RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集

現在20代の皆さん、青春ソングと聞いて、どんな曲を思い浮かべるでしょうか。

学生時代に聴いた曲は、一瞬でそのときの楽しかったことやつらかったことを思い出させてくれますよね。

そんな心に残っている青春時代の名曲を、この機会に振り返ってみませんか?

この記事では、20代の方が懐かしいと感じる曲を紹介していきます。

きっと、当時の出来事や友達とのやりとり、思いを寄せていた人のことなど、さまざまな記憶が鮮明によみがえってくるはずです。

【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集(81〜90)

Aitai加藤ミリヤ

悲しいラブソング、かなわない思いが切ないと今も人気のこの曲、加藤ミリヤさんの『Aitai』。

この曲は2009年にリリースされた加藤ミリヤさんの4枚目のアルバム『Ring』に収録されています。

失恋ソングの中でもとても悲しすぎる、好きな人には別に好きな人がいて、かなわないとわかっているけれどもそばにいたい、という気持ちが痛いほどよく伝わってくる1曲ですよね。

女性目線のラブソングなので共感して涙した、という女性も多いのではないでしょうか。

ひまわり遊助

俳優や歌手として活躍する上地雄輔さんが2009年にリリースした『ひまわり』。

当時の人気番組であった『クイズ!ヘキサゴンII』の羞恥心のメンバーとしても活躍した、彼のソロ名義の楽曲です。

R&B調の軽やかなビートにのせた、温かみのあるメロディが特徴。

彼の優しい歌声とともに、晴れやかな自然風景をイメージさせるリリックが展開します。

愛する人に出会えた喜びや感謝の思いを描いた、ストレートなラブソングです。

現在20代の方は、当時の懐かしい記憶を思い浮かべながら聴いてみてくださいね。

if西野カナ

偶然と運命を美しく描いた楽曲です。

2010年にリリースされた西野カナさんの11枚目のシングルで、映画『劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝 ザ・ロストタワー』の主題歌としても話題を呼びました。

壮大なサウンドとゴスペルクワイアの迫力ある歌声が、運命的な出会いの不思議さを印象的に表現しています。

20代の方は学生時代に聴いていた人も多いのではないでしょうか?

恋愛や人生の岐路に立つ方々の心に寄り添う1曲となっていますので、大切な人との思い出を振り返りたい時や、未来への希望を感じたい時にぜひ聴いてみてください。

サムライハート(Some Like It Hot!!)SPYAIR

SPYAIR『サムライハート(Some Like It Hot!!)』
サムライハート(Some Like It Hot!!)SPYAIR

2011年にSPYAIRが放った『サムライハート(Some Like It Hot!!)』。

アニメ『銀魂’』のエンディングテーマに起用されたこともあり、現在20代の方の中には当時よく聴いていたという方が多いのではないでしょうか?

熱くて前向きな歌詞が心を揺さぶり、彼らのライブでも盛り上がるんですよね。

とくに2010年代に多くのアニメや映画の主題歌を務めて人気を集めたSPYAIRの代表曲を、あらためてお聴きください。

天体観測BUMP OF CHICKEN

BUMPOFCHICKENの代表曲「天体観測」。

このPVを見て、家にあった望遠鏡で空を毎晩のように何度も見上げたことを思い出します。

21世紀になったばかりのころの曲であるにもかかわらず、色あせない名曲です!

みどりCHEHON

CHEHON 「みどり」 Official Music Video
みどりCHEHON

2006年にリリースされたミニアルバム『みどり』に収録されているタイトルソングであるこの曲は、1人の女性へのまっすぐな気持ち、出会いから振り返ってずっと2人のアレコレを見ているような男性目線での1曲です。

本当にものすごく好きなんだなというのが伝わってくる1曲なのですが、どことなくちょっと悲しさも感じられますよね。

この曲がはやった当時、『みどり』の部分を好きな女の子の名前に変えて歌っていた、思い出して恥ずかしくなる、という方も多いのではないでしょうか(笑)。

【20代の方必見】学生時代を思い出す青春ソング集(91〜100)

for YOU。ハジ→

心に響く愛のメッセージが詰まったこの楽曲は、ハジ→さんが愛する人への感謝と決意を歌い上げた渾身の1曲です。

日常の小さな幸せや、2人で過ごす時間の大切さが伝わってきますよね。

2013年7月にリリースされたこのシングルは、ハジ→さんにとって初のオリコントップ10入りを果たし、フジテレビフラワーセンター「フジテレビフラワーネット」のCMソングにも起用されました。

本作は、カップルはもちろん、大切な人への思いを言葉にできない方にもオススメ。

心温まるメロディと歌詞が、きっとあなたの気持ちを後押ししてくれるはずです。