RAG MusicEDM
おすすめのEDM
search

【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】

ハウスミュージックのサブ・ジャンルとして知られているトロピカルハウスは、もともとはオーストラリアの人気DJトーマス・ジャックさんによるジョークが語源の音楽ジャンルです。

4つ打ちなどのハウスミュージックの要素に加えてボンゴやスティールドラムなど南国の雰囲気を感じさせる生楽器なども取り入れ、開放感あふれるサウンドの中でメロディアスなボーカルを聴かせるというのが最大の特徴で、2010年代以降に注目を集めて今やヒット・チャートでも当たり前のようにトロピカルハウスのサウンドが聴かれるようになりました。

そんなトロピカルハウスをこれから聴きたいという方へ向けて、最新の人気曲から定番の名曲までを一挙ご紹介します!

【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】(71〜80)

Prayer In CLilly Wood & The Prick & Robin Schulz

Lilly Wood & The Prick and Robin Schulz – Prayer In C (Robin Schulz Remix) (Official)
Prayer In CLilly Wood & The Prick & Robin Schulz

DJロビンシュルツさんと、フォークポップデュオ、リリーウッド・アンド・ザ・プリックのコラボ曲『Prayer In C』。

ダンスビートをバックにリフレインを重ね、そこにボーカルが乗ってゆくスタイルです。

どちらかというとそのリフレインのおかげで淡々と展開されていくのですが、リフレインをブレイクするところや、フェードインで帰ってくるアレンジなど飽きない展開が聴きどころです。

リフレインものが好きな方には間違いないナンバーではないでしょうか。

LullabySigala, Paloma Faith

イギリスのノリッジ出身のDJ、SigalaがシンガーソングライターPaloma Faithをボーカルに迎えて作られたトロピカルハウスナンバー。

派手さをおさえながらも迫力も哀愁もあるトラックがPaloma Faithの歌声を引き立てています。

ハンズクラップを全編に取り入れ、パーティー感を演出しながらも彼女の圧倒的なパフォーマンスに圧倒される一曲です。

What Do You Mean?Justin Bieber

ジャスティンビーバーのトロピカルハウスナンバーとして有名なのがこちらの『What Do You Mean?』。

セクシーなMVとリリックが魅力の楽曲ですが、やはり何と言ってもこのミドルテンポのダンスビートが心地よい1曲です。

ジャスティンの色気のある歌声と一緒に楽しんでください。

【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】(81〜90)

I’m in Control (feat. Popcaan)Aluna George

イギリスのエレクトロデュオ、アルーナジョージのレゲエ風味のダンスナンバー。

このダークなスカビートから次第に盛り上がってゆく展開が素晴らしいです。

まさに南国の夜のような、情熱的でダンサブルなムードにぜひあなたも体を揺らして楽しんでみてください。

MAGNET (with MAX)Gryffin & Disco Lines

MAGNET (with MAX) – Gryffin & Disco Lines (Official Music Video)
MAGNET (with MAX)Gryffin & Disco Lines

エネルギッシュなビートと心に響くメロディが融合した一曲です。

グリフィンさんとディスコ・ラインズさん、そしてマックスさんのコラボレーションによる本作は、2024年5月にリリースされました。

恋愛をテーマに、磁石のように引き寄せられる二人の強い絆を歌い上げています。

アルバム『Pulse』に収録されたこの楽曲は、シンセサイザーのリズムとマックスさんの魅力的なボーカルが見事に調和しています。

ポジティブなムードに満ちた本作は、恋人同士で楽しむドライブ音楽としてもぴったり。

クラブやフェスでも盛り上がること間違いなしの、夏にぴったりの一曲となっていますよ。

Last Night (ft. Sadie Rose Van)Henri PFR

開放感あふれるプロダクションと耳に残るメロディが印象的な1曲。

ベルギー出身のHenri PFRさんがSadie Rose Vanさんをフィーチャーし、2024年5月にリリースした楽曲です。

トロピカルハウスの魅力が詰まったサウンドで、P Diddyさんらによる過去のヒット曲をリメイクしている点も興味深いですね。

アップテンポなビートとキャッチーなメロディーラインが特徴的で、夏のビーチパーティーや開放的な気分を味わいたいときにぴったり。

ポルトガルのラジオでも話題となり、各音楽プラットフォームで人気を集めています。

Henri PFRさんのキャリアにおける新たなハイライトとなる楽曲で、トロピカルハウスファンにはもちろん、エレクトロポップ好きにもおすすめの1曲です。

Fade Away (Deep Chills Remix)Ryder

ロサンゼルスを拠点に活動する、インディ・ポップ・シンガー・ソングライターのRyder。

このエレクトロニック・トラックは、2016年にリリースされました。

このバージョンは、イギリスのMrRevillzによってリリースされたリミックスです。