
毎日をがんばっている、でも壁にぶち当たってしまったという人にはぜひオススメしたい1曲です。