20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集
移動中や作業中、もしくは家でリラックスしているときなど、あなたはどんな音楽を聴いていますか?
また、友人や職場の方とカラオケに行ったとき、どんな曲を歌っているでしょうか?
この記事ではそうした「聴く」「歌う」の2つの側面から、20代の女性にオススメの楽曲を紹介していきますね!
SNS上でブレイク中の話題の新曲や人気アーティストの楽曲など、流行曲を中心に聴いてよし、歌ってよしの名曲をピックアップしましたので、ぜひご覧ください。
- 【男性必見】20代女性に人気のカラオケソング|注目のモテ曲を厳選!
- 20代の女性に歌いやすい邦楽のカラオケ曲
- 20代女性にオススメのカラオケソング~平成・令和のヒット曲&最新曲~
- 20代の女性におすすめの恋愛ソング。邦楽ラブソングの定番&人気曲
- 30代の女性に人気の邦楽。おすすめの名曲、定番曲
- 【2025】今時の若者に人気の曲【邦楽】
- 10代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- ダンサーが選ぶ、20代にオススメのダンスミュージック。人気の曲集
20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集(1〜10)
恋風邪にのせてVaundy

お互いが本当の愛を見つけるまでのストーリーを描いたような、Vaundyさんの『恋風邪にのせて』。
2022年にリリースされたこの曲は、ABEMAで配信された恋愛リアリティ番組『彼とオオカミちゃんには騙されない』の主題歌に起用されました。
二人の関係は良好なようで、でも実は片方は別のところを見ているような感じもして、二人がお互いにちゃんとひかれあい結ばれるまでのリアルな軌跡が描かれているような歌詞が印象的。
20代女性のあなたが、自身の恋と重ねながら聴くのにオススメです!
エジソン水曜日のカンパネラ

TikTokでの踊ってみた動画が話題を集めた、水曜日のカンパネラの『エジソン』。
2022年に『招き猫』とともに配信リリースされました。
歌詞には発明家のエジソンが現代にいたらこんな感じの人かな?、と想像してしまうようなユニークな内容が描かれています。
TikTokでは踊ることがはやっていますが、エジソンは現代にいても踊るより歌うより何よりも発明を第一に考えたいようですね。
忙しい20代女性の息抜きに、ちょっと踊ってみたりしながら聴いてみてはいかがでしょうか!
陽はまた昇るから緑黄色社会

爽やかですっきりとしたメロディーが特徴の、頑張る人をサラリと応援してくれる1曲です!
映画『クレヨンしんちゃんもののけニンジャ珍風伝』主題歌に選ばれました。
長屋さんの爽快感のある高い歌声や、前向きですごく明るい歌詞を聴いていると、ちょっと調子が悪い日で元気になれそうですね!
途中のクラップ部分も自然にテンションをあげてくれます!
部活や勉強に頑張る学生さんや仕事を頑張る社会人の方に、ぜひ聴いてほしいです!
20代女性に人気の邦楽。聴いて良し!歌って良し!の名曲集(11〜20)
Bye-Good-ByeBE:FIRST

AAAのラッパーでSKY-HIさんが開催したボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」から誕生した日本のアーティストグループBE:FIRST。
この曲は、そんな彼らの2ndシングルです。
男性ボーカルとは思えないほどの魅惑の高音ボイスとレベルの高いダンスで、見る人を圧倒します。
初めて聴いたら鳥肌が立った人もいるのではないでしょうか。
恋の始まりをスピード感のあるさわやかで中毒性のあるリリックで歌い上げていますね!
それを愛と呼ぶならUru

高音でかすれた歌声に素朴な透明感を感じるUruさんの大切な人を思う1曲です。
2022年に配信され、TBSの日曜ドラマ『マイファミリー』の主題歌にも選ばれています。
大切で身近な存在だからこそないがしろにしてしまったり、時間がたつにつれて関係性が変わってしまったりしますよね。
この曲は、大切な人の大切さにあらためて気付かせてくれます。
シンプルな言葉が一つひとつ丁寧に歌われるこの曲は、大切な人をもつすべての人に聴いてほしい曲でもあります。
Walkin’ In My Lanemilet

miletさんが2022年にリリースし、フジテレビ系木曜ドラマ『やんごとなき一族』の主題歌にも採用された1曲。
孤独に負けそうになりながらも、夢や恋に頑張る女性がさわやかなサウンドで歌われています。
せわしない日常を思わせる、急かされるような速いテンポが特徴。
また、カナダからの帰国子女の彼女だからこそ歌える自然な英詞の流れや、低くも透明感のある魅力的なmiletの歌声が存分に楽しめる1曲です。
Partner有華

有華さんが2022年に発表した、かわいくてキャッチーな歌声と歌詞が魅力の曲です。
恋人として付き合い、結婚が間近のパートナーに対して、自分を選んでくれた感謝や愛が心地よい速さのリズムとともにキュートに歌われています。
若い女性から人気を集め、TikTokとInstagramなどのSNS動画投稿数は6万本を突破するなど話題に。
カップル動画や歌詞動画、およびダンス動画などの動画を制作する際のBGMとして人気です!