【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】
ハウスミュージックのサブ・ジャンルとして知られているトロピカルハウスは、もともとはオーストラリアの人気DJトーマス・ジャックさんによるジョークが語源の音楽ジャンルです。
4つ打ちなどのハウスミュージックの要素に加えてボンゴやスティールドラムなど南国の雰囲気を感じさせる生楽器なども取り入れ、開放感あふれるサウンドの中でメロディアスなボーカルを聴かせるというのが最大の特徴で、2010年代以降に注目を集めて今やヒット・チャートでも当たり前のようにトロピカルハウスのサウンドが聴かれるようになりました。
そんなトロピカルハウスをこれから聴きたいという方へ向けて、最新の人気曲から定番の名曲までを一挙ご紹介します!
- 【2025】夏におすすめ!EDMの最新曲・定番曲まとめ
- パリピにオススメしたいEDM。最新曲から定番曲まで【2025】
- 【2025】ゴリゴリっ!感じて重低音!激しい洋楽EDM
- 人気のEDM。アーティストランキング【2025】
- 【最新】世界で人気を集めるEDM【2025】
- 最新のダンスミュージック。クラブハウスを盛り上げるEDM【2025】
- EDM人気ランキング【2025】
- 【トランス】高揚感あふれる美しいおすすめの人気曲【2025】
- EDMのおすすめ。テンション上がる人気の洋楽EDM
- 【本日のEDM】パーティーBGMにも!おすすめクラブミュージック集
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- 【アツい!】夏気分が盛り上がる夏のヒットソング
- 最新のハウスミュージック【2025】
【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】(41〜50)
Don’t Wanna Know ft. Kendrick LamarMaroon 5

マルーン5とケンドリック・ラマーによる最初のコラボレーション。
2016年にシングル・リリースされました。
マレットやシンセ、パーカッションの独特サウンドを特徴としています。
メンバーがキャラクターを演じているミュージック・ビデオには、サラ・シルバーマンなどがカメオ出演しています。
別れて今幸せか聴いているけれど、本当は知りたくない複雑な気持ちの歌です。
「ハッシュタグ」など最近にはありがちなシュチュエーションが出てくるところも共感できます。
ミュージックビデオの中のアダムの着ぐるみ姿は少しクスッとしてしまいますよ。
【常夏のEDM】トロピカルハウスのおすすめ最新曲・定番曲【2025】(51〜60)
Chasing (feat. NEIMY)Solar State x NSH

ストリーミングサービスで10億以上もの再生回数をほこるコンポーザー、ソーラー・ステートさん。
ハウスからテクノ、EDMまで幅広い音楽性を得意としており、常に印象的な楽曲をドロップし続けています。
そんな彼が同じくプロデューサーとして活躍しているナイス・シットさんと共演した作品が、こちらの『Chasing (feat. NEIMY)』。
EDMとトロピカルハウスをミックスしたような、耳心地の良いダンスミュージックです。
Beautiful w/ Sandro CavazzaKygo

カイゴの『Beautiful w/ Sandro Cavazza』は、常夏のビーチサイドで聴きたい爽やかなエレクトロミュージックです。
ボーカルを務めるのは、スウェーデンで活動する男性シンガーソングライターのサンドロ・カヴァッツァさんが担当しています。
男性のにとてもきれいで高音域のボーカルが特徴ですね。
サビ前は、アコースティックギターの音色が気持ちを落ち着かせてくれますので、きれいな海を眺めながら聴きたい曲ですね。
AnymoreFriends & I

サウンドクラウドとスポティファイを中心とした、さまざまなストリーミングサービスで人気を集めるハウスデュオ、フレンズ・アンド・アイ。
トロピカルハウスやプログレッシブハウスにダンスポップの要素をミックスしたキャッチーな音楽性が印象的なデュオです。
こちらの『Anymore』はそんな彼らの作品のなかでも、特に夏にピッタリなナンバー。
爽やかなトロピカルハウスなので、朝のジョギングのBGMや軽いワークアウトにピッタリな1曲と言えるでしょう。
Feels Like HomeSigala,Fuse ODG, Sean Paul

トロピカルなサウンドを聴いていると、まるで南の島にいるような気持ちになりませんか?
こちらのイギリス出身のDJ、Sigalaの楽曲は、そんな気分になれる作品です。
2018年リリースのアルバム「Brighter Days」に収録されています。
ラッパーのFuse ODGとKent Jones、そしてジャマイカ出身のレゲエシンガー、Sean Paulが参加したことで話題になりました。
NightskyMauve

Spotifyなどでコアなファンから支持を集めているDJ、モーフさん。
知名度や経歴などは、明らかになっていない部分は多いものの、その音楽性は確かなもので、王道のトロピカル・ハウスからディープ・ハウスまで、幅広いジャンルを得意としています。
そんな彼の名曲としてオススメしたいのが、こちらの『Nightsky』。
アコースティックなサウンドとトロピカル・ハウスのミックスが印象的な作品です。
ぜひチェックしてみてください。
Hundred Miles (feat. Gabriela Richardson)Yall

エレクトロミュージシャン、イェルのナンバー。
女性ボーカルとシンプルかつ力強いビートが魅力的なこちらの1曲。
トロピカルハウスは南国をイメージさせる楽器が使われていることが多いですが、この曲はシタールが採用されているのが驚きです。
まさかのサウンドに耳を傾けてみてください。