【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】
ハウスミュージックのサブ・ジャンルとして知られているトロピカルハウスは、もともとはオーストラリアの人気DJトーマス・ジャックさんによるジョークが語源の音楽ジャンルです。
4つ打ちなどのハウスミュージックの要素に加えてボンゴやスティールドラムなど南国の雰囲気を感じさせる生楽器なども取り入れ、開放感あふれるサウンドの中でメロディアスなボーカルを聴かせるというのが最大の特徴で、2010年代以降に注目を集めて今やヒット・チャートでも当たり前のようにトロピカルハウスのサウンドが聴かれるようになりました。
そんなトロピカルハウスをこれから聴きたいという方へ向けて、最新の人気曲から定番の名曲までを一挙ご紹介します!
【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】(31〜40)
SeveTez Cadey

初めて聴いた時のイントロの1音目から、もうなんだか最高楽曲の予感がする、DJテズ・カディさんのトロピカルハウスナンバー『Seve』。
印象的な音ばかりで、親しみやすいシェイカーの16ビートやファンクのギター、大合唱など個性豊かなサウンドキャラクターが次々にアンサンブルされていく展開は、聴いていて飽きが来ません。
ボーカルのない曲ですが、十分に曲の展開と音の面白さだけで最高に心地よくなれるナンバーです。
Cold Water feat. Justin Bieber & MØMajor Lazer

ジャマイカ出身のダンスグループ、メジャー・レイザーの2016年の楽曲『Cold Water』。
なんとボーカルにシャスティンビーバーさんを迎えたこれまた豪華な作品です。
やはりトロピカルハウスの特徴である、サビ前のコンガのフィルイン、そしてかなり強烈なサウンドのリフレインとジャスティン・ビーバーさんのボーカルに負けない強烈なインパクトを感じられるナンバーです。
ゆったりめ、少し重めのビートが聴きたかったという方にはオススメの作品です。
HopeTobu

透明感あふれるメロディーと躍動感のあるビートが織りなす美しいハーモニーは、聴く人の心に希望の光を灯します。
ラトビア出身のトーブさんが手掛けたこのインストゥルメンタル作品は、2014年3月のリリース以来、動画制作者たちのクリエイティブな表現を彩る存在として愛され続けています。
音の重なりが生み出す壮大な世界観は、まるで大空へと翼を広げていくような解放感に満ちており、緻密に計算された展開が聴き手を魅了します。
アルバム『Perpetuo』でボーカル曲にも挑戦したトーブさんですが、本作では言葉を超えた普遍的なメッセージを響かせています。
朝の通勤時や運動中など、新たな1日をポジティブな気持ちでスタートしたい時におすすめの1曲です。
TimeMarkvard

爽やかでリズミカルなトロピカルハウスサウンドが印象的な一曲をご紹介します。
スウェーデン出身のマークバードさんによる本作は、穏やかでポジティブな雰囲気を醸し出す心地よいメロディーが魅力です。
2018年にリリースされた3分7秒の楽曲は、著作権フリーという特徴から、YouTubeで活躍するジョン・オルソンさんやジェイク・ポールさんといった人気クリエイターとのコラボレーションにも使用され、その知名度を高めています。
明るく軽快なビートとともに、透明感のある音色が織り成す美しいハーモニーは、夏の思い出や楽しい出来事を思い起こさせるような心躍る一曲です。
本作は、旅行やライフスタイルに関するVlog制作に最適で、視聴者に心地よい解放感を届けてくれます。
NightskyMauve

Spotifyなどでコアなファンから支持を集めているDJ、モーフさん。
知名度や経歴などは、明らかになっていない部分は多いものの、その音楽性は確かなもので、王道のトロピカル・ハウスからディープ・ハウスまで、幅広いジャンルを得意としています。
そんな彼の名曲としてオススメしたいのが、こちらの『Nightsky』。
アコースティックなサウンドとトロピカル・ハウスのミックスが印象的な作品です。
ぜひチェックしてみてください。
【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】(41〜50)
Don’t Wake Me Up (Club Mix)Jonas Blue and Why Don’t We

イギリスのDJ/プロデューサーであるジョナス・ブルーさんが、アメリカのバンドであるホワイ・ドント・ウィーとコラボして注目された2022年第1弾シングルの『Don’t Wake Me Up』。
美しいメロディーが印象的で、Club Mixによる軽やかなトロピカルムードのアレンジも楽しいですね!
日が昇るようなジョナス・ブルーさんのイメージに重なる高揚感、恋のときめきと未来を思うポジティブなメッセージに心が躍ります。
歌詞にも「夏」が入っていて盛り上がった夏を思いながらも、ゆったりと腰を落ち着けるような明るい未来を想像する雰囲気に包まれます。
Remind Me to ForgetKygo, Miguel

トロピカルハウスの先駆者、DJカイゴさんと、アメリカのR&Bシンガーのミゲルさんがタッグを組んだ2018年の楽曲『Remind Me to Forget』。
聴いていて印象的なのがやはり、サビのディレイのかかったボーカルです。
このサウンドエフェクトのおかげで唯一無二の聴いたことのないようなアイデンティティを得ています。
エモーショナルなボーカルをビートやエフェクトでさらに盛りたてた、DJカイゴの手腕の光るナンバーです。